生放送のため字幕に誤字が生じることがあります。
ご了承下さい。
朝から長蛇の列。
これサッカー観戦ではありません。
会場の中はというと…。
世界に20本しかない高級時計。
5000万円相当の指輪。
ミンクの毛皮と高級品がずらり。
こちらはブランドバック1200品ほど並ぶその名もヴィトン・マウンテン。
今、会場がオープンしました。
たくさんの人が中に入ってきます。
今日から質屋およそ50店舗が集まる日本最大級の中古品フェアがはじまりました。
200万くらい持っている。
こちらの商品は新品価格より5割から8割安いということで早くも多くの人だかり。
こちらの男性、両腕に10個以上のブランドバックをぶら下げています。
ますます増えているというのが外国人客。
なかにはミルクを飲ませながら選んでいる人も。
タイからツアーで来たという、こちらの女性は?私と2人の娘のを買うの。
全部で9個お買い上げ。
そのお値段は。
お会計が50万200円。
こちらは足もとに大量のバック。
これ全部買うの?たぶん買うと思う。
ベトナムからきました。
バイヤーの仕事をしています。
一方、高級時計売り場では。
なぜ日本でブランド品を買うのですか?日本で、にせものとかないからこっちで買うのが安心。
前回の売り上げ5億円のうち、その半分は外国人客で占めるということです。
日本人よりは元気ある。
日本製ならぬ日本で鑑定された本物という信頼感が人気を呼んでいるようです。
こんにちは。
「NEWSアンサー」です。
今日は早起きをして試合を見て、そろそろ疲れてきたという方も多いのではないのでしょうか。
2014FIFAワールドカップ。
日本は運命の第2戦、ギリシャとの試合を行いました。
なんとか点を取ってほしかったのですが結果は引き分け。
厳しい状況ではありますが、なんとか次に希望をつないだ形です。
そして今日の日本は早朝からさまざまな場所でお祭り騒ぎになったようです。
今朝7時から行われた注目の1戦。
オフィス街、東京・丸の内でも出勤前のサラリーマンたちが日本代表を応援。
がんばれ日本!朝食が準備されているこちらの会社では日本が勝つか引き分けでこの後の仕事が休みに。
他人事ではない。
当事者意識を持って応援しています。
そして埼玉スタジアムには3000人以上のファンが集結。
一方、日本在住のギリシャ人も応援体制は万全だ。
今日は、どっちが勝つと思いますか?たぶんギリシャよ。
日本は第1戦、不振だった香川がベンチスタートの一方、大久保がスタメンで出場。
前半28分、その大久保が倒されてフリーキックのチャンス。
これを蹴るのは本田。
続く38分にはキャプテン長谷部が足をかけられ転倒。
退場でギリシャが1人少なくなり日本有利かと思われたが。
川島のファインセーブでピンチをしのぐ。
そして両チーム無得点のまま前半が終了。
東京ではこの熱戦を気にしながら出勤する人も。
お仕事は何時からされるんですか?9時からです。
じゃあギリギリまで?ギリギリまで移動中もずっと見てる。
後半に入り、日本は12分に香川を投入。
すると23分にはこの日最大のチャンス。
決定的場面で決められない日本。
その後も何度となくゴールに迫るものの最後まで得点は奪えず。
結局、試合は0対0の引き分けに終わった。
すると丸の内の応援会場では急いで会社に向かう人の姿も。
ちょっと残念です。
仕事に影響が出るレベルです。
残念です。
これから仕事です。
引き分けでも、この後の仕事が休みになる会社は。
相手少なかったし、足が止まってたので、勝てる試合を本当に落としたなっていう印象は本当に強いですね。
休みなのにテンションが上がらないですね。
こちらギリシャ戦終了後の渋谷スクランブル交差点です。
ご覧のように警視庁の警察官が斜め横断できないよう厳しく規制しています。
警察官およそ800人が交通規制を行った渋谷。
15日の初戦ほどの混乱は起きなかった。
一方ギリシャ人は。
ギリシャは1人足りなかったの。
それでドロー。
本当に嬉しいです。
負けてないです。
勝ちたかったが勝てなかったですね。
多くのチャンスをつくりながらも決めることができなかった日本。
悔しいですね。
自分も動きがよかったので何かできると思ってましたし。
フォワードとして今日は情けなかったと思うし今日に関しては自分の責任だと思う。
しかし、まだまだ諦めるわけにはいかない。
ひと言、言葉をかけてあげるとしたら?エースなんだから早く点取ってくれと早く言いたいですね。
同点だったんだけどはじめてみる日本代表の試合だったので感動しました。
次の試合、応援してくれてるファンのためにもなんとか勝ち点3をとりたいという思いでいます。
その日本がわずかな望みをかけ次に戦う強豪コロンビアはコートジボワールと対戦。
後半19分。
コーナーキックを頭であわせ、コロンビアが先制。
さらにボールを奪うと。
鮮やかなゴールで2点目。
そのご1点を返されるもコロンビアが逃げ切り2連勝を果たした。
この結果、コロンビアは決勝トーナメント進出が決まった。
現在3位の日本が決勝トーナメントに進むには次のコロンビア戦に勝つことが必須条件だ。
