galaxy S5/docomo SC-04F...どちらが、どちらでしょうか???

これもデーター改竄...不正改造と言われそうですが。
三脚にて固定。撮影後SC-02FのサイズにSC-04Fの画像をトリミングと縮小。SC-04Fの画像データ(exfix)をSC-02Fに書き換え。
16Mと13Mの画像差をご覧ください。

写真...1
yuri_0

写真...2
yuri_1

「GALAXYアンバサダー/モニタープログラムに参加していしています」的な書き方では無いのですが、写真を出力して見て確かに発売時期の差は有るかなとは思います。
SC-02Fと比較して高画素の撮像版を採用しているので解像度は高いかと思いますが、それはピクセル等倍での話で、実際にはサービスサイズにプリントをした時には、その差は無いと言って良いもかも知れません。もう一つ言える事は撮像版面積が略同じサイズにも関わらず高画素化しているので一画素辺りの受光面積が小さくなっている事。これは何を意味しているのかと言えば暗所撮影した場合、撮像版の面積が同じであれば明かりをとらえる事が難しくなり、僅かな光を電気増幅する為に信号を増幅するのでノイズが写真に乗りやすい事を意味します。
今回、公開した写真は夕方の撮影。当然、十分な光量が得られている訳では有りません。その辺りを加味して比較してみて下さい。

今回の記事は意地の悪い書き方を敢えてしています。
明日には返却の為に発送する予定でいます...期日より少しばかり早いのですが私にとって必要なデーターが得られた為です。はっきり言えばadb接続をしてlogを取得しています。根に持っていますよ...不正改造と言われた事に、logを元に記事を公開すればまた言われ兼ねないので「GALAXYアンバサダー/モニタープログラムに参加していしています」から早めに切り上げたいかなと考えています。

コメントに対する、公開コメント

galaxy j/docomo SC-02F...Servicemode
>GALAXYアンバサダープログラムで借りているものを不正改造して良いんですか? 運営事務局に確認は取りましたか?
元に戻すと言っても、ServiceModeによる変更がROMのどの領域を書き換えているか理解してますか?

>『xdaの記述を元に追試』とありますが、まんまBLOGRAMの記事のコピペですよね? こんな記事をアンバサダーとして公開して恥ずかしくないんですか?

galaxy note Ⅱ/docomo SC-02E...Servicemode
>『Galaxy Note2/docomo SC-02E』の記事なのに『Galaxy J/docomo SC-02F』??? これもコピペですか???

破城しているコメントに...
お借りしている端末なので良識的に「不正改造」「変造」などは行いません。ましてや「ギアー」のtaizenへのupdateにもお伺いを立ててますが...

元々、持っている機能を設定で変更が出来ますよと言うだけで「不正改造」に当たるのでしょうか???、ましてやカスタム判定表示にもならない状態での「ServiceMode」の起動及び手順を追っていっただけの事ですから。
もし、これが不正改造に当たるのならアプリを入れただけでも初期状態からスクリプトが変更されますので不正改造になってしまいます。

案内されたサイトを拝見しましたが記述は殆ど変りません...修飾語など省いた記述です。そして元ネタも同一。ストーレートに修飾語など省いたために、殆ど変らない記述になってしまいました。
それとも、捏ね繰り回した日本人的な記述の方が良いのかな...案内して頂いたサイトさんにメールを出そうかと考えています。

*現在、twでBLOGRAMさんとやり取りをしています...

SC-02FもSC-02Eも同一のServiceMode画面が表示されます。手順も一緒...どうしろと言うのでしょうか???
SC-02EとSC-02FのServiceModeの表示と手順が違うと言うのならコメント主さん、提示して下さい。

私見...
正論の様に表面的には読めますが、論理が最初から破城している正義の味方気取りは、私は嫌いです。

上記のコメント主さん、ipアドレスも同一、mailアドレスも同一、アクセス地域も同一なので、同じ手による物と判断しましたので、公開でコメントを返します。

*mailアドレスとipアドレスの解析をして見ましたが不一致ですね...アンバサダープログラム事務局のアドレスを使っていますが、発信に使われたipアドレスは「126.3.81.196 , softbank126003081196.bbtec.net」、発信場所は新宿。事務局は渋谷...どう見ても変ですね。以前、事務局から頂いたメールも解析しましたが問題無し、ドメインもipアドレスも一致、事務局のメールが何処のメイルサーバーを経由してくるのかも確認しました。事務局がwebから覗きに来るipアドレスも確認しています...よくよく考えたら今日は土曜日、事務局はお休みでしたね。

galaxy note Ⅱ/docomo SC-02E...Servicemode

Galaxy Note2/docomo SC-02EのServicemodeを何となく弄っていました...うんで、band固定など。

SC-02Eには電卓モードも有るようですが、私の個体では起動しませんでした。

*#0011# をダイヤルしてServiceModeを起動します。
[MENU]キーをタップし[BACK]を選択(画面上は変化は無し)
Screenshot_2014-06-20-22-09-45

