ニュース詳細
偽の更新通知が出回る 感染のおそれも6月20日 16時56分
K10053814211_1406201714_1406201737.mp4
パソコンのソフトウエアの更新を行っていないことによるウイルス感染の被害が急速に広がっていますが、この更新の通知を装った偽の画面がネット上に出回っていることが分かりました。
この画面をクリックすると新たなウイルス感染を招くおそれがあり、セキュリティー会社が十分な注意を呼びかけています。
この偽のソフトウエアの更新通知が表示されるようになっていたのは、動画配信サイト「ニコニコ動画」です。
運営会社などによりますと、19日午前0時から午前8時ごろにかけて、動画を閲覧するとソフトウエアの更新を呼びかける偽の通知が画面の中央に表示されるようになっていたということです。
この通知をクリックすると、「Flash Player」と呼ばれるソフトウエアの更新ページに誘導されますが、この画面は本物そっくりに作られた偽のページで、指示に従ってクリックすると、コンピューターウイルスに感染するよう仕組まれていたということです。
ウイルスに感染すると、パソコンの設定情報などが外部に送信され、さまざまなプログラムがインストールされるということで、セキュリティー会社が十分な注意を呼びかけています。
この偽のソフトウエアの更新通知は広告の配信システムを通じて表示されていたということで、配信した東京の広告会社「マイクロアド」は、「利用者の皆様にご心配をおかけし、おわび申し上げます。事態を深刻に受け止め調査を徹底したい」と話しています。
[関連ニュース]
[関連ニュース] 自動検索 |
[関連リンク] |
|