RSS速報
ピンクシャンペン色の体毛と青い眼を持つ「ピンクシャンパン・フォックス」は、カナダの農場で約100年前に人工交配の末生まれてきたそうだ。現在この種のキツネは世界に2匹しかいない。そのうちの1匹はカナダ、オンタリオ州にいて、もう1匹がこの子、生後4か月のミコさんである。
スポンサードリンク
ピンクシャンパン・フォックスは、真っ白なアルビノとは異なり、うすいピンク色になる。また目もアルビノが薄い青色なのに対し、それよりも濃い青色となっている。
うまれてすぐは白色の毛をしているそうだが、生後5か月ごろに毛が生え代わり、徐々にピンク色に変化していくという。
この種は自然界には存在しない。様々な試みの末、健康でなおかつ毛色を安定させるために30年以上の年月をかけアカギツネや、アルビノのキツネ、ハイイロギツネ、その他の種のキツネを交配させ人工的に生み出されたペット用の種である。

一緒に飼われているマラミュートと仲良くじゃれ合うミコさん。
犬とすごく仲が良いそうだ。
ミコさんは一度だけ脱走の経験がある。飼育下におかれていた動物は、野生では生きられないことが多いがミコさんは数週間の捜索の末、ボロボロになりながらも生き残って戻ってきたそうだ。
via:designyoutrust・fishki
キツネをペット化させる人工交配は世界各地で行われているようだけれど、そのうち本当に犬と猫レベルで人間の手で飼われる日がくるのかな?
▼あわせて読みたい
この記事をシェア :
「画像」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
もっと読むスポンサードリンク
コメント
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.