軍裏@ふたば[ホーム]


おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1403012770241.jpg-(505019 B)サムネ表示
505019 B無題 Name 名無し 14/06/17(火)22:46:10 IP:122.131.*(mesh.ad.jp) No.325850 del 28日19:08頃消えます[返信]
日本も導入すべきと思う兵器を述べよ
レス70件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 14/06/21(土)01:38:52 IP:1.114.*(e-mobile.ne.jp) No.326425 del
    1403282332170.jpg-(161394 B) サムネ表示
161394 B
装甲戦闘車と無人機、この二種類さえそろえば、自衛隊の装備って、概ねどの国と比較しても見劣りはしないような気がするのですよね、陸自は更新が停滞しているが物凄い数のヘリを持っていて特に輸送ヘリの保有数は世界有数、地対空ミサイルの数と質も凄い

海上自衛隊もDDHを筆頭に母艦機能の大きな護衛艦とイージス艦に汎用護衛艦や哨戒機に掃海艇と潜水艦、質的には最善ではないが世界有数と言って過言でない、航空自衛隊は贅沢をいえばF-16やF/A-18かF-2のような多用途戦闘機の数が少ないがF-15の数にF-35の調達計画、早期警戒機の数、SAM,レーダー、第一線級の装備を揃えて輸送機も新型に代わる
無題 Name 名無し 14/06/21(土)01:44:44 IP:1.114.*(e-mobile.ne.jp) No.326428 del
    1403282684785.jpg-(27586 B) サムネ表示
27586 B
普通科へ非装甲の高機動車で機動運用するのも少々不安なので、装甲戦闘車以外にも、最低限高速道路で運用できて車高が大きすぎない安かろう悪かろうの装甲車とかも、在れば便利と思う

本土の即応近代化師団旅団に軽装甲車、北方の総合近代化師団旅団に装甲戦闘車、こんな感じで
無題 Name 名無し 14/06/21(土)09:03:55 IP:220.109.*(plala.or.jp) No.326451 del
    1403309035781.jpg-(122497 B) サムネ表示
122497 B
こういう砲がついたやつ
無題 Name 名無し 14/06/21(土)14:03:04 IP:106.167.*(dion.ne.jp) No.326499 del
>最低限高速道路で運用できて車高が大きすぎない安かろう悪かろうの装甲車

実は96式がこのコンセプトだと思われ

装軌式の装甲車(歩兵戦闘車含む)をいつまでたっても
更新させられないので、性能をそこそこにしてコストを
抑えて、装輪なのはまあいいや…という前提にしたのが
96式
無題 Name 名無し 14/06/21(土)14:09:55 IP:106.167.*(dion.ne.jp) No.326502 del
F-2のグラウラーバージョン

EF-2
無題 Name 名無し 14/06/21(土)14:19:10 IP:27.126.*(adachi.ne.jp) No.326506 del
    1403327950304.jpg-(222212 B) サムネ表示
222212 B
これを高速道路沿いに隠して配備したいなあ

北海道じゃないと無理かなあ
無題 Name 名無し 14/06/21(土)16:51:28 IP:1.115.*(e-mobile.ne.jp) No.326522 del
    1403337088722.jpg-(239754 B) サムネ表示
239754 B
基地内限定で結構ですのでこんな感じのものが欲しいです
乗車定員数?兵隊さんは物扱いと聞いたことがあるので
∞で。
無題 Name 名無し 14/06/21(土)17:45:08 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.326527 del
    1403340308215.jpg-(8840 B) サムネ表示
8840 B
やっぱ巡航ミサイルかなあ
無題 Name 名無し 14/06/21(土)17:45:59 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.326528 del
    1403340359763.jpg-(28956 B) サムネ表示
28956 B
他に滑空爆弾とか
無題 Name 名無し 14/06/21(土)17:48:47 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.326530 del
    1403340527789.jpg-(98030 B) サムネ表示
98030 B
高速対レーダーミサイルとか