[MENU]-[Key Input]-[Q]-[OK]で5-10秒待つ。
Screenshot_2014-06-20-22-10-03

[MENU]-[Key Input]-[0000]-[OK]で5-10秒待つ。
Screenshot_2014-06-20-22-10-16

MAIN MENUが開く。
Screenshot_2014-06-20-22-10-30

メインメニューさえ開いてしまえば、煮るなり焼くなり自由自在...ある程度の知識は必要です。
Galaxy Note2/docomo SC-02E
[1.UMTS]
Screenshot_2014-06-20-22-12-20

[1.DEBUG SCREEN]
キャプチャーを取り忘れてました。

[8.PHONE CONTROL]
Screenshot_2014-06-20-22-12-47

[7.NETWORK CONTROL]
Screenshot_2014-06-20-22-13-03

[2.BAND SELECTION]
Screenshot_2014-06-20-22-13-13

LTE Band Section
Screenshot_2014-06-20-22-13-31

WCDMA Band Section
Screenshot_2014-06-20-22-13-56

弄るのは自己責任、動かなくなったからと私やDSにクレームを付けないで下さい。

galaxy j/docomo SC-02F...Servicemode

非rootのSAMSUNG Galaxy J/docomo SC-02F、SAMSUNG Galaxy S5/docomo SC-04FのServicemodeを開いてbandが固定化できるかを試して見ました。
結果は「OK」...できました。

*バンド固定のメリットは、バンドの自動切り替えが無い為にバッテリーの持ちが多少なりとも改善される事。デメリットは郊外で電波をロストする可能性が高い...いわゆる通話不能、通信不能になる可能性が有ります。

Galaxy S5/docomo SC-04F  BAND SELECTION
Galaxy S5/docomo SC-04F BAND SELECTION

Android4.3.xになってから従来の方法ではサービスモードを呼び出す事すら難しくて、ちょい諦めモードに入っていましたがxdaの記述を元に追試、LTEも含めたバンドの固定化ができました。

*#0011# をダイヤルしてServiceModeを起動します。
[MENU]キーをタップし[BACK]を選択(画面上は変化は無し)
[MENU]-[Key Input]-[Q]-[OK]で5-10秒待つ。
[MENU]-[Key Input]-[0000]-[OK]で5-10秒待つ。
MAIN MENUが開く。

メインメニューさえ開いてしまえば、煮るなり焼くなり自由自在...ある程度の知識は必要です。
Galaxy J/docomo SC-02F
[1.UMTS]-[1.DEBUG SCREEN]-[8.PHONE CONTROL]-[7.NETWORK CONTROL]-[2.BAND SELECTION]

Galaxy S5/docomo SC-04F
「GALAXYアンバサダー/モニタープログラムに参加していしています」的には感心しませんが、バッテリー持ちの改善方法の一つとして...
[2.UE SETTING & INFO]-[1.SETTING]-[1.PROTOCOL]-[2.NAS]-[1.NETWORK CONTROL]-[4.BAND SELECTION]

Screenshot_2014-06-17-16-51-21
地方都市ではB1が掴めても10MHz幅が多いようです。

この記述を元に実行され、通話、通信不能になっても自己責任です。自己責任の意味が判らない方は実行しないで下さい。

galaxy S5/docomo SC-04F...bandを見る

比較の意味で...何も弄っていない標準状態でLTEの接続バンドと接続帯域幅を覗いて見ました。

galaxy S5/docomo SC-04F
sc-04f

band21(1500MHz) 帯域幅15MHz...帯域幅が広いのでブラウジングは気持ちよいくらいに早いですね。

galaxy J/docomo SC-02F
sc-02f

band19(800MHz) 帯域幅10MHz...帯域幅はそんなに広くは無いのでSC-04F程はブラウジングが早くは無いのですが、体感的にはそん色ないですね。

galaxy NOTE2/docomo SC-02E
sc-02e
band21(1500MHz) 帯域幅15MHz...これには驚いています。少しばかり古い機種ですがband21を掴み、帯域幅も15MHz、ブラウジングもそんなに遅いとも感じさせません。まだまだ現役で行けそうです。

参考...
l-01f
band19 帯域幅10MHz...SC-02Fと同じ。

band21は東名阪以外で高速通信が出来るとしてdocomoが展開している周波数。帯域幅もそれに見合った15MHz...これを生かすのにはそれなりのスペックが必要なんですね...ま~、私が住まいしている地域は田舎なので、どのbandを掴もうがストレスを余り感じません。

