面白い放送だったんで、
見てない人は是非見て欲しいなぁと
ノリリンのディレクター論(16:17辺りから)
■ディレクターになる人とは
ゲーム製作は重い仕事
ディレクターは良く逃げる→背負う覚悟を持っている人がやるべき
<具体的には>
ゲーム制作には長い時間が掛かり、クリエイターを長く拘束してしまう
どう充実した時間を過ごして貰うか、無駄な時間を作らないよう調整するのが仕事
お金の問題ではない
ex.原画家に1ヶ月10枚作成を依頼、それを未使用にしてお金だけを払う
原画家の作ってくれた10枚を世に出す事が出来なかった事に責任を感じる事ができるのか
原画家の精神的な負担を分かってあげれる人、人が付いて来てくれる人
制作スタッフの時間を預かっている、その責任を背負う覚悟を
■受け入れる覚悟
ディレクターが心が折れる所は?
ディレクターの上にプロデューサー(社長)がいる
その人には逆らえない
指示されたゲーム制作を実行しなければならない
クリエイターとの板挟みにあって辞める人が多い
プロデューサーは現場が見れないからディレクターがいる
製作陣にプロデューサーの意見をそのまま伝えるのは駄目なディレクター
自分の言葉で伝え調整し提案する
■面白いゲームの制作が出来ない
プロデューサーが依頼したシナリオをライターが書けないと言っても、
それをプロデューサーにそのまま伝えるのはいけない
それならディレクター要らない
何の為にディレクターが居るのか
分かり合えない2つを繋げるのがディレクターの仕事
自分の言葉でプロデューサーに伝える
伝書鳩ではない
■上の所為にしない、下の所為にもしない
ex.納期を守らない 無茶な要求、予算が貰えない
→それらを人の所為にしては、ディレクターの成長が見込めない
交渉能力が無かったと捉えるべき
■自分を理解出来ている人
自分がどういう人か分からず、ディレクターの仕事をすると問題が起こる
向き不向きを理解しないと進行がグダグダに、
自分を管理出来ない人が人を管理出来る訳がない
箇条書きで拾ったけど、ノリリン格好いいですわ
さすが社長、言う事が違いますね!
他の業界でも応用効きそうな事ばかり
僕はユーザー目線なんだけど、エロゲ製作陣で1番信頼してるディレクターはノリリンなのよね
これからも頑張って面白いゲーム作って下さい
本の執筆も待ってます!!
関連記事
- 6月発売のガガガ文庫、有名エロゲライター執筆の二作『ケモノガリ8』『人類は衰退しました9』が揃って最終巻、どっちも面白かったぞー!
- 最近、ありきたりなエロゲばかりだと思ってるあなた、6月は一緒にキャラメルBOX『セミラミスの天秤』をやろうぜ!
- 僕はもっと2次に興味ない一般の人にも勧めたくなるようなエロゲが出て欲しい!!!
- エロゲーマーの特典グッズ片付け、その後&4月投票結果
- バナキャン当たりました
- 2014年5月に買ったエロゲ
- 【緩募】エロゲの上手い収納方法
- 今のエロゲが「おっぱいがいっぱいじゃないと売り上げ芳しくない」というのは本当なのだろうか?
- エロゲ箱の安全な開け方
- モザイクの在り方に新たな可能性を見ました