• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • clapon clapon 「特定しろ」という意見が強いのは、次にその人に投票したくないからではないでしょうかね。処罰的な意味よりも。 2014/06/21
  • KoshianX KoshianX 「ヤジに乗じたセクハラ」という見解は同意。これね、「女性に対するセクハラ」だとは思ってないんだよね。未婚者と子供のいないすべての人に対するセクハラだと思いますですよ 2014/06/21
  • BIFF BIFF ヤジ議員が名乗り出ないのも愚かだけど、それ以上に問題は自民党の受け止め方の甘さ。未だに都議会自民党HPに弁明一つでない危機管理の欠如は万事に通じる。しっかり仕事をしろと思う。 2014/06/21
  • nakakzs nakakzs 正直与党(議長)側の対応ミスだと思う。発言議員か所属会派が「言い過ぎた。これから気をつける」とすぐ言えば、比較的沈静化が早かっただろうが、ヤジという悪慣習に縛られたというか。 2014/06/21
  • augsUK augsUK 単純に野次嫌いなんだよなあ。あれがなんか意味あるとは思えないし。 2014/06/21
  • yarukimedesu yarukimedesu 野次った人が名乗りでるのが、一番スジは通っている。なぜ、名乗り出ないのだろうか。 2014/06/21
  • che-hiroshi che-hiroshi 終風先生、注意深く言葉を選んでいるけど、限りなくセカンドレイプに近い言葉。男女関係なく怒っているのは、セクハラ許すマジという憲法13条踏まえた人権感覚からであり、100年前の日比谷焼き討ち事件とは全く違う。 2014/06/21
  • MIZ MIZ 普段は「炎上」なんて事象は大嫌いだけど、こと今回は「こういう発言は今後許されない」という世界をちゃんと作るために必要だと思う。 2014/06/21
  • Hige2323 Hige2323 ほぼ同意/今回の事例を特例とせず後発事例の発生を防ぐには議会手続きに則ってきっちり対応・処分すべき 2014/06/21
  • penguaholic penguaholic 私は自分が女性だからかもしれないけど、こんな悠長に構えたくないですよ。だってセクハラは本当にイヤだからね。逆に言うと極東さんは男性だからこんなこと言えるんじゃないのかという気もする 2014/06/21
  • Gl17 Gl17 抗議というものが一定の「怒り」を伴うのは当然のことで、それをもって感情的と断ずるのは、ヤジった側や党の不誠実を見れば失当と言う他あるまい。怒る抗議者→感情的だから落ち着けメソッドは加害擁護の定番詐術。 2014/06/22
  • blueboy blueboy 意外な真相を知りたい人は、こちら。 → http://j.mp/1iVYoi7 . 2014/06/22
  • teebeetee teebeetee 「感情的にならずに適切な対処を」みたいなことを言うと「セカンドレイプだ」と指弾されそうな雰囲気ではあるけど、立場の強弱が逆転するだけで無理解と不寛容が温存されるような結果にはなってほしくない。 2014/06/22
  • beck_i beck_i 不倫の噂があったから云々というゲスい想像はどうであれ、正しい行動をするかどうかだけが問題。また真意は〜〜という不毛な議論はうんざり。 2014/06/22
  • myrmex myrmex 日比谷焼き討ち事件、今でもやっちゃうんじゃないかな。 2014/06/22
  • xzglrete xzglrete 抗議の署名をしたとはいえ、僕があの場にいたとして、あんな素っ頓狂な言葉が飛んで口角が緩まないでいられるかというと、難しいと思っている。そういう点では笑っ(てしまっ)たかどうかは問題ではないと考える。 2014/06/22
  • masa_bob masa_bob “塩村議員は強い立場にいる強い人だし、そこは弱い人の代表で強くあってほしい。弱い人が受けるセクハラを身をもって前線で受けてほしいと思う” なにこれ生贄?人身御供? 2014/06/21
  • antonian antonian 独身者だったり、子供いなかったりするとああいう野次ってのは他人に浴びせられたものでも嫌〜な気分になるし、女性だとその手のことをよく言われたりするんで、その辺りに受け止め方の溝を感じますな。 2014/06/21
  • yoko-hirom yoko-hirom 議員が強い人ならば,野次った議員も強い人。口調も憎々しげで下卑ていた。氏名不詳のこの議員は少子化対策について「都民が早く結婚すればいい。産めないのか」と考えているのかも。それが怒りを買ったのでは。 2014/06/21
  • despair0906 despair0906 こうして一々不倫ゴシップを持ち出すのは阿呆なんじゃないの? 2014/06/21
