どんな人たちがホストになってるのか?
今回は友人のホストクラブオーナーと飲んだ時のネタで、私なりにオーナーに聞いたり集計したホストの前職をご紹介します。
ネタは提供するからネタ(人材=従業員)を紹介しろとのことでした…(笑)
絶賛募集中らしいので、迷ってるアナタはお気軽にご連絡ください。
今はオラオラな感じも無くて何やら待遇もとても丁寧です。(店舗によりますが。)
ランキング形式にしようかと思ったけど集計が面倒なので以下に適当に発表!
:
:
:
意外と堅い前職の人が多い?
「前職フリーターで渋谷や新宿でスカウトされた」
⇒たぶん女性が単純にすごく好きwで稼ぎたい
「前職が美容師」
⇒これも多かった。もともとフェミニスト。 女好き(?)
「現役の大学生」
「一度就職したけど辞めてホストに…」
⇒借金とか個々の事情もあるけど野心家も多いかな、という印象
珍しいのが、
「東大生!(社会勉強だそうです。)」
「不動産会社の営業」
⇒すごく真面目な方でした。
「普段は正社員で借金抱えて副業で…」
…様々な出身のヒトがいらっしゃいましたが、みんなに共通してたのが
「モテたい」あるいは「稼ぎたい」でした。
で、オーナーの友人に実際のところを聞いてみたところ
★モテるのは→自信、マメさ、あとはキャラ、空気読めるかどうか。
★稼げるのは→モテる要素をおさえた上で「太い客をつかめるかどうか」とのことでした。
じゃあどうやって太い客を捕まえるのよと思ったアナタ(私も思いました)
太い客というのは そもそも「縁」なのだそうです。(人によっては「運」とか「確率」とか「割合」とも言いますね。。)
自分に合った客は必ずいて、そのお客さんが気持よく来店してくれて気持ちよくなってくれるかどうかが大事で、太い客だけではない中で、どれだけお客さんに気持ちよく なってもらえるかという割りと面白くない真面目なことをおっしゃってましたw
イケメンはあまりもてない
一番意外だったのは、「イケメンは意外とモテナイし、ホストの世界でも稼げない」 ってのですかね。
話を聞いててちょっと嬉しくなりました。
イケメンがモテなくて意外に稼げないのは一言で「努力しないから」だそうです。
努力するイケメンがいたらどうするんだ?!ということを思ったけどそもそもそんな努力するイケメンは少ないらしいです。
あーそれ俺だ、と思ったアナタは今から努力して稼いでください(笑)
ホストクラブには色んなキャラがいますが、 「接客業」としてお客さんが気持よく過ごして普段の日々も気持よく過ごしてもらえるように さりげない連絡をできるヒトや、話を聞くことができるひと、元気出るように盛り上げるのが上手い人など、色んなヒトがいて、女性たちが抱える「寂しさ」や「足りない何か」を埋めるために出会っている人たちなんだってのがよく分かりました。
お店自体がもっと体育会系なのかと思ってましたが、どちらかというとサークルノリに近く、お客さんを楽しませて、自分も楽しめるかというところが必要なんだと思いました。
実は一番意外なポイントでした。(テレビでイッキとかしてるの見てるからでしょうかw)
色々と見て、聞いていて個人的に思ったのは、
ホストになりたいヒトは
「女性たちが好き(全ての女性を愛してると言ってもいいw)」
「女性に接しながら働きたい!(稼ぎたい)」
この2点だけで良いと思います。このやる気が続くことが一番大事で、だから美容師からの転職が多いのかな(笑)美容師より稼げそうだし、と思った 今日このごろでした。