日本経済新聞

6月20日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

モバイルの達人

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

遅れてきたドコモ版iPad 相思相愛の法人市場
ジャーナリスト 石川 温

(1/3ページ)
2014/6/20 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 今月10日からNTTドコモによるiPadの販売がようやく始まった。ソフトバンクモバイルとKDDIが発売した昨年11月から8カ月の遅れとなり、新型iPhoneの登場も近いと噂される中で「今さら」のように感じる。だが、ドコモがiPadを国内で提供するインパクトは決して小さくない。特にNTTドコモが期待し、ユーザーからの要望も高いのが法人向けの市場だ。

 ドコモが発売したのはiPadエアとiPadミニ(…

関連キーワード

NTTドコモ、iPad、iPhone、レティーナディスプレー、KDDI、ソフトバンク

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

モバイルの達人 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

10日に発売されたドコモ版のiPadではキャリアとしてドコモが表示されると同時にdマーケットなどの独自メニューが表示される

遅れてきたドコモ版iPad 相思相愛の法人市場 [有料会員限定]

 今月10日からNTTドコモによるiPadの販売がようやく始まった。ソフトバンクモバイルとKDDIが発売した昨年11月から8カ月の遅れとなり、新型iPhoneの登場も近いと噂される中で「今さら」のよう…続き (6/20)

イサイFLの最大の特徴は5.5インチの「ワイドクアッドHD液晶」を搭載していることだ

ドコモからKDDIへ 重心移すLGの逆張り戦略 [有料会員限定]

 スマートフォン(スマホ)を製造するメーカーでは、同じモデルを複数の携帯電話会社(キャリア)に提供する「マルチキャリア展開」が主流となりつつある。米アップルのiPhoneは国内主要3キャリアが販売して…続き (6/16)

握手をしながら来場者にペッパー(左)を紹介する孫正義社長(右)

スマホモデルでロボット市場攻略 孫氏、25年の夢 [有料会員限定]

 5日に発表されたソフトバンクによるロボット事業への新規参入。一見すると唐突な印象を受けるが、実はそんなことはない。2010年にロボット構想を発表し、12年には今回のロボットを開発した仏ベンチャーのア…続き (6/6)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

日経産業新聞 ピックアップ2014年6月20日付

2014年6月20日付

・W杯カメラ白黒戦争 キヤノン、ニコン
・プリクラ感覚でMYフィギュア MUTOHホールディングス 3Dプリンター全国展開
・マイナンバー受注に備え IT各社、3兆円市場を争奪
・コマツNTC、研削盤設置面積9割減
・アズワン、中国で現地企業開拓…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について