Share...
21 Jun 2014 11:26

ここから本文です

AKB48メンバーにも指南 プロが教える「話し方美人」

女性自身 6月16日(月)7時0分配信

「話すときに口角が下がっていませんか?表情がとぼしくなっていませんか?まずは自分を輝かせるビューティースピーチを練習しましょう」

 そう語るのは、NHK松山放送局アナウンサー時代に培った経験をもとに話し方教室『KEE’S』を設立した野村絵理奈さん。アナウンサー志望者の2.5人に1人が試験に合格し、ミス・ユニバースの公式トレーナーも務め、受講者1万人の人生を変えるなど、いま“小さな話し方教室の奇跡”と話題になっている。そもそも、話し方美人ってどんな人なのーー。

「それは会話で相手を楽しく、幸せにさせて、『また会いたい、楽しかったな〜』と、思わせることができる人です。それが話し方美人です。相手の気持ちをきちんと読んで、心配りや気遣いができて、相手を大切にできる。またその思いを言葉で伝えることができる人です。そうすることで、相手が『心地よい』と思える空間を提供できます」(野村さん・以下同)

 その第一歩となるのが、「トーンは『ソ』」「タテ&ヨコに口をしっかり開ける」「声とテンションは3倍で」の3つだ。

「ドレミファソのソの音で明るく若々しい印象になります。タテ&ヨコにしっかり開けた口は美しい笑顔で、聞き取りやすく洗練された発音に。テンション3倍で豊かな感情表現が伝わります。たとえば、『コレおいしい』の一言でも、独り言の感情のまま言葉にしても、相手には伝わりません。最初は恥ずかしいかもしれませんが、テンションを3倍にアップすることで、あなたの思いが聞き手に伝わるようになります」

 AKB48のメンバーにも話し方を教えた野村さん。

「滑舌の悪さを気にしているメンバーがいました。滑舌のトレーニングをすると、ニュースのような内容も、知的に読めるようになりました。かわいらしいアイドルの発音もできて、目上の人にはきちっとした知的な滑舌と、両方ができると魅力も倍増します」

最終更新:6月16日(月)7時0分

女性自身

 

記事提供社からのご案内(外部サイト)

女性自身

光文社

2637号・6月10日発売
毎週火曜日発売

定価400円(税込)

ASKA 所属事務所を辞めさせられていた
KARAジヨン 黒木メイサ事務所に移籍
松たか子 NHKが出した「民放出演NG」要請