見鬼眼

レビュー一覧 ▽レビューを書く

ハイクォリティー!レベルパネエ!!

投稿者: 福花 [2014年 06月 20日 21時 55分]
たまたま見たネットで紹介されてたので、軽い気持ちで読みにきました。
最初はフツウの学園ラブコメかと思いきや……こんなに本格的な中国神仙妖怪バトルだったとは!
それに3の終わりから、4→5と、怒濤かつ胸きゅん全開の物語が!
切ないです~! 4と、5の後半は泣いてました。
妖怪が超詳しい!
シリーズってこんな風に綺麗にまとめることが出来るんだって目からウロコの作品でした。一気に読んで興奮してコレ書いてます!
クォリティーの高い、笑えて泣けて胸きゅんの小説を読みたい方はぜひ!

王道学園ラブコメ中華系ファンタジー☆~血沸き肉踊るバトルを添えて~

投稿者: クロ鹿 [2014年 06月 18日 00時 28分]
とにかく不運な巻き込まれ系女子高生と、憧れのイケメン先輩、出来の良い幼馴染たち、主人公を助ける謎の美女、主人公を狙う強大な勢力。
決して負けられない戦いの中で生まれる愛・嘘・別離・伏線・友情・努力・勝利。←ん?

物語の設定と構成が緻密かつ堅固なので、
ポイントポイントで飛び出す“今週のウットリドッキリお約束シチュ~!”の展開が自然で心地よい。
加えて、読者の気持ちを代弁するかのようなボケ&ツッコミ(天然仕立て)を繰り出す主人公の存在が気持ちよい。
更に更に、後半の壮絶バトルシーンからのオチのつけ方がとにかく秀逸で小気味よいのだ!!
そして、その勢いで繋がるラスト、と。とにかく目が離せない。
そんな「王道学園ラブコメ中華系ファンタジー☆~辞書引き必須のスペルを添えて~」。←あ、変わった。

読後は、漢字と歴史の勉強をした気になれちゃうお得感も味わえる。
これはもう、全方位死角なし!

妖怪スキーにはコレ!

投稿者: 苫野 真依 [2014年 06月 17日 16時 31分]
どこぞのポケモンぽい妖怪アニメに向かって「なんかちがう!」と思っている、ゲゲゲ世代の方には
こちらの小説うってつけです。

さわやかなキャラクター設定にコーティングされているのに、良い意味でご都合なんてどこ吹く風のストーリー展開が、 最後まで飽きずにページをめくらせてくれます。

キラキラの学生たちとドロドロの妖怪たちが融け合い紡ぎ出される、壮大な化学反応。
神様さえも持ち得ない、真の正義はどこにあるのか。
答えは、外伝まで読めたあなたの心に現れます。

女性必見!読みごたえあり!!

投稿者: こめこ [2014年 06月 15日 22時 18分]
とても文章が上手だな。と感じました。飽きさせずすいすい読めました!ストーリーも良かった!イケメン王子は王道だけど、これは外せない大事な要素ですね!見鬼眼も造語という事ですがすごく中国妖怪物?調べてあるなと、ちょっと漢字が難しいとこがありますが、中華ファンタジー好きにはおすすめです!2・3と読み進めていくと逆ハー!って感じもおすすめです!てかとりあえず読むべし!絶対損しない!

最後まで一気読み!!!トイレ我慢してた~(;・∀・)

投稿者: しるふぃ [2014年 06月 11日 23時 16分]
最初に石が目に飛び込んだ所から始まり…最後までぶれない構築と伏線と…中の登場人物の軽妙なセリフ回し!登場人物が生き生きしてる!
普通に呼吸しているがごとく彼女達彼ら達のそれぞれキャラがきっちり立っていてちゃんと役割を持って自分から話を紡ぎ出しているかのように見えるが…これは作者の力です。
世界観がしっかりしているのもあるが、読者が置いてきぼりになるような事もまったく無く、最後までぐいぐいと読ませる読ませる!おもしろかったです!素晴らしい安定感です!皆様、お勧めですよ!!

紹介文で化け物?食傷気味ィ!とか思った貴女ほど読め!

投稿者: 独身猫貴族 [2014年 06月 10日 00時 32分]
ついてない系主人公、学園イチのハイスペック生徒会役員先輩、実は主人公が大好きな幼なじみ、もうひとりのおさななじみはモテモテ美人でありながら、媚びることなく凛とした大人びた少女。これいじょうありえない危機を救ってくれるかも知れない超絶美人で古臭い口調の女性は中国の?この世のものではないモノ?え?ハイスペックイケメンも同じ類?誰も信じるな。って、どーすりゃいいのよ!
王道と言えば王道。そこがいい。しかし、主人公のツッコミが、飽きさせない。語り口調が読ませる。読ませる。
よく妖怪についても調べてるんでしょうね。楽しみながら学べて一石二鳥。妖怪の名前を借りたなんちゃってファンタジーではない。ちゃんと妖怪でなければならない意味がある。
華緒の成長物語にもなるのかな。同世代にも、大人の女性にも読んで欲しい。一緒にがんばりたくなる。私って運悪いの~が口癖のあなたにも是非。

見鬼眼?なんやねんそれ?…おいしいの?

投稿者: うらら美愛羽 [2013年 12月 11日 05時 46分]
ってなったら、とりあえず何も考えずに読んでください。

きっとあなたも私と同じように見鬼眼ワールドに引き込まれ自然と読み終わっているはず。

そして、気がつけばシリーズ2へと進めているのでは?

だってあの終わり方で気にならないはずがないもの!!!!!

中華風で妖怪とか妖怪とか妖怪とか妖怪が出てくるラブコメでファンタジーな作品。お探しではありませんか?
― お薦めレビューを書く ―
レビューを書く場合はログインしてください。

▲ページの上部へ