画像ファイル名:1402669914308.jpg-(75660 B)サムネ表示
75660 B無題 Name 名無し 14/06/13(金)23:31:54 IP:223.216.*(plala.or.jp) No.325069 del 24日19:54頃消えます[返信]
ATD-Xが隠し撮りされたらしい
レス67件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 14/06/16(月)17:53:13 IP:219.110.*(itscom.jp) No.325597 del
>墜落したら新聞の見出しは 心神喪失 なんだろうな
ちょっと期待してしまうからそういう面白い書き込みはやめてくれ
無題 Name 名無し 14/06/16(月)19:16:15 IP:114.165.*(ocn.ne.jp) No.325608 del
>心神喪失
飛んだら飛んだで「心神飛んだ」とか変な見出しに
無題 Name 名無し 14/06/16(月)21:16:37 IP:119.224.*(kualnet.jp) No.325643 del
空母の艦載機ですか。
無題 Name 名無し 14/06/17(火)18:03:38 IP:60.238.*(mesh.ad.jp) No.325792 del
どうせお披露目するんだし、所々隠れてて全貌もわからない。大したことじゃないと思うよ。
無題 Name 名無し 14/06/17(火)19:28:33 IP:119.245.*(nttpc.ne.jp) No.325809 del
ノーズコーンが外れてて青い作業服の人が持ってる?
無題 Name 名無し 14/06/17(火)21:55:31 IP:218.226.*(infoweb.ne.jp) No.325842 del
岐阜基地航空祭で普通に公開されてそう
無題 Name 名無し 14/06/17(火)23:13:38 IP:114.183.*(plala.or.jp) No.325866 del
2ch情報だけど
外柵、盗撮防止にブルーシート掛けられたって
無題 Name 名無し 14/06/17(火)23:14:50 IP:114.165.*(ocn.ne.jp) No.325868 del
こんな時こそ秘密兵器脚立
無題 Name 名無し 14/06/18(水)00:35:13 IP:61.205.*(wakwak.ne.jp) No.325890 del
レーダ部のバルクヘッドの角度が丸見えなのは
気持ち的によろしくないよなぁ
そりゃどーせいずれバレるんだろうけど
無題 Name 名無し 14/06/21(土)17:48:12 IP:111.216.*(so-net.ne.jp) No.326529 del
>外柵、盗撮防止にブルーシート掛けられたって
ブルーシートどころか、鉄の板で塞がれたわ。

画像ファイル名:1403241700862.jpg-(92093 B)サムネ表示
92093 B無題 Name 名無し 14/06/20(金)14:21:40 IP:114.164.*(ocn.ne.jp) No.326301 del 01日10:43頃消えます[返信]
太平洋戦争で、戦艦・扶桑、山城を有効的に使う
戦術・アイデアを考案してください。
レス47件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 14/06/21(土)14:08:00 IP:49.243.*(yournet.ne.jp) No.326501 del
空母にすれば足が遅くても大型だから戦闘機なら余裕で運用出来るだろうし艦隊防空専用空母として使えばいい
無題 Name 名無し 14/06/21(土)14:16:27 IP:218.226.*(infoweb.ne.jp) No.326503 del
>22.5ktしか出ない空母って何の冗談だ
砲とか装甲とかの重量物を降ろしたら速くなるでしょう
無題 Name 名無し 14/06/21(土)14:28:11 IP:27.141.*(home.ne.jp) No.326507 del
>スクラップして航空機やその他の資材として使うのが一番有用とみた
そして潰し得た扶桑・山城の資材を取り合う陸軍と海軍ですね!
無題 Name 名無し 14/06/21(土)14:54:55 IP:221.47.*(bbtec.net) No.326511 del
何でも空母空母ニワカで言うけどさ・・・
機関室の配置とか考えて言うべきだよ。
飛行甲板だけ用意されたランウェイキャリアで良いのかよ?って思う。

扶桑山城さんは日本海海戦の丁字戦の栄光に引きずられた世代だからぶっちゃけどうにもならん。
まぁ格下キラーとしての能力だけはあるからその様に運用するしかないんじゃね?
無題 Name ロディマス 14/06/21(土)15:12:58 IP:*(18834fcb.ezweb.ne.jp) No.326513 del
私にいい考えがある
無題 Name 名無し 14/06/21(土)15:36:17 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp) No.326515 del
>機関室の配置とか考えて言うべきだよ。
甲板より上に格納庫と飛行甲板設けるのに機関配置をなぜ考えなくてはいけないんだ、煙路は考えないといけないと思うけど…
艦は違うけど戦艦から空母へ設計変更された信濃は機関配置大和と変わらんよ。

>まぁ格下キラーとしての能力だけはあるからその様に運用するしかないんじゃね?
格下キラーって格下に分類される艦種はほとんど優速だぞw
輸送船や油槽船くらいじゃないか?速度的に勝てるのって…
無題 Name 名無し 14/06/21(土)17:02:50 IP:153.163.*(ocn.ne.jp) No.326523 del
>カタパルトの開発が出来ていれば
>速度の問題はある程度目を瞑れたのだろうか
扶桑型を空母にというか
足の遅い補助空母にカタパルト付けて
随伴する戦艦として扶桑とか使えるかなぁと
カタパルトの開発に失敗しているから元々無理トン
無題 Name 名無し 14/06/21(土)17:05:47 IP:210.235.*(accsnet.ne.jp) No.326524 del
金と時間が無いから、実際には改造も難しいんだけどねぇ。

