今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

旬の野菜と珍しい野菜の簡単レシピ

ミントラッシーとオマケ

ミント(ケンタッキーカーネルミント)
f:id:homare-temujin:20140620201504j:plain
 我が農園の自慢、「ケンタッキーカーネルミント」の季節がやって来た。ミントと言えば、はでなブログで、交流がある人達の中でもお酒の好きの人々は、夏になるとモヒートを好んで呑むのだそうだ。何と無く想像できる、美味しいんだろうと思う。でも、うちは夫も私も家では呑まないんだわ…なんか、淋しいなぁー、ちょっと憧れるけれど、身体がさほど欲しないんだから仕方ない。真夏には時々、モロッコ風に甘いミントティーを飲むけれど、他には無いかしらん?そこで、思いついたのがこれ、ミントラッシー。「ケンタッキーカーネルミント」のフルーティーな爽やかさがピッタリ!!です。一緒に「ビーツ」のラッシーも作りました。
 
「ケンタッキーカーネルミント」を使ったレシピはこちらにもあります。よかったら行ってみて下さい。
 
 
ミントラッシー
f:id:homare-temujin:20140620211710j:plain
 
ミントラッシーの材料と作り方
 
材料(2〜3人分)
  • 生のミント      適量
  • プレーンヨーグルト      250ml
  • 牛乳      250ml
  • 蜂蜜      大さじ2
 
作り方
  • ①   ミントを洗って葉をちぎり、グラスに好きなだけ入れる。(沢山入れた方が美味しい)
 
f:id:homare-temujin:20140620212313j:plain
  • ②   ヨーグルトと牛乳、蜂蜜を合わせて混ぜておく。
  • ③   ①のグラスに②を入れて、ミントをすりこぎ棒でガンガン潰す。(頑丈な安いグラスで!)
  • ④   ③ に好みで氷を入れて、ミントの先を飾る。
 
f:id:homare-temujin:20140620212004j:plain
 
ビーツラッシーの材料と作り方
 
 
材料(2〜3人分)
  • ビーツの水煮と漬け汁      少々
  • プレーンヨーグルト      250ml
  • 牛乳      250ml
  • 蜂蜜      大さじ2
 
作り方
  • ①   プレーンヨーグルト、牛乳、蜂蜜を合わせて混ぜておく。
  • ②   ビーツの水煮を好みの量、荒みじん切りにしておく。
  • ③   ① にビーツの漬け汁を少量混ぜ、好みのピンクにする。
  • ④   ③に好みで氷を入れて②のビーツをのせる。
 
 
f:id:homare-temujin:20140620211851j:plain
 
ビーツの水煮を使ったデザート材料と作り方
 
材料(4人分)
  • ビーツの水煮      2個
  • プレーンヨーグルト       1箱
  • 蜂蜜      適量
 
作り方
  • ①   ヨーグルトをガーゼを引いたザルにあげて、受け皿の上に置き冷蔵庫で一晩水切りをし、水切りヨーグルトを作る。
  • ②   ビーツを7mm厚さに切り、円形にセルクルで抜く。同じくらいの厚さにした水切りヨーグルトも同様にぬく。
 
f:id:homare-temujin:20140620212228j:plain
  • ③   ②を重ね合わせ盛付け、蜂蜜をかけ召し上がれ。(塩でもいけます。)