日本経済新聞

6月20日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

ニュースの深層

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

バチカン動かしたNTTデータの粘り腰
想像絶する1年半の交渉、その舞台裏(上)

(1/2ページ)
2014/6/20 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 キリスト教・カトリック教会の総本山と称されるバチカン市国。バチカン図書館には2世紀から20世紀にかけて執筆された約8万冊、4000万ページに及ぶ手書きの文献が眠る。これらの文献のうち3000冊をデジタル化し、長期保存するプロジェクトについて、NTTデータとバチカン市国が契約を結んだ。バチカン市国が民間企業と大型の有償契約を締結するのは、世界的にも珍しい。交渉は1年半に及び、一度はNTTデータも諦…

関連キーワード

NTTデータ、バチカン図書館、デジタルアーカイブ、公共システム

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

日経BPの関連記事

【PR】

【PR】

ニュースの深層 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

調印式の様子(写真提供:NTTデータ)

バチカン動かしたNTTデータの粘り腰 [有料会員限定]

 キリスト教・カトリック教会の総本山と称されるバチカン市国。バチカン図書館には2世紀から20世紀にかけて執筆された約8万冊、4000万ページに及ぶ手書きの文献が眠る。これらの文献のうち3000冊をデジ…続き (6/20)

携帯電話回線の販売を巡っては、トラブルが絶えない

スマホにクーリングオフ 悪弊排除に本気の総務省 [有料会員限定]

 携帯電話回線をめぐるトラブルの多さに業を煮やした総務省が、クーリングオフ規定の新設を打ち出した。早ければ2015年の通常国会で法改正される可能性がある。「付けないと割引にな…続き (6/19)

Terry Gou(郭台銘)
1950年、中国大陸から移民した両親の下で台湾新北市に生まれる。1971年に台湾の中國海事專科學校 航運管理科を卒業。1974年に鴻海塑膠企業を創業。1982年に同社名を鴻海精密工業に変える。優れた経営力により従業員130万人を超える巨大企業グループFoxconnを育て上げた。妻に先立たれた後に再婚した夫人ともうけた二人の子供は、日本人の血を8分の1受け継いでいる(写真:加藤康、以下同)

目標は「情報時代のハイテクサービス企業」、鴻海CEO [有料会員限定]

 日経エレクトロニクス誌は2014年3月27日、台湾・鴻海精密工業(Hon Hai Precision Industry、通称フォックスコン)董事長のTerry Gou(郭台銘)氏に単独でインタビュー…続き (6/19)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

日経産業新聞 ピックアップ2014年6月20日付

2014年6月20日付

・W杯カメラ白黒戦争 キヤノン、ニコン
・プリクラ感覚でMYフィギュア MUTOHホールディングス 3Dプリンター全国展開
・マイナンバー受注に備え IT各社、3兆円市場を争奪
・コマツNTC、研削盤設置面積9割減
・アズワン、中国で現地企業開拓…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について