日本経済新聞

6月23日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

ブラジルW杯特集

駆ける魂

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

男子こそ表現力 フィギュアコーチ・長光歌子(上)

(1/2ページ)
2010/5/26 10:31
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
リプリント
共有

 「書かんといてほしいんやけど……」。昨年8月、そう断った上で、長光歌子(59)は語り始めた。ゆったりした関西なまり。「すべてはまったら、あの子が(五輪で)勝って当たり前やと思う。漠然とだけど、絶対表彰台に乗る」

五輪での4回転回避は一度も考えなかった

僕よりも“男前”

 あの子とは、2月のバンクーバー五輪フィギュアスケートで銅メダルを獲得した高橋大輔(関大大学院)。このときの高橋はまだケガから復帰してショーで約1年ぶりに滑ったばかりだったが、長光はすでに確信しているかのようだった。

 「思い込みがすごいんですよ。僕よりも“男前”で、ドーンとしている」と高橋。信じることは大きな力になる。五輪本番、4回転ジャンプを跳ぶのをやめてリスクを回避した方が金メダルに近づくのでは、との声が出たときも、「回避は一度も考えなかった。守りに入ると失敗する傾向があったし、まして跳ぶのは高橋大輔だぞって」と長光。「私は能天気だから、器が違うって言い続けてきた。やっとやってくれたわ」

 2人の出会いは11年前。合宿先の仙台のリンクに、1人の少年が入ってきた。「先生の生徒でしょ」と言われ、「違うわ」と応えた。それが高橋だった。岡山から振り付けに来て「ワルソー・コンチェルト」に取り組んでいる。「中学2年には難しい曲や」と思っていたら、振付師が急用で帰ってしまった。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

高橋大輔、フィギュアスケート、長光歌子、バンクーバー

【PR】

駆ける魂 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

実力者6人が3枠を争う日本男子のソチ五輪代表レースで有力候補に急浮上

「第6の男」五輪代表へ挑戦状 フィギュア・町田樹(上) 

 自らに挑戦状をたたき付けたという。6日に行われたフィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルのフリー。ショートプログラム(SP)でミスを連発して最下位と出遅れた町田樹(関大)は「去年と同じ僕だっ…続き (2013/12/21)

小学校時代から氷を求め秦コーチ(右)と各地を巡った

いつも4位…結果出ぬ日々 フィギュア・町田樹(中)  [有料会員限定]

 華やかなフィギュアスケート人生を送ってきたわけではない。町田樹(関大)は数えきれぬほど挫折を味わってきた。千葉県松戸市に住んでいた3歳のときに、スケート教室に行ったことがきっかけで滑り始めた。「デビ…続き (2013/12/21)

プログラムづくりに哲学的解釈を取り入れる

「純粋芸術」人生のテーマに フィギュア・町田樹(下)  [有料会員限定]

 町田樹(関大)の話を聞いていると、彼がアスリートであることを忘れそうになる。たとえば、米国の作家ジョン・スタインベックの「エデンの東」に着想を得た今季のショートプログラム(SP)について、こう説明す…続き (2013/12/21)

【PR】

新着記事一覧

ハイライト・スポーツ

【PR】

W杯ゴールシーン再現CG

試合速報・結果

公式戦(6/22)結果一覧

ヤンキース 0 - 1 オリオールズ
ツインズ 3 - 0 ホワイトソックス
インディアンス 0 - 8 タイガース
レイズ 1 - 2 アストロズ
ロイヤルズ 1 - 0 マリナーズ
レッズ 4 - 2 ブルージェイズ
アスレチックス (5:05) レッドソックス
エンゼルス (9:07) レンジャーズ
ナショナルズ 2 - 0 ブレーブス
マーリンズ 3 - 7 メッツ
カージナルス 0 - 3 フィリーズ
カブス 0 - 2 パイレーツ
パドレス (5:10) ドジャース
ロッキーズ (5:10) ブルワーズ
ダイヤモンドバックス (5:10) ジャイアンツ

 主な日本人選手の成績

更新 共同通信社提供

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について