|
専攻 | 日本中・近世史(室町~安土桃山時代)/博物館教育 |
研究分野と関心 | 日本史では、中世後期~近世初期の都市や城館などを主な対象としています。文献史学と歴史地理的な方法、考古学の成果などを融合させて、総合的な歴史を描くことを志してきました。 |
制札情報提供のお願い | 楽市令の公布媒体としての関心から始まって、中世の制札全体について集成的な研究を行っています。このホームページでデータを公開していますので、「中世の制札」の項をご参照の上、未収載のものを御存知でしたらお知らせくださいますよう、お願いします。 (「中世制札データベース」が2006年12月28日に新規公開されました。最新データはそちらをご覧ください。) |
目次 | 1.博物館と歴史展示 |
最近更新 2014年6月 |