広島の原爆跡地、外国人の訪問増

2014.06.20 Fri posted at 16:45 JST

[PR]

(CNN) 第2次世界大戦中の1945年、米軍が広島に原爆を落としてから来年で70年を迎える。その惨状を記録した広島平和記念資料館は、今も入場者が絶えない。ジャパンタイムズ紙によれば、2013年に同館を訪れた外国人観光客は過去最多の20万86人を記録した。

ナチス・ドイツの強制収容所や、カンボジアの大量虐殺が行われた収容所、奴隷貿易に使われた西アフリカの港、米ニューヨークのテロ跡地――。世界のそうした地と並び、広島を「ダークツーリズム」「追悼ツーリズム」「戦場ツーリズム」の地と呼ぶ人もいる。

1996年にユネスコの世界遺産に指定された原爆ドームを見上げる観光客は、ほとんどが言葉を失って立ち尽くす。このドームは1915年にチェコの建築家によって設計され、市の産業振興会館として使われていた。

米軍のB29爆撃機が広島に投下した原爆は、市中心部の10平方キロメートルの範囲を破壊し尽くし、6万~8万人が死亡した。被爆者も含めると、犠牲者の合計は推計13万5000人に上る。


CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

世界の今を知る。CNN.co.jpメルマガを無料購読

[PR]

注目ワード

マネー
オススメ
保険
不動産

スポンサーリンク

人気の除湿機

人気の除湿機
梅雨の時期に大活躍。湿気対策で快適に

レインシューズが大集合

レインシューズが大集合
雨の日も足元快適。人気ブランドが続々

ワンダーコア

ワンダーコア
大人気!体を倒すだけの本格腹筋マシン

アナと雪の女王

アナと雪の女王
人気のアナ雪グッズが大集合!

日本代表応援グッズ

日本代表応援グッズ
代表ユニフォームやタオルなど大集合!

家庭用脱毛器

家庭用脱毛器
夏に向けてムダ毛処理。自宅で簡単にできる

特集 by 楽天市場

注目キーワード

スポンサーリンク

CNN からのご案内


  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • リスニングの進化が実感できる英語月刊誌!