戦艦は戦艦らしく、本土を艦砲射撃に来るアメ戦艦に正面から挑んで欲しいかなぁ。
無題 Name 名無し 14/06/21(土)17:34:31 IP:211.125.*(kct.ad.jp) No.326525 del
燃料は無尽蔵にあるシンガポールを母港にして、インド洋を遊弋
イギリスの輸送船を見つけ次第拿捕、もしくは撃沈
無題 Name 名無し 14/06/21(土)17:41:54 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.326526 del
world of warshipsではやたら扶桑型を持ち上げてたな

画像ファイル名:1403273336124.png-(231054 B)サムネ表示
231054 B無題 Name 名無し 14/06/20(金)23:08:56 IP:180.220.*(zaq.ne.jp) No.326402 del 01日19:31頃消えます[返信]
自衛隊の狙撃手の仕事がコレならば、もっと長射程の銃じゃないとダメなんじゃないか?
レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 14/06/21(土)11:47:36 IP:111.87.*(ezweb.ne.jp) No.326473 del
    1403318856924.jpg-(95044 B) サムネ表示
95044 B
ついに発売される?
無題 Name 名無し 14/06/21(土)12:23:11 IP:202.215.*(vectant.ne.jp) No.326481 del
>夜間用照準器はどんなの載せてるんだろか?
ナム戦のとき使ってたぐらいでかいやつ
無題 Name 名無し 14/06/21(土)12:25:14 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.326483 del
夜間用使うとしたら米軍と同じくPVS-10あたりじゃない?
無題 Name 名無し 14/06/21(土)13:21:05 IP:49.243.*(yournet.ne.jp) No.326490 del
将校を狙撃兵から守るって無茶ぶりじゃね?
いつどこから撃たれるかわからんし、むこうも偽装してるんだし
無題 Name 名無し 14/06/21(土)13:21:18 IP:*(cad411d1.docomo.ne.jp) No.326491 del
>陸自や海自や海保の特殊部隊はH&Kの狙撃銃などを採用してるが自分たちで開発したり他の国のを採用しないのだろうか?

オートマチックはともかくボルトアクションなら国産でイケよ…とは思った
無題 Name 名無し 14/06/21(土)13:30:19 IP:202.215.*(vectant.ne.jp) No.326492 del
>将校を狙撃兵から守るって無茶ぶりじゃね?
>いつどこから撃たれるかわからんし、むこうも偽装してるんだし
ゲートの漫画がうまくそこらへん表現してたよ
無題 Name 名無し 14/06/21(土)15:09:39 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.326512 del
>オートマチックはともかくボルトアクションなら国産でイケよ…とは思った

狙撃銃は一撃必中の火器。
信頼性、実績のあるM24の輸入は妥当と思うが。
無題 Name 名無し 14/06/21(土)16:40:12 IP:*(84673d50.ezweb.ne.jp) No.326519 del
>信頼性、実績のあるM24の輸入は妥当と思うが。適価なら歓迎だけどボッタクリ価格なら、豊和1500をスペシャルにカスタムしたら同性能出せるでしょ?
訓練で使ってノウハウも蓄積されるから更に改良していけるし…
無題 Name 名無し 14/06/21(土)16:44:34 IP:202.235.*(bekknet.net) No.326520 del
>>将校を狙撃兵から守るって無茶ぶりじゃね?

守る=将校を狙ってくる敵の狙撃兵を見つけ出して狙撃対決して倒す
じゃなくて
狙撃兵の運用経験を積んで対抗策を練る。可能なら対抗狙撃もする
じゃないの?

なんか守るの内容を間違ってる気がする
無題 Name 名無し 14/06/21(土)16:47:07 IP:202.235.*(bekknet.net) No.326521 del
>、豊和1500をスペシャルにカスタムしたら同性能出せるでしょ?