そのうえでギリシャがコートジボワールに勝つか引き分けるしかない。
ギリシャが勝つか引き分けた場合得失点差の争いになる。
FIFAランキング8位のコロンビアは強豪がひしめく南米予選を2位で通過した強敵だ。
日本のグループリーグ突破のカギとは現地で取材する元サッカー日本代表の秋田豊さん。
コロンビアというチームはどちらかというと本当に堅実なチームで守備でもフォワードでも戻って守備をする。
全員が守備をして全員が攻撃をする。
ボールを奪ってからのショートカウンターが非常にうまい。
要注意選手は誰なのか?やはり10番のハメス・ロドリゲス選手。
彼は左利きでパスセンスも非常にありますし、トップ下のところでの得点もありますから非常に怖い選手ですね。
エースナンバー10番、22歳のロドリゲス。
コートジボワール戦で先制ゴールを決めるなど、これまでの2試合で2得点を挙げている。
彼を抑えるかどうかで日本が失点しないかどうかっていうのは大きく変わってくると思いますね。
予想スコアはずばり?2対1くらいで勝ちたいですね。
日本がすべてをかけて挑む運命のコロンビア戦は25日水曜日の午前5時から行われる。
このあともニュースが続きます。
議会に飛び交ったセクハラととれる野次。
発言者の特定をめぐり波紋が広がっています。
早く結婚したほうがいい。
女性蔑視のやじに波紋がおさまりません。
東京都議会で女性議員にぶつけられたセクハラ野次。
こうしたやじの再発防止を求めて質問者だった塩村議員らは今日、都議会の議長宛に発言者を特定して処分するよう申し入れ書を提出しました。
やはり私1人に浴びせられたやじというよりも、私が発言を質問していた内容不妊とか妊娠、結婚にまつわる方の気持ちは受け止めていただきたい。
塩村議員など複数の議員によると、やじが聞こえたのは議場の右手あたり。
このあたりに座っていた議員を直撃すると。
自身は?私はないです。
寝耳に水でびっくりなんですけど。
結婚どうのこうのというのはちらっと聞こえたような気がします。
でも女の涙っていうのは…。
だから何を処分するの?どこに残ってるの?どうやって特定するの?この問題について舛添知事は。
品位のないやじは断じて許すべきではない。
やじのとき、知事が笑っていたという私的については。
私も何か楽しいことあったのかなと思って笑みを浮かべたそれだけの話です。
都議会はやじは正式な発言ではなく問題視させた前例がない。
申し入れ書を受理するかの判断は議長の権限としています。
うやむやになってしまうのかというところも、とても不安ですので、議員として矜持をもって名乗り出ていただいたほうが私自身も少し心の傷が癒えると。
幼い命を軽視した態度は厳しい非難にあたいすると判決理由を述べました。
横浜市の雑木林で去年4月、山口あいりちゃんの遺体が見つかった事件で傷害致死と死体遺棄の罪に問われたあいりちゃんの母親の元同居相手、八井隆一被告に対する裁判員裁判の判決公判が開かれました。
横浜地裁は女の子が受けた暴行は執拗かつ非情で恐怖と苦痛は想像を絶するものがあるとして懲役8年を言い渡しました。
検証結果を国会に提出しました。
政府は先ほど、いわゆる従軍慰安婦問題への旧日本軍の関与を認めた国会に提出しました。
検証結果としては談話を作成する際に韓国政府と水面下で文言の調整を明記されています。
最高裁の判断まで手続きがとまります。
朝鮮総連合会中央本部の土地建物の競売について最高裁の決定まで効力を停止すると決定しました。
競売では不動産投資会社まるなかホールディングスが落札しましたが総連側がこれを不服として最高裁で審議が続いています。
高裁の決定でいったんは所有権移転などの売却手続きが進む予定でしたが、不信任決議案は否決されました。
石原環境大臣の最後は金目発言をめぐって野党各党が提出した石原大臣に対する2014/06/20(金) 16:52〜17:13
テレビ大阪1
NEWS アンサー[字]
1日のニュースが30分でわかる、コンパクトなニュース番組。私たちの暮らしに影響の大きい“意味あるニュース”を深く掘り下げます。
詳細情報
キャスター
【メインキャスター】
森本智子(テレビ東京アナウンサー)
【サブキャスター】
矢内雄一郎(テレビ東京アナウンサー)
【天気キャスター】
村木祐輔
番組内容
1日のニュースが30分でわかるコンパクトなニュース番組。難しいニュースであっても、私たちの暮らしに影響の大きい“意味あるニュース”を深く掘り下げます。
ニュースのなぜ=「疑問」に徹底的にこだわり、アンサー=「答え」を探ります。
特集
「分からない」を「分かった!」にするお手伝いを番組は目指します。
私たちの暮らしに影響が大きい、健康・医療、年金・介護、身近な経済の問題を中心に、暮らしを豊かにするヒントを探ります。
ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/newsanswer/
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:22830(0x592E)