都議会:反省している…鈴木章浩議員の謝罪会見・一問一答
毎日新聞 2014年06月23日 17時31分(最終更新 06月23日 18時00分)
−−お許しいただけると思っているのか?
◆塩村都議には「分かりました」と言われましたので、今後の流れの中で決めさせていただきます。
−−発言が海外でも報道され、ここまで大きくなった。
◆私の発言がきっかけとなって大きくなった。心から申し訳ない。東京都はこれからオリンピック、パラリンピックを控える中で、私を含め、複数そういうヤジが出たということで(議会の)正常化のためにも頑張っていかねばいけない。
−−自身は、正確には、どのような発言をしたのか。
◆「早く結婚したほうがいいんじゃないか」と。
−−「産めないのか」とは?
◆言っていません。
−−今日の会見は、どなたから説得をされたのか。
◆ございません。自分の発言についてどんな形でけじめをつけるか、ずっと考えていた。何よりも先に、塩村先生に謝罪をさせていただきたいと思っていた。
−−なぜ発表がきょうになったのか?
◆政調会長、幹事長にお願いしてけじめをとらせていただきたいと、こちらから言わせていただいた。
−−発言が大きな問題になった。
◆結婚の問題と妊娠の問題、さまざまな発言があった中で、どのようにおわびをしたらよいかと考えていたところ、これだけ大きな問題になった。反省している。
−−議場から笑い声も聞こえた。周辺の都議で同調する笑い声は確認したか。
◆報道を通して、私が見て、確認はできなかったが、騒がしかったのは感じた。笑い声もあったのかもしれない。
−−これまで一連の発言が「辞職に値するか」どうかという質問に「そうです」というように答えていたが、辞めないのか?
◆原点に帰ってやっていきたい。私がやらなくて誰がやるんだという気持ちで、頑張っていきたい。
−−何で名乗り出なかったのか?
◆(ヤジは)塩村さんを誹謗(ひぼう)するためではなかった。単に「早く結婚してほしい」という思いで発言した。結婚とか出産とか、全部一緒に報道される中で、謝罪する機会を逸してしまいました。
−−20日の時点で幹事長と話したときに「どの辺から声がでていたか聞かれた」とおっしゃってます。
◆そのような話があったか記憶にないです。
−−ご自身がおっしゃっていたことですよ。
◆それはたぶん記者の方からそう聞かれたので「後ろのほうだった」と指摘をしたのかな、と。