おもちゃ@ふたば[ホーム]
あこぎな玩具の売り方を探そう店頭ではだいぶ見なくなったがガシャポン等では未だ根強い模様
ガンコレとかTFのマイクロンで最悪アソートには慣れた(慣れちゃいかんのだがw)
>・お祭りのクジを大人買いしたら、ゲーム機が当たる当たりクジが入っていなくて、出店の店主が逮捕。サメ釣りか何かでインチキしてゲーム機の当たり番号札を偽造して渡したらテキ屋に「当たりなんて入れてねーのに舐めてんじゃねーぞ!」って怒鳴られた話をみうらじゅんとかその辺りがしてた記憶が
伊集院光のラジオのリスナー投稿で似た話聞いたな
イエサブ「レアを抜くとか酷いな!」
>ちょい違いたが一時的の遊●王も酷かったな>ある当時の強デッキ主要パーツがノーマルなのに>二箱に1枚しか入ってなかったノーマルレアは今でも一箱に三種類は存在するし後から封入率を変えたという話も聞いたことがないそもそも封入率は建前上全てのレアリティがランダムだから何も問題ないっちゃあない
破幻のジスタかな色違いはあるし山田は全然入ってないしで・・・
>ガチャ・・目当てのブツは大抵上に・・ちょっと前にアキバのガチャ専門のとこでぷよぷよのガチャやってそれは思ったアルルだけ欲しいのにアルルだけ凄くでなくて2k消費したし
昨年の食玩獣電池4なんかひどかったサンバルカンを残して全部狩られた
去年出たワッキー貝山のコスモス本は酷すぎて笑えるレベル。ブラックとかじゃなくてヤクザそのものの会社w
極小SPはロディマスの封入率で叩かれてるけど通常シリーズが全6種(うち1種ノーマルレア)+シークレット1箱12個入りで1箱で純ノーマル5種すら揃わないって鬼畜仕様だから(1弾だとスタスクと音波がどっちかしか入ってなくて入ってるほうはダブって入ってる)シリーズで見ると一応純ノーマルは揃うって点ではむしろ良心的だったりするんだよな…>1アソート50玉入りだから、>25種✕2個-1個+トッキュウ6号か6号8個1-5号(普通の)各4個乗り換え各1個※余り2個はランダムかもしれんぞ
頭部はザンダクロスの上にタイムマシンとベレー帽w
プレバン限定とかでAロボが出るなら買おうかな
>ゴンスケの為だけに買う俺もゴンスケだけほしいあとガチムチなパーマンも捨てがたい
ジャンプロボにキン肉マンがいないとか
タツノコメカ合体ロボやってくれ
ゴールドライタン、マッハ号、マグナビートル、ポリマーグランパス、スパルタスの五体合体ですね
>ってかエスパー魔美入れろよ、チンプイよりは有名だろハート型シールドからBB弾(or仁丹)発射ギミック
第3弾はガンダムくらいでお茶濁しとけばいいんじゃね?
これか。
>これか
もう八手三郎ロボか矢立肇ロボで良いじゃん
6種ほど買ってきたので撮ってみました
アンパンマンは子供でもかなり幼い頃しか集めないから綺麗に保存してあるものは貴重に・・・ならんか
魂EFFECT Act Explosion が 発売されるまでこれでがまん
スレタイ……>アンパンパン
その昔、新品未開封のこのシリーズを50個位ヤホォークに出したら3万位で落札されてビックリした。実は集めていたけど断念したんだよね。
アンパンマンのレビューとかなかなか斬新で笑った
最初期のUFOキャッチャーのアンパンマンぬいぐるみは結構出来が良かったな
>スレタイ……言っちゃった…
第1弾から全部持ってる人いるの?これ
>第1弾から全部持ってる人いるの?これhttp://toys.qee.jp/anpanman/anpan_ALL.htm探したらいたすげぇわこの人…
450ってことは既に旧キン消し(418)超えてるのか…
爆丸スレアーマーズ発売
何か引っかかってスフィアモードに戻らなくなったんで開けてみたらMGコアにクレーター出来とるwwwなにこの半田ごて押し付けた痕みたいなの
これは酷いシフォーはコウモリ形態が一番好きだな。
爆TECHアニメ化キャンペーンのWチャンス賞がさっき届いたどうなってんだよ二期やってアニメ終わったよもう
もえたろーとマスターシモに家庭訪問されるよりいいだろうWチャンス賞で良かったな
コロコロに何も情報がなかったついに終了か
おもちゃショーに新作なかったみたいだからなぁ
>もえたろーとマスターシモに家庭訪問されるそこに正座なさいって、今までの展開についてお説教出来るではないか
長年やって変形ギミックとか凄く進化していったシリーズの最終商品が自動部分が妙に少ないタガラスというのも寂しいな
正直アーマーズ系は変形の面白さという点ではKクダクくらいしか評価できないな数値や特殊能力も大ざっぱな強さだったし
>そこに正座なさいって、今までの展開についてお説教出来るではないかやめたげてよぉ!