普通の小銃以上に大量調達とは縁が無いのにそんなことしたらそれこそ性能普通でボッタクリ価格になるだろ
SWSはケースやらなんやら込みのセット商品だし
すでに米軍が使ってるから運用を引き継げるし

画像ファイル名:1403251206564.jpg-(126509 B)サムネ表示
126509 B無題 Name 名無し 14/06/20(金)17:00:06 IP:111.168.*(mesh.ad.jp) No.326321 del 01日13:22頃消えます[返信]
これは何?
レス28件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 14/06/21(土)10:27:40 IP:240f:10.*(ipv6) No.326461 del
>はーい、グレイは毎日がエブリデイだよ!
f-2が欠陥機扱いなのが腹立つわ
無題 Name 名無し 14/06/21(土)12:08:47 IP:122.131.*(mesh.ad.jp) No.326478 del
>>F-22より劣るものしか出来上がりません
>別に「超える」必要は無いと思うがね。
>後発の強みで低コストで同程度の性能なら十分と思う。
それが身の程知らずだっての
無題 Name 名無し 14/06/21(土)13:31:07 IP:119.245.*(nttpc.ne.jp) No.326493 del
身の程知らず
ただの消極的で怠惰な人間の言い訳さ。
無題 Name 名無し 14/06/21(土)14:07:30 IP:27.126.*(adachi.ne.jp) No.326500 del
YF-23でググると
知恵袋でF-22のことボロクソに叩いて
最後は政治の力で負けたんだと力説している回答が
上位に来るんだけど

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1445455469

実際どうなのよ?
無題 Name 名無し 14/06/21(土)14:17:07 IP:218.45.*(eaccess.ne.jp) No.326504 del
実際軍事産業でコネの影響が無い方が少ないんじゃない
そういうロビー活動もメーカーの一つの能力だとは思うけど

一番大事なのは採用される物に要求される物が満たされている事
ごり押し採用で欠陥品とか目も当てられない
無題 Name 名無し 14/06/21(土)14:18:46 IP:218.45.*(eaccess.ne.jp) No.326505 del
    1403327926907.jpg-(166472 B) サムネ表示
166472 B
画像忘れちゃった
無題 Name 名無し 14/06/21(土)14:31:53 IP:153.164.*(ocn.ne.jp) No.326508 del
YF-22がF-22になるまでどれだけの再設計があったのか…。
作り直す手間を厭わないってんならYF-23でもよかったんじゃね?と思う。
無題 Name 名無し 14/06/21(土)14:54:54 IP:219.117.*(t-com.ne.jp) No.326510 del
>一番大事なのは採用される物に要求される物が満たされている事
>ごり押し採用で欠陥品とか目も当てられない
F35ガタッ
無題 Name 名無し 14/06/21(土)15:16:43 IP:153.157.*(ocn.ne.jp) No.326514 del
>実際どうなのよ?
当時雑誌で言われてたのは
「爆撃機と戦闘機の両方をノースロップが作るのを避けたのではないか?」って事
ノースロップの1人勝ちを嫌がったといわれればあの逆転劇も納得出来るっていう見解のライターが多かった
特に採用決定から大幅な設計変更されて開発費がはね上がった頃は
「そこまで原型機能の完成度低かったんなら何らかの裏取引があったのでは?」と色々噂されてた
無題 Name 名無し 14/06/21(土)16:13:54 IP:60.46.*(plala.or.jp) No.326518 del
    1403334834554.jpg-(164996 B) サムネ表示
164996 B
>実際どうなのよ?

画像ファイル名:1402950688449.jpg-(51915 B)サムネ表示
51915 B無題 Name 名無し 14/06/17(火)05:31:28 IP:61.27.*(home.ne.jp) No.325731 del 28日01:53頃消えます[返信]
ブラピのM4シャーマン映画「FURY」遂に映像公開
http://www.youtube.com/watch?v=HgGlKgpQSdw
無題 Name 名無し 14/06/17(火)10:45:33 IP:122.219.*(ucom.ne.jp) No.325755 del
サムネでブラピはレギンス履きかと思いきや、騎兵用ブーツか
騎兵出身軍曹が車長というサハラ戦車隊の伝統を受け継いだのかな
無題 Name 名無し 14/06/17(火)16:42:47 IP:119.245.*(nttpc.ne.jp) No.325784 del
泥靴のままそんなところを踏むな!
ある意味リアルじゃないよね、これ。
無題 Name 名無し 14/06/17(火)16:57:05 IP:106.188.*(uqwimax.jp) No.325786 del
パットンあたりのイメージかいな?
無題 Name 名無し 14/06/18(水)10:24:43 IP:122.219.*(ucom.ne.jp) No.325922 del
>泥靴のままそんなところを踏むな!
踏んでるのは外装MG防盾だから、取り敢えず大丈夫じゃないの?
擦動部のボールマウントはもっと内側にあるから
無題 Name 名無し 14/06/18(水)21:12:37 IP:61.117.*(dion.ne.jp) No.325997 del
>圧倒的に不利と思われる状況下で勇敢にもドイツ軍の中枢に戦いを挑んでいく。
>ナチス相手に迫力ある戦闘シーンが盛り込まれるということだ。
下っ端にも勝ちが見えてる時期に圧倒的不利とはこれいかに・・・
無題 Name 名無し 14/06/18(水)21:28:50 IP:114.165.*(ocn.ne.jp) No.325998 del
ナチスの戦車は強力な割に数が少なかったから出会わなければシャーマンでも勝てた
しかし虎に出会おうものなら悲惨なことに・・
無題 Name 名無し 14/06/19(木)02:40:41 IP:122.219.*(ucom.ne.jp) No.326071 del
予告にチラッと迷彩スモックを着たWSSの一団が映っていたから、運悪く精鋭(ヤルキのある方のWSS)とブチ当たるのかもね
ボービントン実物虎も出演らしいから、WSSの支援が虎だったりすると米戦車兵にとっては最悪の組み合わせだね
新兵器実戦テストのゼブラミッションでも虎とT26E3が撃ち合った記録があるので、ドイツ国内に虎が居てもあながち嘘でもないのかも
(主役が所属する2機甲師にそんな記録あるのかは知らないけど)

