2014-06-23

これ「いじめ」って言うか?

http://www.open.sh/entry/20140623/1403480321

いじめ」の判定レンジは非常に広く取っておかないと人非人扱いされるのはわかってるが。


体育の授業でサッカーバスケ野球テニスなどチームプレイ

私と一緒の組になると、みんなから嫌な顔をされた。

「えー、齊藤と一緒なの!?」という声は平然とあがったし、

試合をするにあたって、「お前は何もしなくていいからな!絶対何もするなよ!」と念を押された。

私は何の役にも立たないばかりか、むしろ相手のチームの有利になるようにボールを回してしまったのだ。

試合に負けたら、「お前のせいで負けた」「もう二度と齊藤とは同じチームになりたくない」って露骨に言われた。

中学校でも高校でもサッカーをやる時はいつもそうだった。

から、私はサッカーが嫌いになった。

ウザがられてはいるし、文句は言われてるけど、

これ「いじめ」じゃあないよね?


斉藤がかなり足引っ張ったせいで負けたので

 もう斉藤と同じチームでサッカーやりたくない。」

これ、ヘタクソに対するフォローの心は無いけども、

人格攻撃性も無いよね。

サッカーの上でのダメさやブレーキっぷりを

サッカーの上で非難されてるだけじゃん。


サッカーから離れて

斉藤ってウザくね?」「斉藤なんかキモくね?」

「もう斉藤学校来ないでほしいわ」

って言い出すとこからいじめでは?



…ていうかたった22分の1かつ誰からパス回されないのに毎回勝敗に関われるって

ボールに対する嗅覚すげえな斉藤

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20140623152123
  • http://anond.hatelabo.jp/20140623152123

    下手だったらまずボールに触れないですよね 味方に足を引っ掛けて転ばせたりしたのかな 世間がサッカーで盛り上がっているこのタイミングで あの見出しでこういうブログを書く人 個...

  • http://anond.hatelabo.jp/20140623152123

    体育の授業が基礎を教えてないせいで授業の意味がなくて、周囲は無神経で、斎藤は繊細すぎるだけだな。

  • http://anond.hatelabo.jp/20140623152123

    普段から明るくて人気者だったら「お前のせいで負けた」「もう二度と齊藤とは同じチームになりたくない」なんて言われねーだろ。 暗くて嫌われてる人間が「クラスに迷惑をかけた」...

    • http://anond.hatelabo.jp/20140623154314

      だから元増田も言ってるけど あれ読んだ限りでは別に終わってねえじゃん 「お前下手すぎて一緒にサッカーやりたくねえんだよ斉藤!」って 逆に言うとサッカー以外の場面では人格的...

      • http://anond.hatelabo.jp/20140623155909

        なんのために、サッカーやってるかの違いだな。あと教師もダメだな。 そもそも 技術力に差があるなら人数構成比かえるとかハンデつけるとかいくらでもやりようはある。

      • http://anond.hatelabo.jp/20140623155909

        人格的な承認も得てるように見える さすがにそれはない。

    • http://anond.hatelabo.jp/20140623154314

      クラスの中心の人気者ならさすがに言われないだろうけど そこそこ溶け込んでうまくやってるレベルなら普通にそれくらいのことは言われる。 なんだかんだで競技になると皆真剣になる...