トップ > スポーツ > ワールドカップ > 驚異の勝率!今、日本代表に足りないのは松木安太郎氏

驚異の勝率!今、日本代表に足りないのは松木安太郎氏
2014年06月20日 15時58分

この笑顔が日本を救う?

この笑顔が日本を救う?

 サッカー日本代表は19日(日本時間20日)に行われたブラジルW杯ギリシャ戦に0―0で引き分け、決勝トーナメント進出の可能性はかなり低くなった。日本全土に暗いムードが漂う中、“救世主”として期待されている人物がいる。本田? 香川? いやサッカー解説者の松木安太郎氏(56)だ。

 

 ザックジャパンの決勝トーナメント進出に最低限必要な条件がコロンビア戦での勝利。加えてコートジボワールが負けるか引き分けなければならない。とはいえこれまで、2連勝で試合内容も良い南米の強豪国との対戦に明るい材料はなかなか見えない。


 そんな中、注目を浴びるのがテレビ朝日が中継するコロンビア戦で解説を務める松木氏の存在だ。


 松木氏といえば「いいよ、いいよー」「チャンスだよ。チャンス」「ああ。ゴールをちょっとずらしたいなあ」など居酒屋の親父のような絶叫コメントが売り。一部で“解説ではなく応援”といわれる独自のスタイルを築いている。今回のような絶望的な現状の下では、冷静な解説はむしろ心が沈む。そこで底抜けに明るい松木氏が必要というわけだ。


 実際ギリシャ戦の試合後には「松木安太郎の不在が大きかった」「今の日本代表に足りないのは決定力と松木安太郎の解説」と“松木不足”を挙げる声が相次いだ。さらに「松木さんならいいことが起こる予感がする」と救世主として期待する声も上がっている。


 心強いデータもある。松木氏が解説を務めるテレビ朝日が中継したザックジャパンの戦績はW杯前最終試合となったザンビア戦までで14勝6分け1敗。ほぼ負けておらず勝率は6割を超える。


 果たして松木氏は日本代表の“勝利のオヤジ”となれるのか。


 

New Topics

新着記事
ワールドカップ記事ランキング

ソーシャルランキング
記事ランキング