  • tail_y tail_y いや一般的な問題でしょ。これが正当化されるなら、過去に不倫をしたとか、不倫騒動があった女性は、偉くなったり、女性の権利について発言することでセクハラを受けてもいいということになる。それは不正義だ。 2014/06/21
  • che-hiroshi che-hiroshi 終風先生、注意深く言葉を選んでいるけど、限りなくセカンドレイプに近い言葉。男女関係なく怒っているのは、セクハラ許すマジという憲法13条踏まえた人権感覚からであり、100年前の日比谷焼き討ち事件とは全く違う。 2014/06/21
  • campy campy 今のところどの党どの議員の発言からも有能さを感じないなぁと思ってしまった(と思ったら石破の記事見つけたが)のは、この記事にある期待を多少なりとも持ってたからかも。 2014/06/21
  • egpehcbd egpehcbd ぶっちゃけ今回の件で「そもそも野次が問題だ」つってる連中もリベラルな言説に「そうです」「そうだそうだ」って賛意の相槌が大声が飛び交ってたら誰も文句いわなかっただろう。 2014/06/21
  • yas-mal yas-mal 夏のセカンドレイプ祭り。 2014/06/21
  • ripple_zzz ripple_zzz そういう包容や建設的な方向には転がらんと思う。当事者の塩村氏はこれを機とせん節があるし、一方の発言者は未だ内々にすら謝罪しないクソだもの。共産系や女性議員が上手く導線作ってくれるといいな。 2014/06/21
  • uguisyu uguisyu “弱い人が受けるセクハラを身をもって前線で受けてほしいと思う。そうすることで、セクハラの風潮に代表者=代議士として戦ってほしいと思う。” 超違和感。爺から塩村議員へのサディスティック説教 2014/06/21
  • odoratec odoratec 非常にデリケートな状況で言葉を選んで丁寧に説明をしているためか意見が読み取りにくい。処分については取り決めの範囲で粛々と処理を進め、今後の議会の環境改善のための議題として持っていくべきっていうことか。 2014/06/21
  • e-chikuwa e-chikuwa いやーどんだけ丁寧に説明してもムキーな人はどうにもならないんで災害の時とか巻き込まれないように気をつけましょうねって思いますねー。 2014/06/21
  • kimzo kimzo 焼き討ちする空気 2014/06/21
  • maotomo maotomo はささ 2014/06/21
  • xufeiknm xufeiknm 「セクハラヤジが日常の光景」が変る過程のゆらぎでせう。 2014/06/21
  • ko_kanagawa ko_kanagawa 本当に罪深いのは、この発言を受けて笑ったり茶化したりできる品性の方かなと思う。ま、端から世の中なんてそんなお上品なもんではないが。 2014/06/21
  • tokage3 tokage3 シングルマザーや非嫡出子への差別も含んでいくということか。なるほど。 2014/06/21
  • gimonfu_usr gimonfu_usr ("が、流れはそうならなかった。  ヤジをした議員を特定して処分せよという流れになった。この流れは、私がツイッターなどで見た感想でいうと、そういう空気に押されている印象があった。" ) 2014/06/21
  • tdam tdam 名乗り出ない卑怯者には何を言っても効果がないでしょうけどね。 2014/06/21
  • Taro416 Taro416 それでいいと思う。"ヤジ議員は堂々と名乗り出るべきだと思う。名乗り出て、あのヤジは悪かったと土下座すればよい" 2014/06/21
  • tokoroten999 tokoroten999 「いまだ日本人は自分が正義だと思うと日比谷焼打事件みたいな空気を醸し出すことがあるので、そういうのは、やだなあと思っている」 2014/06/21
  • frothmouth frothmouth やじはいやじゃ 2014/06/21
  • nishinq nishinq いやあそれだと野次じゃなくて侮辱でしょ。 2014/06/21
  • Gl17 Gl17 抗議というものが一定の「怒り」を伴うのは当然のことで、それをもって感情的と断ずるのは、ヤジった側や党の不誠実を見れば失当と言う他あるまい。怒る抗議者→感情的だから落ち着けメソッドは加害擁護の定番詐術。 2014/06/22
  • blueboy blueboy 意外な真相を知りたい人は、こちら。 → http://j.mp/1iVYoi7 . 2014/06/22
  • teebeetee teebeetee 「感情的にならずに適切な対処を」みたいなことを言うと「セカンドレイプだ」と指弾されそうな雰囲気ではあるけど、立場の強弱が逆転するだけで無理解と不寛容が温存されるような結果にはなってほしくない。 2014/06/22
  • beck_i beck_i 不倫の噂があったから云々というゲスい想像はどうであれ、正しい行動をするかどうかだけが問題。また真意は〜〜という不毛な議論はうんざり。 2014/06/22
