ロッテは、社会現象にもなった「ビックリマン<悪魔VS天使>」のシール原画を収めた『ビックリマン原画大全』を500冊限定で、ロッテオンラインショップにて先行販売すると発表しました。なお、購入は申込順受付で商品の到着は7月末頃だそうです。
●「ビックリマン<悪魔VS天使シール>」の原画を収録!
「ビックリマン」チョコレートのシリーズの中でも、1985年発売の“悪魔VS天使”シールは当時、絶大な人気を誇り社会現象ともいえるブームを起こしましたよね。子どものころ、集めていた人も多いのでは?そんな「ビックリマン<悪魔VS天使>」も、今年30年目を迎えるそうです。
●『ビックリマン原画大全』とは
『ビックリマン原画大全』は、「ビックリマン<悪魔VS天使>」で活躍した数々のキャラクターのカラー原画やモノクロ原画、ラフスケッチなどを収録した、ビックリマン史上初の原画大全だそうです。収録原画数はなんと500点以上。原画集特典として、ビックリマンイラストレーター書下ろしのビッグシールもついてくるという、コレクターにはたまらない一冊です。
●もう二度と味わえない!?あのワクワク感
「ビックリマン」のシールといえば、キラキラしたシールが入っていると嬉しかったり、レアなキャラクターのシールが手に入らず悔しがったり…そんな気持ちがコレクション欲を掻き立ててくれましたよね。
しかし現代では、そんな仕掛けを作ることすら不可能になってしまっているようです。それは、1988年に公正取引委員会がロッテ側に“シールの価格差を無くす、種類ごとの混入率を均一にする、特定のシールに価値が出るような広告はしない”という勧告を出したのがきっかけ。
ロッテはその指導に従い、キラキラしたホログラム仕様のシールを地味なシールに変更されたようです。このエピソードからも、当時の「ビックリマン」大ブームの様子が伺えますよね。
シールを集めた人もそうでない人も、『ビックリマン原画大全』であの頃の古き良き思い出に浸りながら、無邪気な童心に返ってみませんか。全国の書店では8月下旬より発売予定、価格は3,704円(税抜)です。(谷津沙夏)
スポンサードリンク
- 日本気象協会、熱中症の危険度を5段階で計測できる「熱中くん」を発売
6/ 4 13:01
- 京セラ、軽量化した省エネフライパン「セラブリッドフライパン」を発売
5/23 15:09
- 「夜活」の運動に最適な「LED裾バンド」の新色、「クイックフィットLEDライトアームバンド」発売
5/19 23:47
- セブン&アイ、宝くじとのコラボ商品「ドリームジャンボックス」を限定販売
5/ 8 16:10
- エーワン、手持ちのうちわを自分だけのデザインに変えられるプリンター用ラベルを発売
5/ 2 16:13
スポンサードリンク
「新商品」の写真ニュース
-
パナソニック、3種類の樹脂を同時選別するリサイクル技術を開発
6/21 22:07
- 歩きスマホ、規制されても11%は「すると思う」 6/21 21:39
-
au、パソコンやタブレットからEメールの送受信ができるWebメールを提供
6/21 19:21
-
JR西日本、広島地区初の新車227系を導入
6/21 19:19
-
花王、「アタック」、「メリーズ」の生産にあたるインドネシア第2工場を竣工
6/20 23:19
-
三菱ふそう、大型路線バス「エアロスター」のフロントデザインを一新
6/20 23:16
-
ダイハツ、軽オープンスポーツカー「コペン」をフルモデルチェンジ
6/20 01:28
- ドコモ、通話音質向上・ビデオコール対応のVoLTEを24日から提供開始 6/19 22:01
-
シャープ、円形なども実現可能な「フリーフォームディスプレイ」を開発
6/18 21:48
-
東大、新開発の超小型衛星2機を20日に打ち上げ
6/18 21:37