次の仕事、どうしよう。最近はそればかり考えている。
前回の転職活動がなかなか大変で、それでも結局、大事なのは上司との相性、しかも数ヶ月一緒に働かなきゃ分からない♪という結論に達したので、さすがにまだ転職活動をする気にはならない。
さて、ここで問題です。
アラサー独身女性が中途採用の面接に行くと、何を聞かれると思いますか?
「失礼ですが、結婚のご予定は?」ですよ。
そりゃあ当然だ。雇ってすぐに寿退社や産休入りされたら困るもの…。
そういう質問、本当はしちゃダメなんだけど、むしろ、聞きづらいから男性を採用しとくか…って理由で落とされるくらいなら、どんどん聞いてください!!ってくらい強気で行かないと面接は通らない。
「結婚?あ、お恥ずかしながら…現在、交際相手もおりませんので…(笑)当分は無いです!」「いやいや、お綺麗だから、スピード婚なんてあるかもしれませんよ?」と、しつこい面接官には「いえいえ…本当に残念ながら…(苦笑)仮にそうなったとしても、仕事はずっと続けたいと思ってます☆」はい、これが模範解答~!
今はなんだか笑顔で言う自信ないなあ。
ひどい時は、職種まで「お綺麗だから選ばれたんじゃないですか」とかね。
そんなに美人じゃねーよ!!!そこまで美人だったらこんなブログやってねーよ!!!!!(怒)今ごろ駅弁スタイルで喘いでるわ!!!!!!!
あ、駅弁してもらえないデブ、ごめん(笑)
元気な時は「次は顔採用っぽい会社にも応募するかwww」とポジティブシンキング出来てたのにねー()
:::::::::::::::
私は、可能であれば会社の人とは仲良くしたくて、それこそ、もし誰かが辞めても繋がっていられるような関係を築けるのが理想で。
そういうメンバーとだったら、長時間労働でも構わないと思っていた。でも、あれだけ一緒に長い時間働いてもゴミみたいに捨てられるのだったら、せめて21時までには帰りたいなァ…(基準がおかしい)。
とは言っても、これまで働いていた会社の同僚で今も連絡を取っているのは数人なので、結局、会社で本当に仲良くなるっていうのはなかなか難しいのだろう。
であれば、殴る蹴るの暴行を受けたわけではないので、このまま復職して我慢して働くのもアリなのかなあ、いや、でも無理だろうなあ、などなど。
残業休日出勤バリバリ働きますウェ~イ↑↑↑みたいな会社でやっていくにはもともと向いていない身体で無理して働いても仕方ないし、それをやるにしても私はやっぱり支え合えるパートナーがいないと無理だと思う。
えっ?甘え??そこは既婚男性と一緒でしょ!!?
普通のアラサー独身女性なら、「私には仕事がある!」と思えるような時期じゃないですか。
そんな時期に、一人ではすぐに崩れるような生活をまた送るのかあ…と思うと、やっぱり悲しくなってしまうョ…うっう…うっうw
派遣社員として大手のきちんとした会社で働くのが良いのかなと思うのだけれど、時給制で働く、ということをすっかり忘れてしまっている。
これまでの会社で派遣社員の仕事ぶりを見ていて、あれほどコンスタントにパフォーマンスを発揮するのって、総合職よりずっと難しいんじゃないかって思っている。ちなみに「B型でしょ?」ってよく言われます。
(収入面や、プライドを保てるのかという不安ももちろんあるけれど。)
時々、自分の現状を客観的に見て、すごいなあ、って自分で自分を褒めている。
初年度から有休20日付与!年間賞与5ヶ月!時間外割増率は法定以上!定時退社・フレックス可能!有休使って遊びに行っても問題なし!もちろん労働組合あり☆毎日会える恋人にご飯まで作ってもらっちゃってね。
そんな暮らしから、残業・休日出勤して初めてスタートライン☆正社員とは名ばかりで使い捨てされかねない会社で、パートナーもなく生活しているわけ。
“今まで恵まれ過ぎていただけだ”って言い聞かせていないと、とっくに首吊ってるくらい、本当は弱い人間なのに…><
(だったら首吊れとかブコメする奴いたらお前の家に行くからな!!?自殺教唆で訴えてやる!!!!!!!)
後悔していることは、ちゃんと自分の持って生まれた身体と向き合って、専業主婦を目指すべきだったんじゃないかってこと。
大学も、勉強したいことを勉強する!(憧れの東京で☆)という、まさに“大学生活が目的”で、それが完全に悪いことだとは思っていないのだけれど、もっと狡猾に“楽して稼ぐ”ことまで考えていれば良かったと思う。
ねえ、知ってる~?学歴って、簡単には変えられないんだよぉ~?豆知識ランランラン♪
「お前より偏差値の低い大学を出たけど、俺の方が有名な会社に入ったなあ(ドヤァ」なんて言われることも多々あった。
まあ、そんな時には「あ、ごめんw財布忘れたwww」ですけど。
ずっと人生イージーモードで嫉妬や僻みの対象であり続けるのってつらいのかなあ。勝ち組同士でつるんでいれば気にならないのかなあ。もう私には関係ないけれども。
なんだか今日は久しぶりに“あ~とりあえず彼氏が欲しい”と思った。ちゃんと好きじゃないと、彼氏がいる方が苦痛だって分かっているのにね。
世の中結局、ステイタス!!!!!!!!(殺)