引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1403089705/
|
1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)20:08:25 ID:WaAbC2OGj
1 (遊) ハッピーツリーフレンズ
2 (三) 星のカービィ
3 (右) おジャ魔女どれみ
4 (左) きかんしゃトーマス
5 (捕) 機動戦士Vガンダム
6 (一) プリキュア系統
7 (中) カブトボーグ
8 (二) レジェンズ~蘇る竜王伝説~
9 (投) CCさくら
異論は認める
2 (三) 星のカービィ
3 (右) おジャ魔女どれみ
4 (左) きかんしゃトーマス
5 (捕) 機動戦士Vガンダム
6 (一) プリキュア系統
7 (中) カブトボーグ
8 (二) レジェンズ~蘇る竜王伝説~
9 (投) CCさくら
異論は認める
2: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)20:12:54 ID:ZZnsvUMTL
ザンボット3はどうやろ
3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)20:14:28 ID:Nwk1ZuidI
Vガンって子供向けだったのか…
5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)20:16:07 ID:WaAbC2OGj
>>3
(ガンダムが子供向けと思ったら)いかんのか?
(ガンダムが子供向けと思ったら)いかんのか?
6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)20:16:11 ID:MTAEQSNRT
ボンバーマンジェッタ―ズが無いやり直し
9: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)20:18:06 ID:a9Crc6ao1
というかハピツリは最初に小さな子供に見せるなって出てるやろ
11: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)20:26:10 ID:wXqqHG4zD
ワイはイナズマイレブン(地区予選~世界)とダンボール戦機2期中盤を推しとくわ
14: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)20:35:02 ID:eDuDUBh7W
レジェンズあかんのか
17: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)20:37:00 ID:OVzRAT7E8
おジャ魔女どれみの最終回は何度みても涙不可避
18: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)20:37:20 ID:qjMJYPs5s
こじこじがない
27: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)20:55:31 ID:JODTEM15l
子供向けとは思えない仮面ライダーなら龍騎ってのを知ってるけど
28: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)20:58:07 ID:OVzRAT7E8
響鬼もあるぞ
30: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)21:01:54 ID:hKVdkBmqb
ジュエルペットサンシャインが入ってないやん!
34: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)21:29:31 ID:cjgbgYEcF
夕方5時にやってた鋼の錬金術師1期は許されたようだな
35: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)21:30:23 ID:TZoADaqrp
不思議の海のナディア
鬱鬱&鬱
鬱鬱&鬱
38: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)21:38:02 ID:OVzRAT7E8
>>35
俺は漢らしく潔く死ぬぜ
↓
やっぱり死ぬのは怖い……死にたくない!死にたくない!嫌だあああああ
の流れはクるよなあ……ザンボット3でもあったけど
俺は漢らしく潔く死ぬぜ
↓
やっぱり死ぬのは怖い……死にたくない!死にたくない!嫌だあああああ
の流れはクるよなあ……ザンボット3でもあったけど
41: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)22:04:16 ID:ZHDwQZaJJ
これはマイトガインとガオガイガー
43: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)04:36:08 ID:8s048G43K
バトルスピリッツブレイブがない…だと?
21: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)20:43:31 ID:atv3J806V
ここまで
カービィ、どれみ、トーマス、プリキュア、さくらに異論は無し。

カービィ、どれみ、トーマス、プリキュア、さくらに異論は無し。
ここは野球系まとめサイトじゃないの?
やり直し
バートさんのエフゼロ教室好きでした
-334114514点
いいじゃねぇか!
事故シーンがアカンわ
名探偵コナンは大人向けなのかな?
ボンバーマンジェッターズ無いのと出来ればムシキングTVアニメ版も入れてくれずら
一応言っとくがライダーはアニメじゃなくて特撮だぞ
今だと普通に放送できないレベルのも多いし
あんなの考えた奴頭おかしい
やりなおし
ありがとうございました!!はイカン。あと確か牙ってアニメも子供向けじゃなかった記憶あるわ。
大人になって見ると子ども向けとは感じないと思うぞ
社会風刺とか結構きわどい内容が多い
マイメロは入るか入らないかギリギリのラインか
もう作品自体が子どもの方を見ていないものは違うだろう
ウッソの年齢が他のガンダムシリーズの主人公より下なのはそのため
なお富野監督が本領発揮してしまい台無しになった模様
BSとかでやってたら絶対見るけど
昔のタートルズ
特攻野郎とかあったよなあれ
日本で放送されなかった 60話は子供向けとは思えないホラー回。
三番か四番におくべき
子供達の大正義妖怪ウォッチもかなり親世代向けのネタが取り入れられてるもよう
序盤、あれだけ楽しみにして見てたのに中盤以降は心折れて見んかったわ
残酷シーンもエロシーンもないのにアメリカじゃR13指定をくらったCCさくらの敵ではないわ。
しかしあんなのNHKはよく作ったな。
プリキュアとか大きなお友達も楽しめる子供向け番組ってだけやないか?
