日本経済新聞

6月21日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

個人消費5カ月ぶり上方修正 6月の月例報告
基調判断据え置き

2014/6/20 17:33
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 政府は20日発表した6月の月例経済報告で、国内景気の基調判断について「緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる」とし、2カ月連続で前月の判断を据え置いた。4月の消費増税で減速した個人消費は、一部に持ち直しの動きがみられるとして上方修正した。

 輸入や生産は消費増税による駆け込み需要の反動減で落ち込んでいるものの、企業収益の改善で設備投資は増加している。内閣府は足元の景気について「引き続き基盤はしっかりしている」と分析した。

 個人消費の判断は「引き続き弱めとなっているが、一部に持ち直しの動きもみられる」とし、前月の「消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きとなっている」から上方修正した。個人消費の判断を引き上げるのは5カ月ぶり。自動車などの耐久消費財の売れ行きは鈍化しているものの、百貨店やスーパー、コンビニでは回復の兆しがみられる。

 輸入の判断は、「このところ弱含んでいる」とし、5月の「横ばいとなっている」から3カ月連続で下方修正した。欧州からの自動車の輸入が落ち込むなど、反動減からの回復が弱い。

 国内企業物価の判断は「このところ緩やかに上昇している」とし、5月の「横ばいとなっている」と表現を変えた。足元で電気料金やガソリン価格が上昇していることを映した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,349.42 -11.74 20日 大引
NYダウ(ドル) 16,947.08 +25.62 20日 16:32
ドル/円 102.06 - .10 +0.15円安 21日 5:49
ユーロ/円 138.82 - .86 +0.12円安 21日 5:49
長期金利(%) 0.580 -0.005 20日 15:39

アクセスランキング (6/21 12:00 更新)

1位
中国、日本国債減らしの怪 [有料会員限定]
2位
ここは「外国人が好きな日本」 虎ノ門ヒルズ探訪
3位
意外に安い? プロ野球の球場レンタル料 [有料会員限定]
4位
一獲千金狙う個人、超低価格株も活況 [有料会員限定]
5位
アルストムとの提携 GEが有力に [有料会員限定]

保存記事ランキング

6/21 更新

1位
介護保険、持続へ一歩 推進法が成... [有料会員限定]
2位
電柱新設を禁止 地中化へ新法検討 [有料会員限定]
3位
佐川、配送に主婦1万人 [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について