ここで困った問題が...「GALAXYアンバサダー/モニタープログラムに参加していしています」的にはgalaxy S5が素晴らしいですよと記述しなければいけないのですが、接続bandと帯域幅を見る限りはgalaxy NOTE2/docomo SC-02Eも変わらない...同じSAMSUNGの製品と言う事で許して貰いましょう。

band19のメリットは使用周波数が低いので電波の性質として、電波の到達距離が長い事と、障害物を回り込む特徴があります。私の様に山などを歩く人間には有り難いbandなんですね。とは言っても、自動で使用bandは切り替わるので問題無しです。

galaxy S5/docomo SC-04F...galaxy j/docomo SC-02F

タイトルが二重...では無いです、ご安心を。
比較用に「Galaxy J/docomo SC-02F」を購入してきました。これなら「GALAXYアンバサダー/モニタープログラムに参加していしています」的に判りやすい比較が出来るかなと...

IMG00020

ま~、Galaxy S5と大きな違いはCPUとディスプレイサイズ位な物、Galaxy J/docomo SC-02FがGalaxy S5を上回っているのはメモリーの搭載量が3Gと大きい。この辺が体感的にどの程度の違いが有るのか興味のある処なんです。

*Galaxy J/docomo SC-02F用の「Android 4.4.x」が技適を通過したと聞いていますので、これも購入動機の一つになっていますね。

*ウルトラ省電力モードをず~と、ず~と試していましたが、試すのに飽きた...電池、持ちすぎ。一週間は立っているのに待ち受けと、時々の通話、Twitter程度だとS5は元気です。

NEXUS 7 (2012/NAKASI-WIFI)/ParanoidAndroid...pa_grouper-4.4-RC1

昨晩OTAで配信が始まりました...android4.4.3/pa_grouper-4.4-RC1-20140611

Screenshot_2014-06-11-21-41-12

昨晩の時点で4.4.3用の「gapps」は公開されていませんが時間の問題かと思われますね。
私のNexys7(2012)では画面内のOTAアイコンを選択起動させると「問題が発生した為」とエラーが表示されて立ち上がりません。たぶんgapps絡みかと思われます。実害が無いのでほって置きます。

実は「pa_gapps-stock-4.4.3-20140608-signed.zip」が有りました...アホな話しですが、完全な見落とし。
インストール後、上記の不具合は解消。そればかりか動作が軽くなったような気さえします。

LG G2 L-01F/ドコモ電話帳...ダイアラーの変更

LG G2/docomo L-01Fを使っていて一番腹立たしいのが電話のダイアラー...何が何でもドコモクラウドを使わせようとする。
単純なダイアラーと電話帳が有れば十分...なにもドコモクラウドにgoogleからデーターを移す必要も感じてませんし、私にとってはデメリット以外何物でも無いと考えています。
今回の方法は「非root」でも「root」でも利用可能...非rootな場合は凍結は出来ないのでドコモ電話帳を削除します。

Screenshot_2014-06-10-21-16-09

凍結もしくは削除後に「端末情報」を開きます。

Screenshot_2014-06-10-21-18-03

更新センターを開きます。

Screenshot_2014-06-10-21-18-58

アプリの更新を開き、その中に「LG連絡先」が有ります。

Screenshot_2014-06-10-21-19-09

これをインストールします...ダイアラーもドコモ謹製からLG純正に置き換えられます。

Screenshot_2014-06-10-22-46-12

本来ならroot化されたL-01F独自の方法も有ります。難易度はそんなに高くは有りません、そちらを選択すべきなのですが「非root」ではその方法は使う事が出来ないので、どちらでもダイアラーと電話帳が変更できる方法を探して実行したのが上記の手順になります。

次回は「root」化された「L-01F」にグローバル版の「D802」のダイアラーを移植する手順を公開したいかなと...

LG G2 L-01F/g2_support_tool-2.0a

g2_support_tool-2.0aが公開されていますが「LG G2/L-01F」には関係ない部分の変更になっています。

追加された機能は「LG LGL22/isai」の純正カーネル「v20/android 4.4.x」に対応。公式には発表されていませんが中華な国でリークされています。セキュリティーやら、boot廻りが強固になっている様なので「g2_support_tool-2.0a」を使う前の手順も若干複雑。ちょいハードルが高くなっています...どちらかと言えば人柱の要素が強いような...現状はCWMは使えません。

ちょい、悔しいような気もしますがDCMにも何時かは「android 4.4.x」が来ることを期待しています。