Jim Dingilian found a way to create stunning sketch-like artwork on the inside of bottles.
彼はロウソクによる煤を絵の具に、綿棒をブラシに絵を描いている
His medium is soot produced from candle smoke, and his brushes are Q-tips.
翻訳元: http://news.distractify.com/culture/bottled-smoke-artworks/
海外掲示板Redditより
リサイクルされたガラス瓶それぞれが、ユニークな絵画のキャンバスとなるのである。
Each recycled glass bottle serves as the canvas for a unique creation.
ディンギリアン曰く「私が再現する風景は、見慣れているもののどこかミステリアスで、影をも感じさせる郊外の寂れた一区画をモチーフにしているんだ」とのこと
“The miniature scenes I create are of locations on the edge of suburbia which seem mysterious or even slightly menacing despite their commonplace nature," says Dingilian.
「空き瓶という媒体は対象とする風景のうらびれた感じを再現する一助になっている。道端や駐車場の隅に打ち捨てられている空き瓶はかつての消費を表す遺物でもあるんだ。」
"The bottles add to the implied narratives of transgression. When found by the sides of roads or in the weeds near the edges of parking lots, empty liquor bottles are artifacts of consumption, delight, or dread."
http://form1.fc2.com/form/?id=310618
これまでの翻訳記事はこちらから
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 07:09 ▼このコメントに返信 凄すぎて言葉が出ない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 07:18 ▼このコメントに返信 発想もすげえし綺麗
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 07:18 ▼このコメントに返信 以降キャンパスで良くね?コメ続出
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 07:22 ▼このコメントに返信 ハイハイ、どうせ落書きに毛が生えたレベr・・・・・・凄え綺麗でワロタw
長持ちするならインテリアとして欲しいね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 07:28 ▼このコメントに返信 凄いな、手前と奥の角度とかあるからインテリアとかにはしにくいのかな?
米3のニコ厨っぽい臭さがやばいw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 07:32 ▼このコメントに返信 は?凄すぎだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 07:42 ▼このコメントに返信 ボトルシップといい器用な人もいたもんだ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 07:44 ▼このコメントに返信 どういうセンスと技術があればこんなこと思いついて実行できるんだろうな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 07:52 ▼このコメントに返信 これで海に流してほしいものだ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 07:52 ▼このコメントに返信 欲しいな。一方向からだけでなく、回転させても絵として違和感なく見れるのかな?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 08:01 ▼このコメントに返信 だんだんコラに見えてきた
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 08:08 ▼このコメントに返信 面白いな、ビンの中に絵が浮かんでるみたいだ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 08:10 ▼このコメントに返信 ビンの中に描いてるのが凄いな
14 名前 : 暇つりしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 08:12 ▼このコメントに返信 ガラス瓶に描く意味が分からない
後こんなことしてる奴はこいつだけだか上手いとか言われてるけど、世界中の画家がこいつと同じことやったらもっと上手い奴いくらでもいそうだけど
ニッチな分野でギネスに載って自己満足してるおっさんみたいだな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 08:14 ▼このコメントに返信 おしゃれすぎワロタ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 08:15 ▼このコメントに返信 かっこいいな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 08:20 ▼このコメントに返信 米14
キミは本当にバカだな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 08:22 ▼このコメントに返信 自分の好きなウィスキーの瓶に描いて飾りたいな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 08:28 ▼このコメントに返信 ランプの横とか窓辺に飾りたい
光にかざすときれいだろうね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 08:32 ▼このコメントに返信 もやもやっと思い出すあれみたい
すごいね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 08:34 ▼このコメントに返信 インテリアとしてハイセンス
人の手じゃないと作れないのがいいね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 08:38 ▼このコメントに返信 動画はないの?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 08:39 ▼このコメントに返信 欲しい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 08:39 ▼このコメントに返信 米3と米14は半島に帰れ
二度とコメント書き込むな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 08:41 ▼このコメントに返信 米14
>ガラス瓶に描く意味が分からない
お前以外の皆はわかってるんだけど。
読解力無いって言われない??^^;
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 08:43 ▼このコメントに返信 画像下の文章も読まずにコメント欄に来るやつに草
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 08:44 ▼このコメントに返信 凄すぎる
瓶の丸みも考慮して描いてるのか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 08:44 ▼このコメントに返信 すごいんだけど、別の角度から見たらワケわかんないよね?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 08:47 ▼このコメントに返信 米28
キャンバスの絵だって真横や裏から見たら分からんだろw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 08:48 ▼このコメントに返信 すげえなあ
まずビンの中に描こうという発想がすげえ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 09:08 ▼このコメントに返信 綿棒でどうやったらあんなに細い線が描けるんだろう?
独特の立体感は瓶なればこそかなぁ?
絵柄を決めてから描いてるのか、煤が付いた形から絵柄を決めるのか?
興味は尽きないね。
とにかく、綺麗だし凄い。
めっちゃ欲しい。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 09:10 ▼このコメントに返信 アサシンクリード4のPV思い出した
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 09:13 ▼このコメントに返信 どうやって書いているのか見たい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 09:25 ▼このコメントに返信 想像以上だった
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 09:27 ▼このコメントに返信 ※14
芸術わかる俺ってカッコイイwwって気分に浸って自己満足してる馬鹿だな。お前は。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 09:30 ▼このコメントに返信 やり方は画像でわかったから描き方も教えて欲しいな…まあ真似したところでただの汚れになるだろうがww
でも発想も技術も凄いな。瓶の外ならまだしも、内なんてやり辛いことこの上ないだろうに。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 09:38 ▼このコメントに返信 ガラス瓶と煤って組み合わせからしてワクワクするな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 09:41 ▼このコメントに返信 なぜわざわざ内側にかくのか
外に書いてラップ巻けよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 09:43 ▼このコメントに返信 これ瓶自体の柄と間違って水とか入れちゃいそうで怖いな。
もっと色んな作品を見てみたい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 09:49 ▼このコメントに返信 センスいいなあ 2,3本描いてほしいわ
こういうのはやったもん勝ち 2番煎じに意味は無い
イチイチいちゃもんつけてる奴ww
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 09:50 ▼このコメントに返信 米38
お前センスなさすぎワロタ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 09:50 ▼このコメントに返信 長めのビンに書いたやつ、すごいな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 09:51 ▼このコメントに返信 瓶の内側に絵を描くってのはよくあるよね。内画鼻煙壺とか。
煤を使ってるのは珍しい。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 09:57 ▼このコメントに返信 これは見事。
発想、素材、画力、あらゆる点で賞賛を送りたい!
おぼろげな作風がまた良し!
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 09:58 ▼このコメントに返信 2を買いたいんだが
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 10:03 ▼このコメントに返信 予想の20倍ぐらい凄かった
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 10:05 ▼このコメントに返信 米14
暇つりしの名無しさん 釣りだよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 10:09 ▼このコメントに返信 想像していた以上に凄かった
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 10:10 ▼このコメントに返信 波の模様にしてボトルシップにしようぜ