医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 順天堂大 聴毛配列異常で高音が低く誤認識される新聴覚障害を発見

順天堂大 聴毛配列異常で高音が低く誤認識される新聴覚障害を発見

読了時間:約 3分7秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月19日 PM03:30

2オクターブも低く誤認識される聴覚障害の存在を確認

順天堂大学医学部 耳鼻咽喉科学講座の神谷和作講師ら研究チームは6月13日、聴毛配列の異常によって、高周波の音が2オクターブも低い音に誤認識される新しいタイプの聴覚障害を発見したと発表した。この成果は、仏・パスツール研究所などとの共同研究によるもので、「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」オンライン版に6月11日付で掲載されている。


画像はプレスリリースより

Nherf1が欠損すると高音域聴毛配列に異常

内耳の蝸牛では、有毛細胞がらせん状に並んでおり、下側で高音を、上側で低音を認識していることが知られている。今回、研究チームはまず、タンパク質Nherf1の蝸牛有毛細胞の聴毛における重要性を発見。Nherf1遺伝子欠損マウスでは、高音域の聴毛配列に重大な異常が生じることを見出した。

このNherf1欠損マウスで聴覚機能を詳しく調べたところ、高音域の外有毛細胞はほぼ機能を失っていたという。しかし、高音域を一般的聴力測定であるABRで測定すると、軽度な聴力低下という結果となった。そこでこの原因を調べるべく、特定の音階を正しく認識しているか、一つの音に対し様々な周波数のマスキング音を重ね、内耳の電気的活動の変化に関する解析を実施した。

従来の聴力検査では判別不可

すると聴毛配列に異常のあるNherf1欠損マウスは、40キロヘルツの高音が同じ音でマスキングされず、代わりに10キロヘルツ付近の低い音域で強いマスキング効果が見られた。このことから、高音に対して著しく低い音域の聴毛が反応し、脳へ誤った信号を送っていると考えられ、騒音下での聞き取りが著しく障害される可能性が示唆されたという。

こうした激しい音階認識の異常を伴う聴覚障害は、従来の聴力検査のみでは判別できないことから、全く知られていなかった。これまで高音域の軽度な聴力低下と思われてきたヒト症例でも、このような聴覚障害で、実際より極めて低い音が聞こえたり、騒音下で著しく聞き取りが障害されたりしている可能性がある。

現在、主要な聴力検査法には、ABRとDP-OAEがあるが、ABR検査が正常レベルであるにもかかわらず、DP-OAE検査で大きな異常のある患者も時折存在していた。こうした症例のなかに、今回見出された新たな聴覚障害が存在すると考えられ、さらなる検査の必要性が強く示唆される。

研究チームでは現在、この成果をもとにABR、DP-OAE、マスキング音を用いた純音聴力検査を組み合わせた新たな臨床検査プロトコールを作製しており、近々開始する予定としている。(紫音 裕)

▼外部リンク
順天堂大学 プレスリリース
An unusually powerful mode of low-frequency sound interference due to defective hair bundles of the auditory outer hair cells

このエントリーをはてなブックマークに追加

このニュースを見ている人は、こちらのニュースも見ています

難聴の聴力改善、マウスで成功 - QLifePro 医療ニュース

難聴の聴力改善、マウスで成功 - QLifePro 医療ニュース

蝸牛有毛細胞の再生を誘導慶應大学とハーバード大学の共同研究グループがマウスの内耳性難聴に対して薬剤を投与して聴力を改善させることに成功した。蝸牛(かぎゅう)有毛細胞は音刺激を電気信号に変換する「きこえ」のセンサー。

順天堂大と理研ら 遺伝性難聴の原因メカニズムを解明 - QLifePro 医療ニュース

順天堂大と理研ら 遺伝性難聴の原因メカニズムを解明 - QLifePro 医療ニュース

ギャップ複合体の劇的崩壊による難聴発症様式を発見順天堂大学は3月14日、同大学医学部耳鼻咽喉科学講座の神谷和作講師らの研究チームが、遺伝性難聴の最大の原因であるコネキシン26遺伝子変異による難聴の原因メカニズムを明らかにしたと発表した。この研究成果は、理化学研究所バイオリソースセンター、がん研究所、ペンシルバニア大学との共同研究によるもの。

理研 積み荷受容体タンパク質であるp24タンパク質複合体の構成を明らかに - QLifePro 医療ニュース

理研 積み荷受容体タンパク質であるp24タンパク質複合体の構成を明らかに - QLifePro 医療ニュース

理化学研究所の中野チームリーダーら独立行政法人理化学研究所は1月15日、同研究所の光量子工学研究領域 ライブセル分子イメージング研究チームの中野明彦チームリーダー、平田龍吾先任研究員らの研究グループがp24タンパク質複合体の構成を明らかにしたことを発表した。この研究成果は、米国の雑誌「The Journal of Biological Chemistry」のオンライン版に、現地時間の2013年11月11日付けで掲載されている。

タンパク質分子を丸ごと閉じ込め成功 東大など研究チーム - QLifePro 医療ニュース

タンパク質分子を丸ごと閉じ込め成功 東大など研究チーム - QLifePro 医療ニュース

タンパク質の分子を丸ごと1個閉じ込めるかご東京大学などの研究チームは、タンパク質を丸ごと分子のかごに閉じ込める技術開発に成功したことを、英科学ジャーナル「nature COMMUNICATIONS」に10月2日付けで発表した。(写真はイメージです)これは、科学技術振興機構(JST)、東大大学院、分子科学研究所、理化学研究所、高輝度光科学研究センターの研究者が参加した研究チームによる共同研究の成果。

COPDの悪化には特定のタンパク質が関与している - QLifePro 医療ニュース

COPDの悪化には特定のタンパク質が関与している - QLifePro 医療ニュース

Siglec-14タンパク質を持つ人と持たない人理化学研究所と日本医科大学の共同研究グループは慢性閉塞性疾患(COPD)の増悪の起こりやすさに糖鎖を認識するタンパク質Siglec-14 (シグレック14)が関与することを発見した。COPDは細菌やウイルス感染が引き金となって症状を悪化させる。

このニュースを見ている人は、こちらの医薬品を調べています

動注用アイエーコール50mg - 添付文書Pro Online

動注用アイエーコール50mg - 添付文書Pro Online

動注用アイエーコール50mgは日本化薬株式会社の医薬品で薬価は1瓶 46013円です。添付文書Pro Onlineは、製剤写真から疾患別処方ランキングまで揃った全ての医療者のための無料ツールです

動注用アイエーコール100mg - 添付文書Pro Online

動注用アイエーコール100mg - 添付文書Pro Online

動注用アイエーコール100mgは日本化薬株式会社の医薬品で薬価は1瓶 84136円です。添付文書Pro Onlineは、製剤写真から疾患別処方ランキングまで揃った全ての医療者のための無料ツールです

ランダ注50mg/100mL - 添付文書Pro Online

ランダ注50mg/100mL - 添付文書Pro Online

ランダ注50mg/100mLは日本化薬株式会社の医薬品で薬価は1瓶 12793円です。添付文書Pro Onlineは、製剤写真から疾患別処方ランキングまで揃った全ての医療者のための無料ツールです

 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 順天堂大 聴毛配列異常で高音が低く誤認識される新聴覚障害を発見
  • 「アダルトADHDシンポジウム」が開催 臨床データなどを発表
  • 中外製薬 遺伝子をテーマに小学生向け生物実験教室を開催
  • メルクセローノ 「TH−302」の第3相国際共同治験で国内組み入れ開始と発表
  • 国立がん研究センター 1回の採血で13種類のがんを診断できるシステム開発へ