9おかあさんといっしょ あつまれ!土曜日 2014.06.21

(よしひさ)みんな。
(りさよしひさ)げんき〜?
(みんな)は〜い!よしおにいさんも。
りさおねえさんも。
(ふたり)げんき!きょうは「あつまれ!土曜日」。
おねえさんたちはしがけんのおおつしにきています!おおつではあきになるとおまつりでもりあがるんだよ。
うわ〜!このおうちみたいなおおきなのはな〜に?
(りさ)これはひきやまというものなんだよ。
みんなでつなをひっぱってうごかすんだ。
なかではからくりにんぎょうがうごくよ。
うわっ!タイがつれた!うわっ!きつねのかおにかわった!おもしろ〜い!
(りさ)おおつのおともだちもがっきをならしているよ。
たのしそうだね〜。
それじゃあさっそくおおつのおともだちとあそぼう。
きょうはじめのうたは「はしるよはしる」。
いろんなどうぶつになってはしろう!・「うさぎがはしるよはしる」・「ピョンピョンピョンピョンピョンピョンピョンピョン」・「ピョンピョンピョンピョンはしる」・「カニがはしるよはしる」・「カニカニカニカニカニカニカニカニ」・「カニカニカニカニはしる」・「さるがはしるよはしる」・「キャキャキャキャキャキャキャキャ」・「キャキャキャキャキャキャキャキャ」・「キャキャキャキャキャキャキャキャはしる」
(ふたり)ウッキッキ〜!・「ともだち」・「12345678にん」
おしゃまなマーシャにはともだちが8にんいます。
さあみなさんおひるねのじかんですよ
おようふくもたためるのよ。
あら?みんな〜。
ボタンができないのね。
しょうがないわ。
わたしがやってあげる。
はい。
(ニージョ)ありがとう!あらボッチも〜。
もうダメねえ。
はい。
(ボッチ)ありがとう。
ユルリもね。
まったく。
ここをこうしてとめて…。
はいできあがり。
(ユルリ)ありがとう。
あ…でもマーシャボタンがへんだよ。
えっ?あ〜!あらやだ。
わたしまちがえてる…。
つぎは「いちごろりんりんごろりん」でごろごろしますよ〜。
ごろごろごろごろごろ〜。
あれ?おにいさんいちごのてはあごのしたですよ。
あちゃぽ〜!・「いちごがごろりんいちごろりん」・「りんごもごろりんりんごろりん」・「いちごろごろごろ」・「りんごろごろごろ」・「ごろごろごろごろごろごろりん」つぎはごっつんこ〜。
・「いちごがごっつんいちごっつん」・「りんごもごっつんりんごっつん」・「いちごがごめんねいちごめん」・「りんごもごめんねりんごめん」さあちいさくなってころがりますよ。
はい!・「いちごがごろごろいちごろごろ」はいもどって。
・「りんごもごろごろりんごろごろ」もういちど。
・「いちごろごろごろりんごろごろごろ」・「いちごろりんとりんごろりん」・「いちごろりんとりんごろりん」つぎはかえるになってみんないろんなポーズをするケロ。
とちゅうではやくなったりおそくなったりするからついてくるケロ。
「ケロケロ」・「かえるのおやこはよくかんがえる」・「かえるのおやこはよくふりかえる」・「かえるのおやこはよくそりかえる」・「かえるのおやこがひっくりかえる」はやくなるケロ。
・「かえるのおやこはよくかんがえる」・「かえるのおやこはよくふりかえる」・「かえるのおやこはよくそりかえる」・「かえるのおやこがひっくりかえる」おそくなるケロ。
・「かえるのおやこはよくかんがえる」・「かえるのおやこはよくふりかえる」・「かえるのおやこはよくそりかえる」・「かえるのおやこがひっくりかえる」・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」
(あめのおと)
(ミーニャ)・「キラキラひらひらにゃわいい」・「ランラランラだいすき」・「まちなかくるりとあるけば」・「ランラランラちゅうもく」・「ターン」・「ポーズ」・「プリティ」・「スマイル」・「わたしはミーニャミーニャ」ウフフ。
マミーにかってもらったニャわいいひらひらかさでとってもハッピー!・「ランラランラララララン」
(ものおと)ガサガサ。
ニャニャ?
(ものおと)ガサガサガサガサ。
なにかいるニャ?ニャニャ!うさぎさんだニャ。
こんなところでどうしたニャ?う〜んここじゃぬれちゃうしどこかあまやどりできそうなところは…。
う〜ん…ないニャ。
こまったニャ。
(ムテ吉)お〜いミーニャ!あっ!
(メーコブ)ムテ吉のおうちでおえかきしよう!ニャニャ!いまそっちいくニャ〜!でもうさぎさんぬれちゃう…。
う〜んう〜ん…。
うん!うさぎさんこれかしてあげるニャ。
はい。
ウフフ!わたしはムテ吉かメーコブのかさにいれてもらうからだいじょうぶニャ。
あめがやんだらとりにくるニャ。
ばいば〜い!・「まだまだもっとつづくよ」・「まぁもっと」
(ムテ吉)ん?あっ!あめやんでるぞ!ほんとだニャ。
(メーコブ)これでおうちにかえれるね。
ほんじゃあオラっちおくっていくよ。
ウフフ。
うさぎさんにかしたかさとりにいかないとニャ。
(3にん)アハハハアハハハ!あれ?あんなところにかさが…。
ぬぬ?あのひらひら…。
ウフフ!わたしのかさだニャ。
さっきあめにぬれてたうさぎさんにかしてあげたんだニャ。
ウフフフフ!ニャニャ?
(ムテ吉)あっうさぎがだいすきなぽていきいちごだ!なんでこんなところに?あっうさぎがいる!ニャニャ!きっとこれうさぎさんがかさのおれいにくれたんだニャ。
