クレヨンしんちゃん 2014.06.20

(野原しんのすけ)突然ですが世の中サッカー祭りなんです!今日のあっちむいてホイ!は川平慈英さんと勝負。
dボタンを押して番組の最後まで待っててね!
(マサオくん)はぁ…。
(風間くん)マサオくんどうしたの?
(ボーちゃん)ボー。
(野原しんのすけ)わーい!わっ!マサオくんったらファーストキスの相手は地面。
そんなのイヤだよ!はぁ…。
あ…。
最近マサオくん元気ないね。
何かあったの?地面とファーストキスしちゃったんだもんね。
ち…違うよ。
実はボク最近ネネちゃんが怖いっていうか…。
え!?今さら?え…その…。
さっきのお絵描きの時間も…。
こんな感じかな?空は水色か…あっ!あー!ネネちゃんそれ今ボクが使おうと思ってたんだけど。
(ネネちゃん)え?ネネのほうが先に空の色は水色にしようって決めてたんだもん。
あっ!マサオくんはムラサキにしなさいよ。
えっ?ムラサキ色の空も素敵よ。
ね?じゃあネネちゃんが使えば?ネネは水色がいいんだもん。
水色を使ってもいいわよね?ね?ね?ね?
(風間)それでこんな絵になっちゃったんだ。
いたたたまわれないですな。
「いたたまれない」だろ。
マサオくんかわいそう。
(マサオ)それこそ今さら言わないでよ。
ボクネネちゃんに「ね?ね?ね?」って言われると弱いっていうか…。
ああいうふうに言われると「うん」って言っちゃうんだよね。
ねねねのネネちゃんですな。
あっ!こういうのどうかな?ネネちゃんが「ね」ならマサオくんは「の」で乗り切るんだ。
の?うん。
例えばネネちゃんが「ネネ赤いクレヨン使いたい!」「いいわよね?ね?ね?」って攻めてきたら「ボクもこの赤いクレヨン使いたいの!の!の!」って押し切るんだ!題してののののマサオくん大作戦さ。
でもボクに出来るかな?みんな何してるの?作戦を試すチャンスだ。
(マサオ)う…うん。
リアルおままごとしましょうよ。
ね?うっ…。
マサオくんは最近おねえ系になったのをカミングアウトした夫の役ね。
ね?ね?ね?完全に押されてるゾ。
マサオくんには無理か?ボ…。
しんちゃん…。
お?のの字の「の」ってどう書くの?「こう書いてこう書いてこう書くの」ね?ね?ね?ね?「こう書いてこう書いてこう書くの」「の」…。
「こう書いてこう書いて」「こう書くの」ね?ね?ね?ね?「こう書いてこう書いて」「こう書くの」の…の…。
「こう書いてこう書いてこう書くの」
(マサオ)の…。
マサオくんやるわよね?ね?ね?
(マサオ)えっ?の…の。
の…の!ね?ね?ね?サッカーやりたいの!え?ボクはサッカーがやりたいの!の!の!いいけど…。
やった!ののののマサオくん大成功だ。
もう風間くんったら積極的。
うぅ…。
ハハ…。
(マサオ)ののの…。
ののの…のー!ねー!のー!ねー!アハハ…!サッカーは楽しいの!マサオくんやりすぎだよ。
調子に乗りやすいタイプだから。
の!ねえマサオくんもう他の遊びしない?ブランコ乗りましょうよ。
ね?ね?ね?ノーノー!ボクはサッカーを続けたいの!の!の!ねえねえブランコに乗りたいわよね?ね?ね?ねねねのネネちゃんやっぱり強いよ。
ブランコよね?ね?の…の…。
「ノー!サッカーしたいの!やりたいの!」「ブランコなんて子どもの遊び」「やりたくないの!やらないの!」「サッカーしたいの!やりたいの!」の!うぅ…。
ののののマサオくんも負けてないゾ!「ねねねね」「ブランコしたいねやりたいね」「子どもの遊び最高だよね!」「楽しく遊んで暮らしたいよね!」「ザッツ幼稚園ライフだよね!」「だよね!だよね!そうだよね!」「マサオくんはおにぎりかもね!」「かもね!かもね!そうかもね!」「ブランコやろうね!ね!ね!ね!」の…。
(3人)おお…!マサオくん完全に負けているよ。
ブランコやるわよね?の…のー。
のー。
のー!ボクはサッカーがやりたいの!ネネはブランコがやりたいのよね!徐々に…。
奇妙に…。
ボー…。
の!の!の!の!ね!ね!ね!ね!の!の!の!の!の!ね!ね!ね!ね!ね!の!ね!あっ!のー!
(3人)マサオくん!のー…。
ハハハ…!楽しいわね。
の…の…。
マサオくんしっかり押して。
の…。
ののののマサオくん完全に負けたゾ。
(一同)先生ありがとう!ああ楽しかった。
さあ次は何して遊びましょうか?あっ!やっぱりリアルおままごとかしらね?ね?ね?ね?
