2003年3月30日 制作
2010年7月8日 更新
by Yoshida
| ★ お知らせ (2010.7.8) ★ 2010年7月1日から10月5日まで、静岡県伊東市 池田20世紀美術館にて 「片岡昌展 超次元アートと”ひょうたん島”」が開催されます。 「ネコジャラ市の11人」キャラクターのバンチョ、ガンバルニャン、 アップル、スイート、スゴミ、クマタン、ズチャーズ、シーラのカン太郎、 ミス・プリント、ナレーちゃんの人形が展示されています。 |
|
| ★ お知らせ (2006.5.16) ★ 「ウルトラ・ヴァイヴ」社より、「ネコジャラ市の11人」中・後期テーマソング 「マイ・ホーム・タウン」のカラオケ音源(歌なし)が復刻発売されています! CD 「宇野誠一郎作品集U」 (CDSOL-1099) |
|
| こんばんは、こんばんは、もひとつおまけにこんばんは。 ここは、NHKの人形劇「ネコジャラ市の11人」中・後期放送に関するページです。ポンポン♪ (2010年4月29日 皆さまからいただいた情報をもとに一部修正しました) |
|
| ★ 総合もくじ ★ |
|
| 〜Part 1〜 1. はじめに 2. 放送の概要 〜Part 2〜 3. 主なエピソード 〜Part 3〜 4. 考察 〜Part 4〜 5. グッズについて 6. 終わりに 7. 参考文献・謝辞 8. 番外編 (おまけ) 進め!「フォークルひょうたん島」 |
|
ようこそおいでくださいました。 ここは1970年から1973年までNHK総合テレビで放送されていた人形劇番組「ネ コジャラ市の11人」に関して、放送当時小学生だった筆者がごくわずかながら今 でも記憶していること及び後年伝え聞いたお話から判明したことなどを、覚え書き 風に記していくページです。 「ネコジャラ市の11人」に関する情報(出演者、登場キャラクター、劇中歌、 及びこのページの記述の誤りなど)をお持ちの方は、メールにて筆者までお 寄せください。 どんなことでも結構です、よろしくお願いいたします。 |
|
| メールはこちらまで。 |
|
| ★ NHK人形劇関連リンク ★ |
|
| 「ひょっこりひょうたん島」ファンクラブ |
今なお人気の衰えない、テレビ 人形劇史上最高の傑作「ひょっ こりひょうたん島」(1964〜1969 年放送)に関するサイトです。 |
| Carinaさんのページ。 (事実上)人形劇初めての時代 劇作品「新八犬伝」(1973〜 1975年放送)に関する、愛情あ ふれるサイトです。 |
|
片岡昌アーカイブプロジェクト |
本作品で人形美術を担当した 片岡昌さんの作品を記録する サイトです。 |
| ★ 別館 ★ 「レッツゴーヤング」メモリアル 当HP作者制作の、NHK歌謡番組「レッツゴーヤング」に関するサイトです。 |
|