2014-06-20

器用貧乏で40年

子供のころからわりと何でもできた。

勉強運動も絵も音楽も。

なんでもできるから、なんでもやりたかった。

やると出来るから

いまはゲーム作ってる。一人で。もうすぐ40歳になる。

ふと立ち止まって周りを見てみると、1点特化のスキルを身につけた同年代の人がいっぱいいる。

そういう人は活躍している。

自分だんだん活躍できる場がなくなってきた。

いろんなことをしすぎた。

いろいろやると、1つのことをやる時間が当然少なくなる。

どれも3年そこそこやった新人と同レベルだ。

10年間専門スキルを磨いた30歳前半くらいの人には到底かなわない。

つの間にか誰も話を聞いてくれなくなった。

いくら頑張って開拓しても芽が出る頃には専門家に取って代わられて実績が育たない。

実績が無いと徐々に社会から不要とされていく。

レベルスキルなら、若い人が選ばれる。

これからの、若い人はコレという専門スキルをちゃんと磨くんだぞ。

もうすぐ存在が消えてしまおっさんからのお願いだ。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20140620161310
  • http://anond.hatelabo.jp/20140620161310

    スキルなんかで仕事をしようとするからだ。 馬鹿モノめ。

  • http://anond.hatelabo.jp/20140620161310

    1点特化型のスペシャリストを目指すか、広く浅く何でも出来るジェネラリストを目指すか? って結構重要なキャリア選択だよね。 1点特化型は、そのスキルが必要とされている間は...

    • http://anond.hatelabo.jp/20140620180547

      1点特化型は、そのスキルが必要とされている間は、重用されるけど、 技術革新によって新技術に取って代わられたり、コモディティ化してしまうと、 一瞬で無駄な人材に早変わり。 ...