携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20140623_259928.html

注目のビジュアル

中田英寿氏のカフェに三浦知良選手も登場

若手醸造家のスター的存在、新政酒造の佐藤祐輔さん

謎の美女が表紙を飾る『octo∞』

気象予報士の酒井千佳さん

大阪発のアイドルユニット「オバチャーン」

G乳グラドル岸明日香が大胆ポーズ

謎の美女・祥子

「結 前垂れ丸デザインタイプ」

麒麟マークに隠された「キ」「リ」「ン」の文字

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


自衛隊 物量で大きく上回る中国軍に対し単独で島嶼防衛困難

2014.06.23 07:00

 中国が尖閣諸島占領に動き出したとして、「尖閣(魚釣島)奪還作戦」をシミュレートする際、米軍が参加した場合、戦闘機の性能差などもあり、日米軍の圧勝が予想される。だが、自衛隊が単独で戦うとなれば状況は一変する。

 中国から紛争を仕掛けてくるケースでは、海戦に突入する前に、中国軍が尖閣諸島に上陸していることも十分に考えられる。魚釣島奪還作戦はどのように展開するか。

 魚釣島から10kmの沖合に停泊する護衛艦「むらさめ」から陸上自衛隊「西部方面普通科連隊(西普連)」の精鋭数十名がゴムボートに乗り、恐らくは夜陰に乗じて島に上陸し敵陣を偵察、攻撃を加え、後続部隊(計200名)上陸の地ならしをするのがセオリーになる。

 本来であれば先に精密誘導弾を使用した航空兵力で敵陣地を叩く方法も考えられるが、中国側が「魚釣島に上陸したのは民間人」と言い張るケースも想定し、自衛隊は上陸→奪還のシナリオを用意している。

 後続の第2陣は沖合の「おおすみ」からエアクッション型揚陸艇で、第3陣は輸送ヘリCH-47からのヘリボーンで上陸する。しかし、先遣部隊の上陸地点には大量のクレイモア地雷が仕掛けられている恐れもあるうえ、待ち受ける武装兵の機銃掃射をかいくぐって部隊を島へ送り込むことは多大な犠牲を覚悟しなければ不可能だろう。

 かねて指摘されてきたことだが、日本は戦略上重要な島嶼を多数有する一方で、それらの防衛や奪還のための装備、兵員、ノウハウが明らかに足りていない。

 要となるのは「おおすみ」型の輸送艦(国際的には強襲揚陸艦)だが、中国の揚陸艦と比べても小型であり、わずか3隻しかない。上陸作戦を専門にする海兵隊もおらず、防衛・奪還の対象が複数の島になれば、中国との優劣はますます明らかになるだろう。

 艦船、航空機、兵員でも中国は物量で自衛隊を大きく上回る。今回のシミュレーションで明らかになったのは、自衛隊が十分に戦える能力を持つことと同時に、中国軍を圧倒することまでは難しいという明暗両面の現実だ。戦いが長引き、両軍に損害が広がる状況になれば、じりじりと追い詰められる可能性が高い。

 希望的観測で戦争はできない。現実を直視すれば、現行の自衛隊では、米軍抜きの島嶼防衛は非常に難しいとみるべきだ。

※SAPIO2014年7月号


人気ランキング

1.
露出の多い「ジューシーファッション」 男性は痴漢冤罪懸念
2.
麻美ゆま等の無修正動画がネット流出 販売元はパニック状態
3.
長男が15才差熱愛の小川菜摘 夫も不在が多く空の巣症候群に
4.
マック、イオン、ビックカメラの株主優待サービスがおススメ
5.
息子が慶應合格母に「ウチは稼ぎ悪く国立しか受けられず…」
6.
ネコの恩返し エサくれる女子中学生恐喝高校生をネコが撃退
7.
森永卓郎氏 株主優待の心構えは「生活の中で使うものを」
8.
『花子とアン』原作者が語る 花子は「愛情がエンジンの人」
9.
自衛隊 物量で大きく上回る中国軍に対し単独で島嶼防衛困難
10.
離婚女性 生活保護申請で「子は施設に入れ働け」と言われる

今日のオススメ

提供元一覧

エストロゲン

僕の死に方 エンディングダイアリー500日

太平洋戦争 最後の証言 第3巻

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2014 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。