壺のレゴスレが機能してないので。怒涛の新作ラッシュ、みなさん何が良かったですか?
45%以上だったらそんなに欲しくないものでもパーツ獲り目的で買っちゃう
てーいこーくはーとーてもーつーよいー
ミレニアムファルコン欲しいけどいっそのことリニューアル待つかなって思ってきた
自分もそう思ってたんだけど最新のカタログに何年か前の現行品が載ってるから年単位で待つことになりそう>てーいこーくはーとーてもーつーよいー6月の新商品は大箱がどれも魅力的でやばい以前のより若干ダウングレードしてるけどその分買いやすい価格になってるし
SW系は値段的にちょっとヨイショが要るなあでもファントムやスカウトファイターも良さそうだし悩む所あんまり見かけないパーツや新規パーツが入ってたら飛び付くんだけど…
完成!せーんかんはーとーてもー…でー…か…い?いや、デカいはデカいんですがファルコンの方がボリュームありますかね
パカッと
ベイダー卿比較左がファルコン付属、右が今回の。顔、身体、足と全部プリント違いますね。顔色は良くなってるwメットは同じです
おまけこーうてーいはーとーてもーちいさいー
ということでスターデストロイヤーでした。サイズは若干物足りないきもしますが、大きなパーツがピシッと組みあがっていく快感は保証付き。作ってて非常に気持ちよかったです。値段は…まあ皆さんおっしゃる通りですが……ご予算と置き場所が許せば満足度は高いかと思います
大雪、THラッシュからBCLにOゲージと波乱に満ちた前スレが落ちて間もないですが、ザラス発売日なのでふたたび立てました。しかし地元店は新車の入荷が少なくて選んだのはこの二台だけ・・・・・・みんなのところはどうカナ?カナ?
通販でダダ余りのを購入このタンポ、ブルメタにはしっくり来るなあ
マテル、HW纏め売りなし京商、HW詰め放題なしエンスカイ、レベルネオ関係展示なし思わず耳がすっとぶ残念感 UU(・π・)まあエンスカイは大阪のイベントに力入れるだろうからあまり期待はしてなかったけど一応商談会でもあるんだから展示くらいはあると思ったのよ
いやほんと特にエンスカイは何屋さん?って感じでしたねwマテルではお姉さんに「物販ないの?」って聞いちゃったくらいの何も無さ加減一昨年何かあったのか それとも単に「めどいわー」なのか
「日産はトミカ等で出た日産車の展示と顔出し看板か」「いや実車展示もしてるから!」「トミカだけか HWは無視か」「じゃないとキリがないじゃないすかー やだー!」
「トヨタは… 絵を描いて…」「アレで画像を読み込むんですね」「すると…」
「ボンネットに表示されて記念写真が撮れるのか」「なかなか子供向けにキャッチーな企画っスね」「ちょっとHWレーシングっぽく描いてこいよ」「いや即興はムリっス」
書き込みをした人によって削除されました
「うおっ」「何て速さなんだ あの2台!」京商ではこの2台を入手CRXも買えば良かったかな…
急遽上野まで出向かなくちゃならん羽目になったので、ついでに元日以来久々にイケダへ寄ってみたけどなんもなーーーー正月にも感じたけど店舗縮小して品ぞろえが悪くなったと言うか1/43以上の高級品中心にシフトしたのがちょっと・・・中学時代からちょくちょく通っていたけどしばらくはあまり足を運ぶことはなさそう、まあヘルパとか興味ある小スケールものもあるにはあるが・・・・しかしネズミがやたら残っていたのはどういうことか、思わずまとめ買いして並べたくなったけどやめたぞーそんなことよりついでにGETしてこいと厳命したまゆしいがないのはどういうことか返答次第では制裁を覚悟せよ・・・クレーンゲームは苦手なのよ
最近はそろそろ味が出てきそうなところを剥いたりしてます・・・まだ早かったかな
もじバケる版いつの間にかなくなっていたので新しく建てました
五体合体名どうするんだろうと思ってたがうん、まあそうするしかないよね。
>公式きた。股間のシール部分が顔に見えた
悪が完全に浮いてるけど考え方次第じゃむしろ燃えるつまり番組後半寝返るライバルっていうお約束寝返ってくれたおかげで全合体が可能になった!的な展開を妄想すれば・・・・
玩具の終焉期ってこういうごちゃごちゃした訳が分からない方向性に向かうよね
>玩具の終焉期ってこういうごちゃごちゃした訳が分からない方向性に向かうよね一文字ずつで良いんだけど熟語縛りに自縛で自爆しないかと不安感はあるな地、水、火、氷、雷、波に花、吹、雪だとか欲しい字は一杯あるんだけど輪廻転生編で超の皆勤賞と壊滅のリデコにガッカリさせられたしあと今回も合体手順はホムペで公開とか二度手間かかるらしくめんどい…
四文字熟語シリーズとか出ないかな…「因果応報」とか「弱肉強食」「焼肉定食」で
あとは受験応援グッズとして合と格が合体して男子学生や女子学生になるとか。
第1弾はわざと手を抜いたデザインに見えるな次弾以降の構想ありきで
>第1弾はわざと手を抜いたデザインに見えるな>次弾以降の構想ありきで第一弾だから、複雑な変形より単純にコンセプトを見せることを優先したんだと自分は思ってます。技術の向上もあるだろうし
>合と格が合体して男子学生や女子学生になるとか。シクレで「不」が(ry
そろそろレジェンド系玩具が出ないライダー戦隊は出ないのか?