露映画の「ホワイトタイガー」より面白い作品になってる事を祈る
無題 Name 名無し 14/06/21(土)16:11:07 IP:218.222.*(dion.ne.jp) No.326517 del
日本公開前の宣伝で大洗に来ないかな

ブラピじゃなくシャーマンが

画像ファイル名:1402982378159.jpg-(4539 B)サムネ表示
4539 B無題 Name 名無し 14/06/17(火)14:19:38 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.325779 del 28日10:41頃消えます[返信]
最強兵の素質が最も高い県民は?
レス32件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 14/06/19(木)18:39:37 IP:240f:51.*(ipv6) No.326163 del
>No.326138

ジャップOCNがなーされてるせいで他の人に対する嫌味みたいになってるぞ
無題 Name 名無し 14/06/19(木)19:24:51 IP:125.198.*(mesh.ad.jp) No.326169 del
越後では、杉と男は育たぬ
という
無題 Name 名無し 14/06/19(木)19:35:36 IP:203.136.*(mesh.ad.jp) No.326171 del
    1403174136140.jpg-(42907 B) サムネ表示
42907 B
>男は育たぬ
女がしっかりしてれば男は後顧の憂いなく存分に戦えるという説もあるがね
無題 Name 名無し 14/06/19(木)20:02:45 IP:175.179.*(infoweb.ne.jp) No.326176 del
>女がしっかりしてれば男は後顧の憂いなく存分に戦えるという説もあるがね
しかしこうも不細工では
無題 Name 名無し 14/06/19(木)20:58:11 IP:114.164.*(ocn.ne.jp) No.326186 del
    1403179091882.jpg-(141514 B) サムネ表示
141514 B
>鳥取県民。
敵は何人ここまで辿り着けるかな
無題 Name 名無し 14/06/20(金)20:14:11 IP:180.34.*(ocn.ne.jp) No.326360 del
トリューニヒト「君にとっての必勝の戦略とはどういうものかね?後の参考のために是非聞かせてくれないか?」

ヤン「まず、敵に対して少なくとも6倍の兵力を揃え、補給と整備を完全に行い、司令官の意思を過たずに伝達することです。
    勝敗などというものは、戦場の外で決まるものです。戦術は所詮、戦略の完成を技術的に補佐するものでしかありません」

トリューニヒト「なかなかに達見だが、すると君達軍人の戦場における能力は問題にならないのかね?」

ヤン「戦略的条件が互角であれば、無論軍人の能力は重要です。ですが、多少の能力差は、まず数量によって補いがついてしまいます」

トリューニヒト「戦いは数でするものではない、とは考えないのかね?」

ヤン「そんな考えは数を揃えることができなかった者の自己正当化に過ぎません。少数が多数に勝つのは異常なことです。
    そのような奇蹟を最初から当てにされて戦争を始められたら、前線に立つ者はたまったものではありません」
無題 Name 名無し 14/06/21(土)03:46:52 IP:119.150.*(yournet.ne.jp) No.326439 del
>勿論当時の尾張兵は弱兵で有名だったとか

弱兵だから鉄砲揃えたり長槍にしてみたりと
武装の開発に余念がなかったとも言える
そもそも尾張と美濃が豊かで経済的に恵まれていたけど
無題 Name 名無し 14/06/21(土)12:32:47 IP:220.109.*(plala.or.jp) No.326486 del
    1403321567401.jpg-(38895 B) サムネ表示
38895 B
本文無し
無題 Name 名無し 14/06/21(土)13:19:27 IP:153.173.*(ocn.ne.jp) No.326489 del
 日本民族の誇る「大和魂」は戦力の差を物ともしないッ!
 手持ちに「歩」あるのみでも「金」となすのが軍人の役目であるッ!
 
