経済「和食」だけじゃない!?「日本庭園」を海外に売り込め 世田谷区の植木職人の深謀遠慮+(1/3ページ)(2014.6.21 12:00

  • [PR]

経済

  • メッセ
  • 印刷

「和食」だけじゃない!?「日本庭園」を海外に売り込め 世田谷区の植木職人の深謀遠慮

2014.6.21 12:00 (1/3ページ)
小杉造園が施工した、ヘイダーアリエフ記念公園内の日本庭園=アゼルバイジャン・イスマイリ州(同社提供) 

小杉造園が施工した、ヘイダーアリエフ記念公園内の日本庭園=アゼルバイジャン・イスマイリ州(同社提供) 

 日本庭園を海外展開する“植木屋”がいる。小杉造園(東京都世田谷区)の小杉左岐(さき)社長だ。すでに数カ国で庭造りを行ったほか、欧州や中東から引き合いが来る。世界中から研修生を受け入れ、技術を広める活動も展開。各国政府や大学からの講演依頼も多い。ユネスコの無形文化遺産に登録された「和食」に続けとばかり、「クール・ジャパン」のひとつとして日本の庭園文化を世界に発信する。

 「5月から6月にかけてオーストリア、キプロス、ドイツに行ってきた。9月以降もいくつか海外出張がありそう」

 小杉氏は淡々とこう語った。平均して海外に月1回は出かけるという植木屋の3代目に、数人の弟子を抱える親方が個人邸から庭造りを任されるという、かつてのような“植木職人”のイメージはない。

 海外初進出はアゼルバイジャン。同国政府の要請を受け、2009年10月に造った白砂を敷き詰める「枯山水(かれさんすい)庭園」で、造園に必要な設計・施工技術をすべて投入した。視察に訪れたアリエフ大統領から「大変素晴らしい日本の文化を紹介してくれた」と感謝されたという。

 引き続き個人邸から注文があり、自然の山や川を表現する「池泉(ちせん)庭園」と枯山水の庭を造った。小杉氏は今や同国で最も有名な日本人として知られる。これまでに手掛けた庭園は同国に3カ所、韓国に2カ所だが、バーレーンで年内に造園する方向で交渉中のほか、キプロスからも話が来ているという。

このニュースの写真

熱海の研修所では、日本の造園技術を学ぼうと世界中から研修生が訪れる
小杉造園の小杉左岐社長

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2014 The Sankei Shimbun & Sankei Digital