こんにちはkimiです。
オンラインショップなどで売られている激安なLightningケーブルってありますよね。純正品に比べるととても安くてつい買ってしまいそうになります。
しかし、それらの激安ケーブルを使うことで、iPhone内部のチップが壊れてしまい、結果的に修理が高く付くことになるかもしれないという情報が入ってきましたよ…!
非公式ケーブルで内部チップが壊れる!?
イギリスのiPhone修理店『mendmyi』が伝えたところによると、修理を依頼されたiPhoneで「充電できない」という故障が何件かあったそう。
最初はただバッテリーを交換するという修理をしていましたが、今度は交換したバッテリーの残量がなくなるとまた充電できなくなってしまうという症状が発生してしまいました。
photo credit: William Hook via photopin cc
そこでそれらのiPhoneを詳しく調べてみると、どうやら「U2チップ」というiPhone内部のチップが破損していることが明らかになったのです…!
「U2チップ」は、バッテリーを充電したり、スイープ/スリーブ解除ボタンを制御したり、USBにまつわることを制御する小さなチップ。mendmyiによると、こちらがそのチップです。
このU2チップが故障すると、バッテリーが1%以上充電されなくなったり、iPhoneの電源が勝手にオンになったりするなどの症状が起きるようです。
mendmyiは、故障の原因は非公式のLightningケーブルによるものと結論付けました。純正ケーブルには備わっている「iPhoneに流れる電圧を調整する機能」が非公式品にはないため、チップに負荷がかかり故障するようです。
非公式のケーブルはあまりに安い値段で売られていることがあるので、本当に大丈夫なのかな?と不安になることがありますが、こういう情報を知るとやはり純正品が一番ですね。
「安物買いの銭失い」ということわざもありますし、やはり純正品もしくはAppleが認定した「MFI認証」がついたケーブルを買うようにしましょう!
-
LINE傍受疑惑事件、LINE社長の反論に対して再反論!やっぱりセキュリティは破られていた!?
LINEで送受信した内容が韓国の国家情報院で傍受されているという報道に対し森川社長が反論し、そしてさらにそれに対する反論が! -
iPhoneにも約250種の絵文字が追加される!? 各スマホ共通の絵文字が増えるぞ
Unicode7.0に約250種の絵文字が追加される!ということは異なるキャリアのケータイとの絵文字のやり取りが綺麗になるかも! -
ソフトバンク、通話料定額の「スマ放題」を正式発表!7月1日から提供開始
本日の朝、ソフトバンクの通話定額制についてお伝えしましたが、つい先程ソフトバンクが通話料定額の「スマ放題」を正式発表しました!