 ↑こういう精神異常で迷惑な糞民族が跋扈するから世界が迷惑する
 
キルジャッアアアアアアアアアアアアアアップ
無題 Name 名無し 14/06/21(土)15:58:48 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp) No.326516 del
>トリューニヒト「戦いは数でするものではない、とは考えないのかね?」
選挙で票の数で選出された人間が何言ってんだと、思ったw

画像ファイル名:1402543896085.jpg-(110922 B)サムネ表示
110922 Bやっぱ Name 名無し 14/06/12(木)12:31:36 IP:210.147.*(mesh.ad.jp) No.324804 del 23日08:53頃消えます[返信]
アメリカが1番非人道的国家なのかな?
レス72件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 14/06/20(金)00:26:54 IP:119.245.*(nttpc.ne.jp) No.326256 del
>で、その人でなし国家に現在進行形で半世紀以上に渡ってぬくぬく守ってもらっている国民はなんなの?
まあ、常任理事国は全部その「ひとでなし国家」だからな〜
無題 Name 名無し 14/06/20(金)01:14:57 IP:114.176.*(ocn.ne.jp) No.326264 del
>で、その人でなし国家に現在進行形で半世紀以上に渡ってぬくぬく守ってもらっている国民はなんなの?
ヘタレ
無題 Name 名無し 14/06/20(金)11:56:06 IP:106.188.*(uqwimax.jp) No.326285 del
日本独自の核武装遠慮してやってるんだから
日本を守るのは当たり前だろ。
でもアメリカも頼りにならなくなって来たし
北朝鮮すら核持ったままだし、正直遠慮してやるのも
バカバカしい状況になってる。そこをネチネチ言える
政治家が居ない日本の不幸
無題 Name 名無し 14/06/21(土)00:41:03 IP:180.17.*(ocn.ne.jp) No.326419 del
>半世紀以上に渡ってぬくぬく守ってもらっている国民はなんなの?

ホントなんなんだろうね、アメリカの前は日本人として侵略戦争に加担して負けたら途端に自分たちは戦勝国だとか言い出して・・・。
無題 Name 名無し 14/06/21(土)03:03:27 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.326434 del
>ホントなんなんだろうね、アメリカの前は日本人として侵略戦争に加担して負けたら途端に自分たちは戦勝国だとか言い出して・・・。
人種は違えど志願して帝国軍人として散った英霊に対してどういう了見なのそれ
無題 Name 名無し 14/06/21(土)10:52:26 IP:106.169.*(au-net.ne.jp) No.326464 del
日本人は全然気にしてないのに、アメリカ人は必死こいてアメリカが流刑地でアメリカ人が犯罪者の末裔だって事を隠してるのは笑える。
無題 Name 名無し 14/06/21(土)11:19:09 IP:118.153.*(dion.ne.jp) No.326470 del
    1403317149196.gif-(14278 B) サムネ表示
14278 B
>半世紀以上に渡ってぬくぬく守ってもらっている国民はなんなの?
自費で国防なんて無理なんだよね
変に民族意識持って亜細亜主義に目覚めるも中身は空っぽ理想じゃ飯は食えねェ
無題 Name 名無し 14/06/21(土)11:34:49 IP:117.18.*(amigo2.ne.jp) No.326472 del
自分でやると10の労力がかかることを、
2ぐらいのコストで他人にやってもらうのは、
卑怯でもヘタレでもなくて賢いって言うのよ
無題 Name 名無し 14/06/21(土)13:36:40 IP:119.245.*(nttpc.ne.jp) No.326494 del
>自費で国防なんて無理なんだよね
在日朝鮮、支那人からキチンと税徴収するだけで数兆円は楽勝。
相続税タダだからな。連中。本国仕送り分も非課税。実際は送らなくてもそういう扱いになるシステムも出来てる。数十年前からね。
この辺りに手を付ければ日本国民に負担を強いる事無く防衛費倍増くらいは楽勝だろうね。
無題 Name 名無し 14/06/21(土)14:32:21 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.326509 del
在日外国人自体200万人くらいしかいないのに在日朝鮮中国人の数なんてお察しだわな
その程度の数しかいない人間から数兆円も集めるなんてむりだわな

