携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20140621_261371.html

注目のビジュアル

謎の美女が表紙を飾る『octo∞』

気象予報士の河島未怜さん

ハニベ巌窟院(石川県小松市)

『純と愛』のヒロイン演じた夏菜が大胆グラビア

大阪発のアイドルユニット「オバチャーン」

麒麟マークに隠された「キ」「リ」「ン」の文字

競泳用水着姿になったF乳旅作家

ギリシャ戦が行われるナタールのスタジアム

W杯で日本代表はどう戦うか?(遠藤保仁)

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


離婚女性 生活保護申請で「子は施設に入れ働け」と言われる

2014.06.21 16:00

 困窮の果てに役所を訪れて生活保護の申請をするも、断られるケースが増えているという。

 九州に住む31歳の斎田朱美さん(仮名)は昨年、夫の浮気が発覚して離婚。赤ん坊を抱えて家を飛び出したが、斎田さんの両親はすでに他界していて頼れる身内はいない。困り果てて役所を訪れた。

「子供は施設に入れたらいいでしょ。そしたら、いくらでも働けるんだから」
「そんな……」
「働いておカネを貯めた後に施設から出せばいいだけじゃない」
「子供のためにも私が面倒を見ながら、生活を立て直す方法を考えたいんです」
「だったら、なおさら子供を預けてダブルワーク、トリプルワーク(掛け持ち)してでも稼がないとね」

 働ける人は「その能力に応じて働く」のが保護の前提になっている。「子供を施設に入れて働け」は、明らかに行き過ぎた発言だろう。

※週刊ポスト2014年6月27日号


人気ランキング

1.
ネコの恩返し エサくれる女子中学生恐喝高校生をネコが撃退
2.
露出の多い「ジューシーファッション」 男性は痴漢冤罪懸念
3.
離婚女性 生活保護申請で「子は施設に入れ働け」と言われる
4.
長男が15才差熱愛の小川菜摘 夫も不在が多く空の巣症候群に
5.
椎名林檎はW杯テーマ曲「NIPPON」で炎上商法を仕掛けたのか 
6.
麻美ゆま等の無修正動画がネット流出 販売元はパニック状態
7.
本田圭佑「バセドウ病」の噂と不調の関係 専門家の見解は?
8.
愛子さまがLINEを開始 初等科時代の同級生らと連絡取り合う
9.
熱愛報道の山岸舞彩アナ 日テレ内で槍玉に挙げられる可能性も
10.
高校生男子の性にまつわるリアルな日常が炸裂する青春物語

今日のオススメ

提供元一覧

やむを得ず早起き

うの 樫木やせ DVDでできる簡単16エクササイズ

お水漫画の金字塔、女帝シリーズファイナル「女帝 由奈」

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2014 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。