最終更新:2014年6月21日(土) 8時34分
米「河野談話は重要な節目」 日本に堅持求める
アメリカ国務省は「河野談話は日本が近隣国と関係改善するうえで重要な節目になった」と述べ、堅持するよう求めました。
「我々は日本に、近隣国とよい関係を築くうえで、建設的な方法で歴史問題に向き合うよう常に促してきたし、それは今後も変わらない」(アメリカ国務省 サキ報道官)
アメリカ国務省のサキ報道官は20日、「河野談話は日本が近隣国と関係を改善するうえで重要な節目になった」としたうえで、「河野談話を継承するとした菅官房長官の発言に注目する」と述べました。検証作業そのものへの言及を避け、「日本と近隣国が前に向かって歴史問題を解決することが重要だ」と発言するにとどめています。(21日07:49)
TOPICS
コスタリカがイタリア撃破、大番狂わせで「死の組」突破
フランスが5−2でスイスに大勝、決勝T進出へ前進
ウクライナ、1週間の停戦と和平プラン発表
難民など5000万人超す、第二次大戦後初
「JKお散歩」は新たな人身売買、米国務省が報告
韓国「談話の信頼性損なう」 検証結果に反発
世界遺産審査始まる、富岡製糸場21日決定へ
「日本の戦略は間違い」 ブラジル紙が厳しい評価
絵画に隠された肖像画もピカソ作、専門家が解明
みんな再分裂も、江口最高顧問が離党届
“セクハラヤジ”処分要求も受理されず
武田薬品、臨床研究に一貫して関与
警視庁巡査2人を停職処分、警察寮で金盗む
豚の生食提供禁止へ、厚労省が方針決定
米軍の無人機事故、01年以降418件
TBS報道コラム
TBSニュース番組ダイジェスト配信中
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2014年6月21日(土)のニュース一覧
社会
武田薬品、臨床研究に一貫して関与
世界遺産審査始まる、富岡製糸場21日決定へ
簡易宿泊所でごみ袋から遺体、遺棄事件で捜査
豚の生食提供禁止へ、厚労省が方針決定
総連本部の売却手続き一旦停止、最高裁が決定
“セクハラヤジ”処分要求も受理されず
乳児放置され餓死、21歳母親と同居の女逮捕
アンネの日記破損 「心神喪失」で男不起訴
新大学入試「達成度テスト」 21年度導入案提示
片山被告、誤認逮捕された男性に謝罪
警視庁巡査2人を停職処分、警察寮で金盗む
87歳妻の首絞めた疑いで90歳夫逮捕、妻死亡
従業員を暴力で支配、携帯奪い外部との連絡遮断B
豚の生レバー禁止へ、法規制に賛否
男児死亡後も家族手当、詐欺容疑で父親再逮捕
「1月に大阪で会った」 レンタカーで女性遺体遺棄か
女児暴行死、母親の元交際相手に懲役8年判決
富岡製糸場、21日にも世界遺産登録決定
政治
経済
国際
米軍の無人機事故、01年以降418件
米「河野談話は重要な節目」 日本に堅持求める
ウクライナ、1週間の停戦と和平プラン発表
「JKお散歩」は新たな人身売買、米国務省が報告
難民など5000万人超す、第二次大戦後初
「日韓関係悪化は不可避」 韓国メディア報道
韓国「談話の信頼性損なう」 検証結果に反発
絵画に隠された肖像画もピカソ作、専門家が解明
韓国与党「安倍政権を糾弾」 河野談話検証を非難
中国、河野談話検証「罪の証拠は動かない」
サンパウロで大規模デモ、一部暴徒化
韓国軍が竹島沖で射撃訓練、日本領海で初
「売国行為と非難された」 韓国側調査協力者が証言
チリ祝勝の宴で市民暴徒化、バス560台破壊
米無人機「グローバルホーク」を撮影、日本配備へ課題も