画像ファイル名:1403179833704.jpg-(88383 B)サムネ表示
88383 B元ナチス看守 米東部で逮捕 89歳、158件殺人ほう助容疑 Name 名無し 14/06/19(木)21:10:33 IP:114.164.*(ocn.ne.jp) No.326191 del 30日17:32頃消えます[返信]
第二次大戦当時、ナチス・ドイツのユダヤ人大虐殺(ホロコースト)があったアウシュビッツ強制収容所(ポーランド)の元看守の男(89)が十七日、米東部ペンシルベニア州フィラデルフィアで逮捕された。米メディアが十八日、一斉に伝えた。

 AP通信などによると、逮捕されたのは旧チェコスロバキア出身のヨハン・ブライアー容疑者(89)。十代でナチス親衛隊(SS)に入り、アウシュビッツなど複数の収容所で看守をしていたとされる。

 母親が米国籍のため、本人ももともと米市民権を持っており、一九五二年から米国在住。強制収容所の生存者の証言などを基に、ドイツ司法当局が四四年五〜十月の百五十八件に及ぶ殺人ほう助容疑で逮捕状を出した。弁護士によると、容疑者は軽い認知症で衰弱しているという。米当局は、ドイツへ移送するかどうか八月に聴聞を開き決定する。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2014061902000226.html
レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 14/06/20(金)20:10:01 IP:180.28.*(ocn.ne.jp) No.326358 del
余命いくばくもないだろう年の認知症の爺さんなんか今更逮捕してどうすんだよくだらない
無題 Name 名無し 14/06/20(金)20:34:09 IP:219.117.*(t-com.ne.jp) No.326363 del
情報が少なすぎるな

1952年からアメリカ暮らしでいままでなぜ放置されてたのか
逃亡らしい逃亡をしていたのか
収容所の生存者の証言とあるがその証言はいつごろされたものなのか
ドイツがその証言を元に逮捕状を出したのはいつなのか
逮捕状を出したあとに居場所を特定したのかそれ以前から把握されてたのか

いくらなんでも遅すぎる
無題 Name 名無し 14/06/21(土)00:13:42 IP:126.117.*(bbtec.net) No.326413 del
一番目の写真の左右の下士官、すいぶん右の方が仕立良さそうなの着てるね。左:野戦服、右:勤務服ってこと?
無題 Name 名無し 14/06/21(土)01:44:04 IP:203.136.*(mesh.ad.jp) No.326427 del
士官の制服って自前で仕立屋に作らせる場合もあるんじゃなかったかな?
無題 Name 名無し 14/06/21(土)03:42:17 IP:182.164.*(eonet.ne.jp) No.326438 del
前大戦のプロパガンダを遵守し
かつ旧スターリン賛のためのナチス批判を続けてるのをみると
正直「バッカじゃねーの?こいつら」と思わなくもない
無題 Name 名無し 14/06/21(土)10:53:16 IP:36.54.*(dti.ne.jp) No.326465 del
Johann Breyer  1952年からアメリカ在住、1992年、2003年(控訴審)にアメリカ市民権の剥奪、ドイツへの強制送還の裁判を起こされてる。
今回のは更に上の裁判所? での控訴審?
ニュースの趣旨は控訴審の審議に高齢、認知症で「耐えられない」から中止してって、要求。

看守だったことは認めたが、アウシュヴィッツ収容所の外に勤務していた、また、SS(ナチス親衛隊)に入隊したのが未成年だから、罪は問えないと言う判決が2003年に出てた(1992年の判決内容は不明)。 この為、アメリカの市民権の剥奪、ドイツへの強制送還は行われなかった

Johann Breyer が最後にドイツに住んでいた場所の​​近く、ヴァイデンバイエルンの町でドイツが調査を実施して、新たな証拠?、証言を見つけたのかな?

母親がアメリカ生まれ(その後、ユヨーロッバに移住)なので、彼もアメリカの市民権を有してる。
無題 Name 名無し 14/06/21(土)10:54:49 IP:36.54.*(dti.ne.jp) No.326466 del
SS(ナチス親衛隊)にいたから、イスラエルの追跡機関はメンツにかけても、ドイツに連れ帰って、裁判所の被告席に座らせたいんでしょう。
ナチの生存者でイスラエルの追跡機関が追ってるのが数百人
http://www.csmonitor.com/USA/Latest-News-Wires/2014/0618/Johann-Breyer-arrested-in-Philadelphia-on-Nazi-death-camp-charges-video

