2011年07月22日(金)

浦和レッズ初代監督森孝慈さんの告別式

テーマ:政治

午前中は、浦和レッズ初代監督森孝慈さんの告別式に参列。

くしくも亡くなられた報はなでしこ優勝の前日、17日に与那国島で接することになる。


浦和レッズの誘致に際して初めて森さんとお会いしたのが確か平成2年の8月京王プラザホテルだった。

当時は本田技研との交渉が佳境にあったのでその事情を話した。


9月「浦和プロサッカー球団をつくろう会」の設立記者発表を岸記念体育館で行ったときに森さんに連絡して「接触しているチームは本田技研に加え三菱自工」と名前を出すことの了解をもらう。

その後、本田技研がJリーグ参加を断念し、とんとん拍子で三菱自工の浦和誘致が決まった。


誘致が決まった後は5者協議会(三菱、サッカー協会、JC、つくろう会、埼玉新聞社)を、その後県と市も加わり7者協議会を毎月開催し、平成5年5月15日Jリーグ開幕を迎える。

ほぼ毎回のように森さんは出席。終われば一杯。もちろん家も市内太田窪に移す。

開幕後成績が低迷しながらも地域にいかに溶け込むかとお酒の席などを通じて努力された姿が鮮明に焼きついている。


監督を辞めた後も、浦和を愛し、今年にはさいたま市公園緑地協会理事長になったばかり。

理事長として張り切っていたことは弔辞でも触れられた。


日本代表監督を務め、「森ファミリー」と多くの選手に慕われた森さん。安らかにお眠りください。

たけまさ公一さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる
同じテーマ 「政治」 の記事
Ameba芸能人・有名人ブログ健全運営のための取り組み