  • hasetaq hasetaq 2014/06/22
  • myrmex myrmex 日比谷焼き討ち事件、今でもやっちゃうんじゃないかな。 2014/06/22
  • xzglrete xzglrete 抗議の署名をしたとはいえ、僕があの場にいたとして、あんな素っ頓狂な言葉が飛んで口角が緩まないでいられるかというと、難しいと思っている。そういう点では笑っ(てしまっ)たかどうかは問題ではないと考える。 2014/06/22
  • ksk130421 ksk130421 2014/06/21
  • masa_bob masa_bob “塩村議員は強い立場にいる強い人だし、そこは弱い人の代表で強くあってほしい。弱い人が受けるセクハラを身をもって前線で受けてほしいと思う” なにこれ生贄?人身御供? 2014/06/21
  • saba2004 saba2004 2014/06/21
  • antonian antonian 独身者だったり、子供いなかったりするとああいう野次ってのは他人に浴びせられたものでも嫌〜な気分になるし、女性だとその手のことをよく言われたりするんで、その辺りに受け止め方の溝を感じますな。 2014/06/21
  • x-osk x-osk 2014/06/21
  • asherah asherah 2014/06/21
  • yoko-hirom yoko-hirom 議員が強い人ならば,野次った議員も強い人。口調も憎々しげで下卑ていた。氏名不詳のこの議員は少子化対策について「都民が早く結婚すればいい。産めないのか」と考えているのかも。それが怒りを買ったのでは。 2014/06/21
  • despair0906 despair0906 こうして一々不倫ゴシップを持ち出すのは阿呆なんじゃないの? 2014/06/21
  • matsu_asai01 matsu_asai01 2014/06/21
  • mekurayanagi mekurayanagi 2014/06/21
  • kane_to_onna kane_to_onna 2014/06/21
  • tail_y tail_y いや一般的な問題でしょ。これが正当化されるなら、過去に不倫をしたとか、不倫騒動があった女性は、偉くなったり、女性の権利について発言することでセクハラを受けてもいいということになる。それは不正義だ。 2014/06/21
  • che-hiroshi che-hiroshi 終風先生、注意深く言葉を選んでいるけど、限りなくセカンドレイプに近い言葉。男女関係なく怒っているのは、セクハラ許すマジという憲法13条踏まえた人権感覚からであり、100年前の日比谷焼き討ち事件とは全く違う。 2014/06/21
  • campy campy 今のところどの党どの議員の発言からも有能さを感じないなぁと思ってしまった(と思ったら石破の記事見つけたが)のは、この記事にある期待を多少なりとも持ってたからかも。 2014/06/21
  • egpehcbd egpehcbd ぶっちゃけ今回の件で「そもそも野次が問題だ」つってる連中もリベラルな言説に「そうです」「そうだそうだ」って賛意の相槌が大声が飛び交ってたら誰も文句いわなかっただろう。 2014/06/21
  • yas-mal yas-mal 夏のセカンドレイプ祭り。 2014/06/21
  • fellfield fellfield 2014/06/21
  • loopap loopap 2014/06/21
  • ripple_zzz ripple_zzz そういう包容や建設的な方向には転がらんと思う。当事者の塩村氏はこれを機とせん節があるし、一方の発言者は未だ内々にすら謝罪しないクソだもの。共産系や女性議員が上手く導線作ってくれるといいな。 2014/06/21
  • uguisyu uguisyu “弱い人が受けるセクハラを身をもって前線で受けてほしいと思う。そうすることで、セクハラの風潮に代表者=代議士として戦ってほしいと思う。” 超違和感。爺から塩村議員へのサディスティック説教 2014/06/21
  • odoratec odoratec 非常にデリケートな状況で言葉を選んで丁寧に説明をしているためか意見が読み取りにくい。処分については取り決めの範囲で粛々と処理を進め、今後の議会の環境改善のための議題として持っていくべきっていうことか。 2014/06/21
  • tashiromachi tashiromachi 2014/06/21
  • e-chikuwa e-chikuwa いやーどんだけ丁寧に説明してもムキーな人はどうにもならないんで災害の時とか巻き込まれないように気をつけましょうねって思いますねー。 2014/06/21
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2014/06/21 12:32

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

新着エントリー - 世の中

関連商品