1. まとめトップ

LENOVO G570 液晶パネル交換

LENOVO G570 液晶パネル交換を自分でやる方法です

更新日: 2014年04月28日

1 お気に入り 1624 view
お気に入り追加

私の所有するノートPC,LENOVO G570の液晶画面を割ってしまったのですが
メーカーからの見積もりが4万円弱、修理業者からの見積もりが2万円弱だったので
液晶パネルを通販で購入して修理することにしました。

さて、早速分解だ!その前にやらないといけないことがあります。
バッテリーの取り外しです。
パソコンを裏返しにして、バッテリーのストッパー?を両側に押し広げてバッテリーを取り外しましょう!取り外した後、10分以上放置して放電をさせた方が安全と聞いたことがあるのでそうしました。

放電すること30分・・・気を失っていました。
さて、いよいよ分解です。液晶画面の枠を固定するねじを外します。
といっても、ねじは見えていません。
液晶枠の下側、左右に2箇所ゴムカバーがありますので、それを外します。

ねじが現れた!これをドライバーで普通に外します。ドライバーはゴルフショップと100円ショップ、ホームセンターで売っています。

ねじを外したら、液晶枠(ベゼルというらしい)を外します。
隙間が見えないんですが・・プラスチックの会員カードをねじ込んだら隙間ができたので、樹脂製のへらを差し込んで固定爪を外すことができました。

さて、本格的にパソコン修理らしくなってきました。
液晶パネルを固定している左右の金具のねじをすべて外します。

液晶パネルが本体の金具から外れて、裏側の液晶ケーブルコネクタのみでつながっている状態になりました。こちらがコネクター。傷つけないように慎重に外します。

割れたパネルを外して、新品パネルに交換して動作テストを行います。
おお、いけた!!感動です。

はい、完成!!元通りです。

1




notepc_repairさん



公式まとめ