(ネネ)ね?ね?ね?ね?
(マサオ)しんちゃんがお絵描きしたいって言ってるの!え?オラ言ってないゾ。
しんちゃんはネネの味方よね?そうだゾ。
そんな!しんちゃんはボクの味方なの!それもそうだゾ。
どっちよ?ネネよね?だゾ。
ボクの味方なの!だゾ。
ね!ゾ。
の!ゾゾ…。
ね!ね!ね!ゾゾゾ。
の!の!の!ケンカはよくないよ。
風間くんボクに「の」で攻めろって言ったじゃない。
まあまあ…みんなで楽しく遊ぼうよ。
リアルおままごとは楽しいわよ!ね?ね?ね?の!の!の!ゾ!ゾ!ゾ!まあまあまあ…。
ね!ね!ね!の!の!の!ゾ!ゾ!ゾ!まあまあまあ…。
ね!ね!ね!ボ…ボ…。
ボ!ゾ!ゾ!ゾ!
(ネネ)ね!ね!ね!
(風間)まあまあまあ…。
ボ!ボー!ボー!
(4人)うわっ!ボー。
(一同)お?おおっ…おーっ!
(一同)うわあ…。
(一同)うわあ…!あっ!あっ!あっ!あっ!ボ…。

(一同)おお…!お〜!
(マサオくん)わ〜ん!
(野原しんのすけ)どうしたの?マサオくん。
(マサオ)ここに来る時犬に追いかけられてネネちゃんのリアルおままごとに付き合わされてベンチで休んでたら…。
ん?わ〜っ!もう「踏んだり蹴ったり」だよ。
もんだり貼ったり?「踏んだり蹴ったり」!何度もひどい目に遭う事だよ。
あ…でもなんか癒やされる。
(評論家)「最近の調査によりますと夫婦円満は夫次第」「夫がどれだけ家事に協力するかで…」
(野原ひろし)ああ…。
「経済的にも共働きが当たり前…」他に何かやってねえのか?
(野原しんのすけ)ああっ!替えちゃダメだゾ!なんで?もうすぐオラがイチオシのおねいさんのコーナーだゾ。
イチオシのお姉さん?
(野原みさえ)ただいま!ああ…疲れた。
よいしょっと。
玄関の電球買ってきたから取り替えて!たらーん!LED電球!玄関の電球ってまだ切れてないだろう?こっちを使ったほうが省エネになるの。
でもお高いんでしょう?ノン!ノン!今日は特売日でとってもお安く買えました!ほうほう…。
安かったから思わず買っちゃったと…。
いつもの無駄遣いですな。
ち…違うわよ!ワタシは地球環境の未来と我が家の家計を考えて…。
ん?ちょっと聞いてる?
(ひろし)うん。
あとでやるからそこ置いとけ。
すぐやってよ。
もうすぐモナミちゃんが出るんだゾ。
は?
(キャスター)「モナミちゃん」おっ!
(モナミ)「はーい」「今日は家事を手伝う旦那さんのお家は家庭円満というお話でしたね」「そこでお家のお手伝いをしているお父さんの写真を大募集」「もちろんお子さんと一緒にお手伝いしている写真も大歓迎でーす」
(モナミ)「どんどん送ってくださいね」
(2人)うん…。
「素敵な写真を送ってくださった方の中からベスト1に選ばれると…」「ワタシの新しい写真集をサイン入りでプレゼントします」全くうちの男どもは怠け者なんだから!さてと…。
さてと…。
さあ電球を替えるぞしんのすけ。
ほいきた父ちゃん。
お手伝いしなくちゃね。
動機が不純なのよあんたたち。
べ…別にオレはサイン入りの写真集が欲しいわけじゃないし。
オ…オラだってお写真撮ってモナミおねいさんに送ろうなんて思ってないし。
夫が家事を手伝えば夫婦円満!よし!しんのすけ始めるぞ!ほほーい!よいしょっと。
母ちゃん撮って。
ええっ!?なんでワタシが?まあまあかっこいいとこ頼むぜ。
頼むぜ。
しんのすけ肩に乗れ。
ほほーい。
どうだ?届きそうか?うーん…もっと上に乗らないと無理かも。
もっと上?だから踏み台がなきゃ無理でしょう?イテッ!おい…!ちょっと危ないわよ!大丈夫大丈夫。
うーん…もうちょっとだゾ。
父ちゃんもっと伸びて。
無理言うなよ。
もう踏み台使いなさいよ!持ってくるから。
父ちゃん伸びて伸びて!だから簡単に言うなよ。
いいよいいよー。
おっと…!じっとしててよ父ちゃん!そんな事言ったって…!おお〜!おおっ!こっちを先にやっちゃいますか。
おっと…!何やってるの?父ちゃんじっとしててよ!結構きついんだぜ?はいはいこれ使って。
いや踏み台なんか使わないほうが頑張ってる感が出るぜ!ちゃんと撮ってよね。
バカみたい…。
やるゾ父ちゃん。
おう!外す時は時計と反対に回すんだぞ。
お?時計と反対に回すって…。
だから…。
こうよ!こう!ほうほう。
よしみさえ撮って撮って。
え?あ…うん。
しんのすけまだか?おお!外れたゾ!よーし下から撮ってくれ。
下から。
ローアングルでかっこよく。
全くもう…。
しんのすけとびっきりのスマイルだぞ。
アハ〜!はいチーズ。
(シャッター音)もう1枚。
(シャッター音)オレの光る汗も。
(シャッター音)だったらオラは…。
(シャッター音)
(シャッター音)あのねもう少し自然なポーズとか表情はないの?モナミおねいさんに選ばれるにはこのくらいじゃないと。
(シャッター音)なんかもうお手伝いしてる写真って感じじゃないんだけど…。
(シャッター音)ああ…。
これだけ撮りゃあいいだろう。
一休み一休み。
一休み一休み。
ちょっと休むのは付け替えてからにしてよ!え…あとでやるから。
父ちゃん頑張れ。
あんたもよ。
え?