ウフフフ!ありがとううさぎさん!よかったなミーニャ!うんうん!ウフフフフウフフフフ!おうちのひともいっしょにおどってくださいね!・「おはようYEAH!げんきYEAH!」・「たいようSUNそらたかくのぼってるYEAH!」・「おべんとうつくってYEAH!」・「さあでかけよう!」まずはおにぎりつくるよ!・「おにぎりにぎにぎにぎって」・「おにぎりにぎにぎにぎって」・「のりをぐるぐるのーりのりに」・「ぎゅっぎゅっぎゅっー」つぎはたまごやき!・「つぎはたまごをぐーるぐーるに」・「つぎはたまごをぐーるぐーるに」・「まぜてまぜてフライパンでジュッー」バランス〜!つぎはエビフライ!・「えびえびえびえびえびえびえびえび」・「ふかふかのころもをつけて」・「アツアツのあぶらであげたら」・「エビフライ」つぎはおしりとおしりでごっつんこ!・「いろどりきれいにやさいをならべて」・「あいじょうたっぷりおべんとうのできあがり!」まわるよ〜。
・「おはようYEAH!げんきYEAH!」・「たいようSUNそらたかくのぼってるYEAH!」・「おべんとうもってYEAH!」・「さあでかけよう!」・「レッツゴー!」おいらいたずらだいすきばけまつ。
おや?かめがいるよ。
そうだ!「ら」をたしてみよう。
うしし〜!どこにしようかな?たすり〜んパッ!うししし…お〜!「かめ」が「かめら」になったよ。
イエ〜うお〜!
(たくみ)「そとからかえったらカエルになろう」・「すこしだけうえむいて」・「アーはいっ」・「
(アー)」・「おくちにおみず」・「のんじゃだめだよ」・「もういちどアーはいっ」「ガラガラガラ」・「じょうずにできたねカエルになれま〜す」「ガラガラガラガラガラガラ」「ガラガラガラガラガラガラ」「ガラガラガラガラガラガラ」「ペーッ」・「バイキンカゼキンこれでバイバーイ」・「カエルのうがいだいせいこうっ!」
(だいすけ)・「ひとつのリンゴ」・「ふたりでたべた」・「えがおがふたつ」・「はしっていった」・「ひとつのはなし」・「ふたりできいた」・「えがおがふたつ」・「ゆめみてねむった」・「ひとつのうたを」・「ふたりでうたう」・「えがおがふたつ」・「ハミングしてた」・「ひとつのかさを」・「ふたりでさした」・「えがおがふたつ」・「ならんでいった」・「おいらまちのにんきもの」・「ドド」・「おおきないぬもこわくない」・「ドド」・「ねこのなかのねこなのさ」・「ドドドドラネコドドドドラネコ」・「ドレドドラネコミレドドラネコ」・「ひげがじまんのスーパーキャット」・「ドドドドドド」・「ドドドドド」・「ドドドドドド」・「ドドドドド」・「なみだなんてひとにみせない」・「ドド」・「忘れないのさこのスマイル」・「ドド」・「だってふつうのねこじゃない」・「ドドドドラネコドドドドラネコ」・「ドレドドラネコミレドドラネコ」・「ひげがじまんのスーパーキャット」・「ドドドドラネコドドドドラネコ」・「ドレドドラネコミレドドラネコ」・「ひげがじまんのスーパーキャット」・「ドシラソファミレドラネコ」ニャ〜オ!わたしアワワンおまえにくっつくわよ。
たいへん!でもアワワンはあわわわってされるのによわいの。
いっしょにやってみて。
あわわわわわ…。
やめて〜!あわわわわ…。
うわっきいてる!もっとあわわして。
あわわわ…。
もっともっと。
あわわわわ!ごめんなさ〜い!やっつけた〜!よっしゃ〜!ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」さあきしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!はやく〜。
はやくはやく!・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっともっともっともっと〜!こっちのてをゆかについたら。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」ポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!さあたちあがって。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやくなるよ。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!それじゃあおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜。
・「ゆっくりあるいてみたり」あるいて。
・「いそいではしってみたり」はしって〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!それじゃあ…。
(ふたり)またね〜!
(リン)あっかいだん!2014/06/21(土) 17:00〜17:24
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ あつまれ!土曜日[字]

2〜4歳児を対象とした教育エンターテインメント番組。毎週土曜日は「あつまれ!土曜日」。「遊び歌」で体を動かそう!

詳細情報
番組内容
きょうの「あつまれ!土曜日」は滋賀県大津からの3回目。「はしるよはしる」、「いちごろりんりんごろりん」などの「あそびうた」で体を動かして遊ぶ。そのほか放送するうたは「ふたりでひとつ」、6月のうた「みんなのリズム」ほか。アニメ「ともだち8にん」や「もじもじおばけ ばけまつ」、人形劇「ポコポッテイト」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」などもある。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0×0808)
EventID:31543(0x7B37)