インテリア日和 2014.06.20

食べれ…ちゃったな…。
確かに食べれちゃったよね。
体にはいいから。
おいしいんかよキミ。
ということで「仰天パニックシアター」また次回お会いしましょう。
ありがとうございました。
(阿部)毎日過ごす部屋だからプロの技とアイデアですてきにコーディネート。
前回に引き続き3人家族の瀧川さん一家が集う…。
その希望を叶えるのは…。
まずソファの近くに置いたのは…。
そして収納棚にも同じ照明を置き点灯すると…。
部屋のあちこちで丸い光が浮かび上がりました。
この照明のレイアウトに空間を広く見せるポイントがあるんだそうです。
同じ光を放つ照明を複数配置すると空間につながりが出て調和がとれます。
子どもが起きているときはシーリングライトで明るく照らし子どもが寝たら間接照明だけで夫婦のゆったりした時間を。
さあついに完成です。
うわ〜!すごい!真四角の間取りで家具のレイアウトが難しく落ち着きのなかったリビング・ダイニングがトータルコーディネートで大変身。
ソファから見た景色はいかがですか?じゃあ家族3人でダイニングテーブルに座った感想は?2014/06/20(金) 20:50〜20:54
テレビ大阪1
インテリア日和[字]

毎回一般家庭にお邪魔して、インテリアや照明デザインなどの専門家がその家庭に合わせた「彩のある生活」を実際にコーディネート!!魅力ある部屋に改造します!

詳細情報
ナレーター
阿部哲子
ホームページ

http://www.tv-tokyo.co.jp/official/interiorbiyori/

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:22836(0×5934)