在宅バイト(内職?)を始めた。数年前から月2万円程の在宅バイトをやっていて、面倒になってやめたり、また始めたりを繰り返している。今回は単純作業の求人があったので再開する事にした。
内職をしている理由は、ただ単に"貧乏"だから。在宅求人を探せるサイトは「@SOHO」や「クラウドワークス」「SOHOじんざい市場」など色々あるけれど、私は求人の検索エンジン「Indeed」を利用している。
やっているのは、よくある小物の制作等ではなく、パソコンでの単純なデータ入力だ。数年前はブログ記事(アフィリエイト記事)代行みたいな事をやっていたが、これがなんとも骨の折れる作業で、指定されたテーマやキーワードで文章を量産するのは、私にとって吐き気がするほど辛く苦しい作業だったので辞めた。
ちなみに記事作成の報酬は1文字0.5円程だった。時給にするとどのくらいかは忘れたが、書く事を生業としている方からすればタダ同然のような仕事。けれど何のスキルもなく、さらに人と接したくないが為に外でのバイトを億劫に思う私にとっては、どんなに低報酬でも自宅で稼げるのはありがたかった。
今はデータ入力の求人があれば応募している。ちなみにこのバイトを始めて2日目の昨日、2時間作業して得た報酬は… 680円だった。なんと時給340円。笑ってしまう金額でしょう?スキル不要の内職なんてこんなものなので、私としてはまぁ仕方無いと思っているが「それならコンビニでバイトした方がいいのでは?」と感じる人の方が多いと思う。
【広告】
私の住んでいる地域の最低賃金は870円くらいなので、私の在宅ワークの2.5倍。それでも外にバイトに行く気がしないのは、自宅でテレビやラジオを聴きながら、人と会わず好きな時間に出来るという事が私にとっては大きな魅力だから。何のスキルも無い私が自宅で月に約2万円稼げるのはありがたい。
しかしフルタイムで働いている人間にとって2時間という時間は貴重だ。2時間あれば結構好きな事が出来るし、睡眠に充てる事も出来る。680円の為に貴重な2時間を使ってしまうのは、いかがなものか?とも思う。
ただ私が普段、仕事から帰り風呂に入り、ブログを書きながら食事をし、余った2時間に一体何をしているのかを考えると、結局テレビを見るか本や漫画を読んでいるか、ネットをしているか…そして気付くと就寝時間。
それであれば時給340円でも、テレビをつけたまま稼げるのならいいかなと思う。時給500円くらいになれば有難いが、それは私の作業スピードにもよるので気長に頑張ってみようと思う。
ちなみに「ランサーズ」というサイトでは、新規オープンする店舗の名前や、商品のキャッチコピー等の募集があり、採用されると数千円~数万円の報酬を受け取る事が出来る。私も意気込んで何度か挑戦してみたが、平凡過ぎる私の脳では、人の心を惹きつけるような言葉を作り出す事なんて出来るハズもなく諦めた。
月の副収入2万円は貯金に回すつもりだ。私は貧乏なくせに車という贅沢品を所持していて(ボロいけど)、ローンは無いものの税金を払うのが大変。さらにペットもいる。
どう考えても収入と支出のバランスが悪すぎる。私自身あまり物欲が無く、人とも殆ど会わず、外食もせず、金のかかる趣味も無いので暮らしていけているが、普通の人なら小遣いが全く足りないと思う。
とりあえずペットが生きている間は車も手放す気は無いので、本来ならもう少し稼がなければいけないのだけれど、強調性のない非組織型人間の私は、外でお金を稼ぐ能力が無い。そういうわけで、今日もラジオを聴きなから黙々と内職に勤しむ。