あとなのはとかいう元ネタエ○ゲの深夜アニメを挙げる奴wwwww
カービィはアニメの内容もカオス、登場人物(特にデデデ)のセリフがカオス、何より桜井が監修しててスタッフたちと今でも仲がいいという事実もアレ
ポピーザぱフォーマー、Vガン
ストーリーが難解で理解できない
ジーンダイバー、電脳コイル
児童向けでは無いにも原因が少なくとも二通りはあるなあ
おねがいマイメロディがないな
あそこまで号泣出来るアニメも珍しい。
空色の指先が名曲すぎるんや
ただCGアニメをアニメカテゴリに入れるのもちょっと抵抗あるけどな
最近のCGトーマスは結構子供向け。
これだけは本当に異質。子供の時に見てもなに一つ共感出来なかったけど
大人になって見てからすごい感心する話だったわ
何度でも人が生き返るということで、リセット人間を増やした元凶。
極右が主人公。
なにがなんだかよくわからんな
子ども向けを装って大人もターゲットにしてるのはちょっと違うと思うが…
キョロちゃん結構アレだったよ(震え声
環境破壊は楽しいゾイ!
歴史はスタジオで作られる~♪
国家ぐるみの場合は犯罪にならんゾイ!
(男に対して)ワシとお前との仲ゾイ!中に挿れるゾイ!中々ゾイ!
メタルスはカオスな公式MADを2話も作り地上波で放送したし、リターンズのイボンコ☆ペッタンコは、限り無くアウトを超越した何か。
トーマスは狂気じみてるからか?
昔なつかしテッカマンブレードはどうだろうか?
深夜アニメは普通に大人のお友達向けやろ
なお同じテレ東の夕方枠の模様
今やってる『ギガントシューターつかさ』は入らんの?
夕方枠だったら、エヴァとかナデシコとかリヴァイアスとかスクライドもどうなん?
NHKアニメならファイブレインも捨てがたい。2期続けてラスボスがヤン ホ モ・・・。
俺51歳ニートだけどアニメ見るよ
まあそれ以前に、可愛い衣装の女の子達が怪物や悪者と殴る蹴るぶん投げるの肉弾戦を繰り広げる時点で
女児向けとしては十分過ぎるくらい異質なんだけどね
あと、プリティーリズムも全体的に昼ドラみたいなドロドロギスギスした感じがある
その点、アイカツ!はぶっ飛んだ展開はありながらもキャラがみんな毒気無くて可愛いしカードの販促も適度に入れてるから子供向けアニメらしさが出てると思う
夕方枠=子供向けじゃねーしな
特にその辺りは深夜アニメが存在しなかった時代だし
基本的に角川、富士見辺りが絡んでたの(セイバーマリオネットや大運動会、天地無用等)は夕方枠でも子供向けって感じはしないわ
男児向け玩具も出してた超者ライディーンも、話の内容が男児向けとは明らかに違ったし(主人公側ライディーンチームが男性アイドルユニット結成、ライバルも同じようにユニット結成、イケメンの裸祭り等々)
プラネテスと十二国記は元の媒体からして子供向けでは無いだろう。
あれは子供向けとかそういう範疇を遥かにぶっちぎってる気がするな…。似た路線ならエルフェンリートか。
あれコミカルだけど相当ヤヴァイ内容だった気がする
子供向けなのに腐女子わいてるし
あれはオリジナルキャラ(エスカルゴンとか)が良い味出しててよかったなぁ
ニート全員焼死とか凄まじい作品だったぞ
「オートボットがディセプティコンに全滅されられて終わり」という衝撃の最終回があまり語られないのは不可解。(まあ、海外では続編があるんだが)
あれたまに暗殺とか毒殺とかの方法を詳しく説明したりするんだよなあ
それより不気味だったのがピングー
大好き
子供のときに見たけど普通に楽しめた
でもスゲーわかる
俺はどっちでもいいけど
つーか機関車同士の会話がほぼ普通の会社におけるリーマンのそれ
だからレン&スティンピー入れよう
子供向けに腐が群がるのは何十年も前からの伝統。
セラムンの前にセラムン無し、セラムンの後にセラムン無しだろ
現在DVDの購入を検討中