(ひまわりの泣き声)あっおむつかな?とにかくすぐやってね。
ほーい。
ひまちゃーんどうしたの?じゃあサクッと片付けようか父ちゃん。
へいへい。
よっこいしょういちっと。
父ちゃんもっと元気出せば?しんのすけを持ち上げて疲れてんだよ。
まあまあ…。
父ちゃんがかっこよく電球を付けてるとこ撮ってあげるから。
もう写真はいいってば…。
それより替えの電球。
ほいほーい。
ほい。
でも父ちゃんのかっこいい写真を会社で見せたらOLのおねいさんたちにモテモテかも。
そ…そうかな?イヤーン野原係長お家のお手伝いで電球なんか取り替えたりするんだ。
フッ…電球くらい取り替えるさ。
(女性社員たち)イヤン渋い!ワタシのお部屋の電球も替えてください。
ダメダメ!ワタシんちの電球のほうが先よ!あーずるい!ワタシも!ワタシのお部屋も頼んじゃおうかな。
おいおい…オレは電球交換マンかい?キャー!野原係長ワタシも取り替えて。
待て待て…。
こんな大勢に頼まれてもオレというソケットは1つきりだぜ。
キャー!なんてな!なんてな!何やってるの?
(野原ひまわり)たやや。
父ちゃんのソケットは母ちゃんで埋まってるよね。
うん…。
遊んでないでとっととやってちょうだい!へいへい…。
よっしゃあ!一丁上がり!おおー!じゃあ本番ね。
何っ!?つー事はしんのすけがオレに渡したのは…。
でーっ!さっき外したやつじゃねえか!練習しといたほうがいいと思って。
ありがとよ。
ったく…。
あー!待って!なんだよ?やっぱ写真撮っとこう。
父ちゃんポーズポーズ!だからさっきみさえが撮ったやつでいいだろう。
いっぱい送ったほうがモナミおねいさんの写真集が当たるかも。
うーん…。
写真集欲しいよね?う…うん。
じゃあポーズ!こうかな?うーんなんかいまいち。
おなか引っ込めて!違うんだよね…。
もうちょいこっち向いて顔をもっと横横。
たたたた…たや?腰ひねって。
さっさと撮れよ。
そのままだぞ父ちゃん。
たうー。
あっ!あーひま!触っちゃダメ!あーっ!おっとと…。
わっ!たたた…あーっ!イテ!何してん…のー!ちょっと大丈夫?なんとか…。
何やってるの?だってひまが…。
あーもう…結局ワタシがやるんかい。
あれ?入らない。
まさか…。
お?ん?サイズが違うの買ってきちゃった。
テヘ…。
(一同)はあ…。
ええっ!しんちゃんもう寝るの?オラ6月25日朝4時40分から放送のワールドカップ日本対コロンビア戦に備えて今からしっかり寝とくんだゾ。
じゃあおやすみなさい。
どんだけ備えるつもりじゃい!今日のあっちむいてホイ!はサッカー大好き川平慈英さんと勝負!みんな準備はいいかい?さあサッカー祭りはまだまだ終わらない。
なんとボクが来週の『クレヨンしんちゃん』にアニメになって出ちゃうんです。
しんちゃんたちの絶対に負けられないサッカー対決なんです。
くぅ〜!見れば?2014/06/20(金) 19:30〜19:54
ABCテレビ1
クレヨンしんちゃん[デ][字]

【野原家にやっとLED電球が!】