http://www.independent.co.uk/news/world/americas/johann-breyer-89yearold-nazi-living-in-america-and-accused-of-helping-kill-200000-jews-in-auschwitz-facing-extradition-to-germany-9547679.html
無題 Name 名無し 14/06/21(土)10:56:56 IP:27.141.*(home.ne.jp) No.326468 del
戦争に負けるとどんなに謝罪しても賠償しても
絶対に許される事は無いんだな・・もう世界規模で
大戦が起こる事も無いだろうし属国は不幸だわ
無題 Name 名無し 14/06/21(土)11:27:27 IP:220.109.*(plala.or.jp) No.326471 del
他のやつみたいに南米や中東に逃げたと思ってたよwwww
無題 Name 名無し 14/06/21(土)13:40:28 IP:119.245.*(nttpc.ne.jp) No.326495 del
>戦争に負けるとどんなに謝罪しても賠償しても絶対に許される事は無いんだな・・
それを理解したならODAとかムダ金使うのはヤメような。

画像ファイル名:1402908459051.jpg-(203756 B)サムネ表示
203756 B無題 Name 名無し 14/06/16(月)17:47:39 IP:220.102.*(mesh.ad.jp) No.325596 del 27日14:09頃消えます[返信]
日本も似たりよったりだろう?
見栄を張らずに正直に言えよ
そうそうおれ、日本人だよ。
レス34件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 14/06/19(木)22:49:19 IP:210.235.*(accsnet.ne.jp) No.326228 del
開発費は突っ込むけど、維持費も整備費もケチる韓国軍にコスト意識とかあるんかいな。
無題 Name 名無し 14/06/20(金)06:32:17 IP:59.133.*(dion.ne.jp) No.326276 del
    1403213537987.jpg-(71560 B) サムネ表示
71560 B
>日本も似たりよったりだろう?
まぁ実を言うとそうなんだよ
100t戦車とか結構有名じゃん?
風船爆弾は唯一本土爆撃に成功した(?)実績があるから成功例かも
あとはク号兵器とかケ号兵器とかさ
無題 Name 名無し 14/06/20(金)09:09:33 IP:123.219.*(ocn.ne.jp) No.326279 del
>あとはク号兵器とかケ号兵器とかさ
ケ号爆弾って結構革新的なヤツじゃん
当時赤外線シーカーの誘導爆弾はどこもつかってなかったはず

そもそも、試作兵器と量産兵器を比べるとか・・・
失敗を認めれるかどうかって事にまだ気がつかないやつがいるとは
無題 Name 名無し 14/06/20(金)17:48:01 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.326329 del
採用から10年以上経過して、全国の部隊に配備しきれないのは性能はともかく、コスト面では「失敗作」見るべきじゃないか?
無題 Name 名無し 14/06/20(金)18:39:37 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.326342 del
被服とか装具くらいならいいだろうが製造ラインは維持したいし兵站や訓練教育課程を新装備に合わせる必要があるし
場合によっちゃ戦術戦略まで刷新されて部隊新編改編しなきゃいけなかったり
無題 Name 名無し 14/06/20(金)21:40:47 IP:219.118.*(tcat.ne.jp) No.326372 del
>採用から10年以上経過して、全国の部隊に配備しきれないのは

89式小銃「…」
無題 Name 名無し 14/06/20(金)21:52:16 IP:123.219.*(ocn.ne.jp) No.326373 del
>採用から10年以上経過して、全国の部隊に配備しきれないのは性能はともかく、コスト面では「失敗作」見るべきじゃないか?
99式自走砲「・・・」
15年で100両ちょっと、半分もいってねぇよ
無題 Name 名無し 14/06/20(金)22:33:31 IP:119.83.*(t-com.ne.jp) No.326394 del
>採用から10年以上経過して、全国の部隊に配備しきれないのは性能はともかく、コスト面では「失敗作」見るべきじゃないか?

じゃあ、逆にどうすればいいんだ
予算増という選択肢以外で
無題 Name 名無し 14/06/20(金)23:21:11 IP:59.85.*(t-com.ne.jp) No.326404 del
>採用から10年以上経過して、全国の部隊に配備しきれないのは性能はともかく、コスト面では「失敗作」見るべきじゃないか?

>じゃあ、逆にどうすればいいんだ
予算増という選択肢以外で

単年度会計を辞めて中期防とかの数年単位で期限を区切って予算を付けて、××億以上の兵器については一括購入を認める。
(当然最初の年に一気に契約するとその後数年は新規の装備購入は非常時以外は不可能OR残した予算次第になる)
無題 Name 名無し 14/06/21(土)12:16:11 IP:126.45.*(bbtec.net) No.326480 del
>15年で100両ちょっと
今の北海道の特科部隊の編制見れば100両あまりで充足完了なんだなこれが

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5

商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-