1時になりました。
ニュースをお伝えします。
活発な前線の影響で、九州では断続的に激しい雨が降り、あすにかけて局地的に雷を伴って非常に激しく降るおそれがあります。
鹿児島県指宿市のJR指宿枕崎線では、午前、線路沿いの斜面の土砂が崩れ、観光列車が土砂に乗り上げて脱線したということです。
消防によりますと、乗客11人がけがをしましたが、全員、命に別状はないということです。
インターネットのツイッターに掲載された画像です。
脱線した車両と見られる列車が写っています。
また、警察官でしょうか、現場で活動している人が写っています。
JRや警察などによりますと、きょう午前11時過ぎ、鹿児島県指宿市のJR指宿枕崎線で、指宿駅から鹿児島中央駅に向かっていた、2両編成の観光列車、指宿のたまて箱が、土砂に乗り上げたと、消防にJRの担当者から通報がありました。
JR九州によりますと、列車は脱線しているということです。
警察によりますと、列車には当時、乗員と乗客合わせて48人が乗っていて、指宿南九州消防組合によりますと、乗客11人を病院に搬送したということです。
全員、命に別状はなく、けがの程度は軽いということです。
警察や消防などが詳しい状況を調べています。
気象庁の観測によりますと、事故があった鹿児島県の薩摩半島では、昨夜から雨が降り始め、けさからは断続的に激しい雨が降っています。
現場に近い指宿市では、午前8時前までの1時間に、49.5ミリの激しい雨を観測し、午前11時までの12時間の雨量が、100ミリ近くに達していました。
九州では今後の雨に注意が必要です。
これからあすにかけて、西から低気圧が近づくため、九州では南部に加えて、北部でも雨が強まる見込みで、局地的に雷を伴い、1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがあります。
特にきょうの夕方以降は、1時間の雨量が60ミリから70ミリに達する所がある見込みです。
あすの昼までに降る雨の量は、いずれも多い所で、九州南部で250ミリ、九州北部で150ミリと予想され、九州南部では、その後、さらに雨量が多くなる見込みです。
気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水、落雷、竜巻などの突風に十分注意するよう呼びかけています。
中国西部の新疆ウイグル自治区で、車に乗ったグループがけさ、公安当局の建物に突入して、爆発装置を起爆し、警察がグループの13人を射殺しました。
中国国営の新華社通信によりますと、新疆ウイグル自治区南部のカシュガル地区カルギリク県で、けさ、車に乗ったグループが公安当局の建物に突入し、爆発装置を起爆したということです。
どの程度の爆発が起きたかは明らかにされていませんが、警察がグループの13人を射殺し、警察官3人がけがをしたということです。
新疆ウイグル自治区では、少数民族のウイグル族が、中国政府の締めつけに不満を募らせ、抗議行動がたびたび起きています。
先月22日には、中心都市のウルムチで朝市に車が突っ込んだうえ、爆発物が投げつけられ、39人が死亡しています。
気象情報です。
午後3時から6時までの天気です。
九州は非常に激しい雨の降るおそれがあり、土砂災害に警戒が必要です。
中国、四国から、北海道の東部も激しく降る所がありそうです。
午後6時から9時までです。
九州は非常に激しい雨が続くでしょう。
中国、四国から東北の南部も、山沿いを中心に激しい雷雨の所がありそうです。
お伝えしていますように、活発な前線の影響で、九州では断続的に激しい雨が降っています。
きょう午前、鹿児島県指宿市のJR指宿枕崎線で、線路沿いの斜面の土砂が崩れ、観光列車が土砂に乗り上げて脱線したということです。
(荒木)信長〜!信長に反旗を翻し籠城していた村重が逃亡した。
2014/06/21(土) 13:00〜13:05
NHK総合1・神戸
ニュース[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:31430(0x7AC6)