こんにちは。
6月21日土曜日のスピークです。
九州地方では、本州付近に停滞する梅雨前線の影響で、大雨となっていて、このあと、あすにかけて非常に激しい雨が降るおそれがあります。
活発な梅雨前線の影響で、九州南部では、朝から発達した雨雲がかかっています。
鹿児島県の枕崎市では、1時間に56.5ミリ、指宿市では49.5ミリの激しい雨が降るなど、きのうからの雨の量が100ミリを超えている所もあります。
中東のカタールで開かれているユネスコの世界遺産委員会は、日本時間のきょう午後にも、群馬県の富岡製糸場の世界遺産登録を正式に決定する見通しです。
群馬県の富岡製糸場と絹産業遺産群の審査は、日本時間のきょう午後、始まる予定で、世界遺産に登録されるのは確実と見られています。
こうした中、群馬県の大沢知事が20日、カタール入りし、政府代表団から審議の進め方などの説明を受けました。
99.99%、確実に登録されると信じてます。
しっかりと遺産を保存していかなければいけない。
地元では、登録決定後に祝賀イベントを計画しています。
FIFAワールドカップ。
きのうギリシャと引き分けた日本代表は、キャンプ地のイトゥに戻り、練習を行いました。
攻めきれなかったギリシャ戦から、一夜が明けました。
僅かな望みにかけて、日本代表、コロンビア戦に向けた調整に入ります。
ギリシャ戦から一夜明け、ベースキャンプ地、イトゥで軽めの練習を行った日本代表。
2戦を終えて勝ち点は僅かに1と、決勝トーナメント進出には厳しい状況ですが、可能性が断たれたわけではありません。
ザッケローニ監督の下、4年間積み上げてきた自分たちのサッカーを見せたい。
選手たちは、強い意思でコロンビア戦に挑みます。
メンタル的なコンディションをしっかりと整えていかないと、やっぱり試合には臨めないと思うんで、しっかりと前を向いて、ポジティブに捉えて、進んでいくだけです。
自分たちがやってきたものを信じて、やり続けるだけなので。
それを必ず結果に結び付けるためにね、本当に皆が信じて、一人一人がやるだけかなと思います。
そして、死の組と呼ばれるグループDでは、強豪イタリアが、コスタリカに敗れる大波乱となりました。
イタリア対コスタリカの一戦。
ともに1勝どうしの対決は、大方の予想を覆し、先制したのはコスタリカでした。
クロス、上がってきた!クリス。
結局この1点を守りきったコスタリカが2連勝で、イタリア大会以来となる決勝トーナメント進出を決めました。
そしてグループEでは、フランスが圧倒的な強さを見せます。
これが入ってきて、上から。
決まった!先制点はフランス!ベンゼマ、上がってきてマチュイディ!
ゴール!
追加点!逆サイド、ヴァルビュエラ。
ジュヌみずから行って。
ヴァルビュエナ、3点目。
前半だけで一挙に3点を奪ったフランス、後半に入っても勢いは止まらず、ベンゼマのゴールなどでスイスに圧勝。
2連勝でグループステージ突破に大きく前進しました。
宮崎県都城市で生後5か月の赤ちゃんを餓死させたとして、母親らが逮捕された事件で、発見当時の赤ちゃんの体重が、およそ3キロしかなかったことが分かりました。
保護責任者遺棄致死の容疑で逮捕された都城市の鷲巣綾香容疑者と、友人の九平沙耶乃容疑者は、鷲巣容疑者の次男で、生後5か月の大志ちゃんに授乳せず、餓死させた疑いが持たれています。
2人は鷲巣容疑者の2歳の長男と大志ちゃんの4人で、アパートで暮らしていましたが、死亡した大志ちゃんの世話は、鷲巣容疑者が九平容疑者に頼んでいて、発見当時、大志ちゃんの体重はおよそ3キロしかありませんでした。
泣いてるときとかはありましたけどね。
部屋の中から。
時間帯は?
夜中です。
夜中ですか。
2人は容疑を認めていて、警察は経緯などを調べています。
ウクライナのポロシェンコ大統領は、20日、東部で続く親ロシア派武装勢力との戦闘について、軍に1週間の停戦を命じるとともに、和平計画を発表しました。
ポロシェンコ大統領は20日、就任後初めて、東部ドネツク州を訪れ、親ロシア派武装勢力の掃討作戦を続ける軍に、27日まで作戦を停止するよう命じ、軍は一方的な停戦に入りました。
ポロシェンコ大統領は新ロシア派で、武装解除し、重大な犯罪を犯していない者には、刑事責任を問わないことなどを盛り込んだ15項目の和平計画を発表しました。
中国の新疆ウイグル自治区で、けさ、公安局のビルに車が突っ込み、爆発物が爆発しました。
中国メディアによりますと、新疆ウイグル自治区のカシュガル地区で、けさ、公安局のビルに車が突っ込み、爆発物が爆発。
公安当局が13人を射殺しました。
けさ早く、新潟県五泉市で、住宅など8棟を全焼する火事があり、火元の家に住む73歳の男性が行方不明になっています。
きょう午前4時20分ごろ、五泉市の笹川きよしさんの住宅から火が出ていると近所の人から消防に通報がありました。
大変、大変っていう声がしたんで、目が覚めたの。
台所のほうが赤く火が出てたんですよね。
火はおよそ3時間後に消し止められましたが、この火事で笹川さんの住宅など8棟が全焼し、
自転車での事故が相次ぐ中大阪では高齢者や子ども向けの交通安全教室が開かれています。
交通安全教室には、高齢者や小学生およそ170人が参加しました。
大阪府内ではことし自転車に乗る人が関係する事故で16人が死亡しています。
また、けが人は5200人以上にのぼっていて、およそ8割が出合い頭の事故です。
参加者はヘルメット着用や交差点での一時停止などの指導を受けました。
警察は青信号でも一時停止をするなど安全確認を徹底してほしいとしています。
和歌山市内の民家で保管されていた夏目漱石直筆の手紙などが、きょうから和歌山県立博物館で一般公開されています。
公開されている手紙や短冊には、いずれも夏目漱石自筆の俳句がしたためられています。
これらは教師だった漱石が小説「坊ちゃん」の舞台となった愛媛の中学校で同僚の猪飼健彦さんに宛てたもので、未発表の俳句が添えられています。
健彦さんの孫が和歌山市内の自宅で保管していましたが高齢になったため博物館に寄贈しました。
漱石の手紙は、来月18日まで和歌山県立博物館に展示されることになります。
(ナレーション)
あなたは…。
2014/06/21(土) 11:45〜12:00
関西テレビ1
FNNスピーク[字]
最新のニュースをお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0×0820)
EventID:10932(0x2AB4)