分かりやすさ優先で顔にしたんだろうけどロックシードはライダーの輪切りとか気持ち悪い形になっちゃってるし・・・紋章にしとけばそこらへんまだ解消されたんだろうにな
各ライダーのベルトのバックル型にして開くとそのライダーの顔が描いてあるというのはどうか、と思ったけどそれじゃ一号と二号のバックルの区別がつかないか・・・
>それじゃ一号と二号のバックルの区別がつかないか・・・フォームチェンジでベルトが何も変わらないウィザードやそもそもベルトが存在しないアンクも困る
スレチかもしれないけど極ロックシードでも鳴らなかったゲネシスのソーダ強音声がマツボックリエナジーで使われるとかそんな拍子抜けするような事はしないよね
>極ロックシードでも鳴らなかったゲネシスのソーダ強音声がマツボックリエナジーで使われるとかそんな拍子>抜けするような事はしないよねPV見てないのか
極ロックシードに「テッペン、極アームズ!」って隠し音声があるらしいが、冬映画用かな?
隠しも何もDXロックシードには普通に入ってるだろゲネシスコア用の音声
極いまさら入手してカチドキと連動させたらカチドキのライダー顔パネルが開かなくなってて泣けた…元から壊れてたのをいままで気が付かなかったのかそれとも極の連動のせいで壊れたのか判別つかない…
・カチドキのフタを開ける・キワミロックシードの先端パーツを出す(刺しにくかったらセット後に先端を出すボタンを押す)この二点をやって展開しないなら破損だな。ギミックは極購入後じゃないと普通は使わない部分の為初期不良の場合があり得るから、メーカー在庫少ないけど交換用は有る場合があるので、破損だったら問い合わせてみては?
東京おもちゃショー2014が今日から開幕公式http://www.toys.or.jp/toyshow/
あとはメタリックナノパズルの新作
エッグベイダーはガワ変形っぽいけどうまいことできてんなあ
タカトミのスターウォーズ関連のブースに第1作目公開当時の玩具が展示されててこんなの(失礼)を欲しがってたのかと当時の自分を思い出して苦笑い
>エッグスターズのスターウォーズベイダーがすらっとしててかっこいいな
>模型裏の方にもなかった奴をちょろっと>エッグスターズのスターウォーズベイダーは良さげなんだが他二体が色々と残念だなぁ
>あとはメタリックナノパズルの新作タイガー以外の戦車をもっと出してほしいんだがなあチハとかシャーマンとか海外版ではあるのに
ディスクウォーズ・アベンジャーズの新作フィギュアの写真誰か撮ってませんかね
>ディスクウォーズ・アベンジャーズの新作フィギュアプラメンコ付きの奴の話で良いのかな?ウォーマシンとウルヴァリンは展示されてたよ(それは知ってるのかもしれないけど)あそこってとっくに発売済みの奴も含めて撮影禁止だったんだよな(少なくとも初日)、撮影禁止のパネルをポンって置いただけみたいな感じだったけど、あみブロにも画像無いねあんまり役に立つ話じゃなくてゴメンねいまさらだけど撮影OKとNGでちゃんと分けてるTFを貼り
>>ウルトラマンコーヒー考えたやつホント頭おかしい>TVシリーズにもいる奥深さでもコーラにマンは無かったり
>あそこってとっくに発売済みの奴も含めて撮影禁止だったんだよなどうりで色んなレポート探してみたけど見当たらなかったわけですねウルヴァリンが見たかったんだけどなあ
ウルトラボーン ウルトライブスペシャルが発売中
3体並べる為にバラして元に戻してみたら、ちょっと物足りない感じがしたので3頭身で組んでみました
ヒジ関節と胴体のひねりが加わった分、可動の幅も広がっています意外とこのサイズも動かしやすくて面白いかも
後の2人も買ってきた30秒で偽ヒッポリト星人作ったつもりなんだけど案外本編に近づいちゃったかもしれない貼れるクオリティ()じゃないけど貼る
3頭身シリーズ
>後の2人も買ってきたノーマル状態でもちゃぶ台かこんで並べるだけで和むよね
ちょっと足すだけなので、結構サクサク作れます
ヒッポリトのボーナスパーツも嬉しいけどピグモンの凸凹パーツが欲しくなる