4ガールズクラフト「使える!パールビーズのスカーフピン」 2014.06.21

じゃあ紙袋開けてみて。
うん。
ジャーン!うわ〜!これはピン?ブローチかな?これね…。
スカーフピン!スカーフピン。
へ〜かわいい。
パールビーズを使ってエレガントな大人かわいさを表現。
スカーフをより魅力的に引き立てるアイテムです。
前回はスカーフでトップスを作ったけど今回はスカーフに付けるピンだよ。
今の季節ちょっと肌寒い時スカーフってよく使うと思うんだけどずれたりとか風で飛んじゃったりとかしてなんか困らない?結構困っちゃう。
だよね〜。
そういう時スカーフピンがとっても便利なんだ。
なるほどね。
それはいい。
このピンを使えば便利なだけじゃなくおしゃれ度もグッとアップするよ。
布を巻いてナチュラル度をアップさせてそれにパールビーズを組み合わせてるんだ。
なるほどね。
この組み合わせがね清楚な大人のイメージをアップさせるよ。
確かに上品な感じが出てる。
これスカーフピンとしてだけじゃなくてブローチや帽子に付けてワンポイントにしたりとアイデアしだいなんだ。
そうだよね。
何にでも使えそう。
うん。
それじゃあ作り方。
まずは好きなバイアステープを選んで長さ15cmにカットしよう。
こんくらいかな。
じゃあ広げて幅1cmにします。
折り目のところで切ると1cmだよ。
ちょうどね。
そして今回の主役「キルトピン」。
手芸店なんかで売ってるんだけどもともとはスコットランドの民族衣装「キルト」を留めていたピンの名前なんだ。
知ってた?「キルトピン」っていう…。
そう。
針で手を刺さないように気を付けてね。
きつめがいいんだこれはきっと。
うんきつめにねギュッと。
じゃあ最後は結んで留めよう。
結ぶ。
は〜い。
次に使うのはテープ状のレース。
15cmにカットしてね。
レースを半分に折ってキルトピンの穴に通します。
通った。
よし。
レースの輪になった部分に端を入れて…。
キュッ。
キュッ。
イエーイ。
いい感じ。
最後にパールビーズをつけていこう。
ビーズは最初からリングがついてるものが便利だよ。
丸カンは前後にずらすように開いてね。
…でパールを通す。
通す。
あとはキルトピンの穴の部分に好きな数をつければ完成だよ。
上手に出来たじゃん。
出来た。
簡単だったな〜。
でもバイアステープの柄が違うだけでクールめになったと思わない?うん。
印象変わってくるよね。
いろんな組み合わせできると思う。
できる?うん。
楽しみにしてて。
うん。
ビーズ以外のパーツで作るとどんな感じに仕上がるんでしょうか?出来た〜!イエーイ。
いいじゃんいいじゃん。
見ておくれよ見ておくれよ。
かわいいね〜。
でしょう!これねラッピィへのプレゼント!
(泣き声で)うわ〜ニコル!ありがとうラッピィ感激だよ…。
これラッピィに似合うと思うんだ〜。
エヘヘーどう?いいね〜。
似合うよ。
ホームページでは皆さんが考えたアイテムのアイデアを募集中。
名前と連絡先もお忘れなく。
上品でキュートなスカーフピン。
みんなも作ってみてね!2014/06/21(土) 09:55〜10:00
NHKEテレ1大阪
ガールズクラフト「使える!パールビーズのスカーフピン」[字]

「かわいいおしゃれアイテムを自分で手作りしたい」そんな女の子にお送りする番組。モデルのニコルさんが作り方を実演。今回はパールビーズのスカーフピンの作り方を紹介。

詳細情報
番組内容
「かわいいおしゃれアイテムを自分で手作りしたい」女の子にお送りする番組です。モデルのニコルさんが作り方を実演します。ニコルさんに作り方を指導するのは、CGキャラのラッピィ。今回はパールビーズのスカーフピンの作り方をご紹介します。スカーフピンにお気に入りの布を巻いて接着剤でとめて、さらにパールビーズをワイヤーでつけます。ビーズの揺れ加減が楽しめるおしゃれアイテム。作ってみてください。
出演者
【司会】ニコル,【声】中村知子

ジャンル :
情報/ワイドショー – ファッション

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0×0808)
EventID:31516(0x7B1C)