「オルタナティブ日暮里」
ソーシャルブログサービス・Tumblrでの「寝る子がよく育った。」など、主にインターネット上での活動が目立つうえむらさんにとって、東京初開催となる今回の個展。
会場では、過去の「オルタナティブ日暮里」シリーズのイラスト展示をはじめ、うえむらさんがはじめて実際に日暮里の地を踏み、そこで得た情報をもとに制作した新作を展示。うえむらさんが描くもう1つの架空の日暮里が広がるような個展になるという。
上坂すみれのCDジャケットイラストを担当
上坂すみれさんのライブBlu-ray・DVD『実録・2.11 第一回革ブロ総決起集会』ジャケット 左:Blu-ray|右:DVD
最近では、声優・歌手として活動する上坂すみれさんや、歌謡エレクトロユニット・サテライトヤングのCDジャケットイラストなど、活動の幅を広げている注目のイラストレーターだ。
6月には大阪で個展「ぬか床」を開催し、初の作品集『おやすみまでのいくつかの瞬間』を刊行した。
『みんなの空想地図』の著者とのトーク企画も開催
これまでインターネット上での作品公開や同人誌の制作が主な活動の場だったが、今回の個展では、ギャラリースペースの壁一面に大型の作品が展示される。また、今回はうえむらさんが紡ぐ不思議な魅力を発する言葉たちにも注目。会場内のテキストはすべてうえむらさん自身によって書かれている。
会期中の7月18日(金)には、架空の都市地図を描いた書籍『みんなの空想地図』の著者・今和泉隆行さんを招いてのアーティストトークが開催される。架空の物語と現実の土地が、鑑賞者の中でどのように物語を構成するのかを探るトークが展開されるとのこと。
イベント情報
「オルタナティブ日暮里」
| 会期 | 2014年7月11日(金)〜2014年7月30日(水) |
| 会場 | HAGISO(東京都台東区谷中3-10-25) |
| 時間 | 12:00〜21:00 |
| 休館日 | 月曜日 (祝日の場合は翌火曜)、第2・4火曜 ※臨時休業あり |
アーティストトーク うえむら × 今和泉隆行(「みんなの空想地図」著者、通称:地理人)
開催日:2014年7月18日(金)
時間:19:30開始
料金:1,000円(ワンドリンク付き)
関連記事
関連リンク
この記事を見ている人はこの記事もみています
セクシー女優・さくらゆら、2つのネットレーベルから楽曲を同時リリース
国内インターネットレーベルのBunkai-Kei records(分解系レコーズ)とMaltine Records(マルチネレコーズ)が、ひな祭りの3月3日、AV女優・さくらゆらさんとのコラボ...
きゃりーぱみゅぱみゅ新曲「ゆめのはじまりんりん」MVは、成長物語
2月26日(水)に発売されるきゃりーぱみゅぱみゅさんの新曲「ゆめのはじまりんりん」のMVが、YouTubeで公開された。 物語仕立ての感動MV 「ゆめのはじまりんりん...
ハチロク世代女子映画プロデューサーの、カンヌ映画祭滞在記☆ 最終回
こんにちわ! QULTという会社で、映画プロデューサーをやっております、山中羽衣と申します。さて、私が映画プロデューサーとして初めて足を運んだカンヌ国際映画祭...
新世紀の音楽たちへ 第1回──なぜ、いま同人音楽なんだろう?
前回の記事が思わぬ人気を呼んだようで、めでたく! KAI-YOU.netで連載が決まりました。(わ~パチパチ)。いや、ほんと、みなさまのおかげです(ペコリ 連載のタ...
私たちは選ばれた人間じゃない──地下アイドル・仮面女子に密着取材
アニメ、マンガ、フィギュア、コスプレなど、今や日本の一大コンテンツを生み出してきた街・秋葉原。 無論、秋葉原には、これらのコンテンツ以外にも、一時期はア...
ソーシャルコメント