はてな村定点観測所

サザンクロスシティ はてな村の考察

オフ会準備委員は29人!乗るしかない!このビッグウェーブに!

 

はてなブックマーク・ユーザー会のオフラインミーティングですが、現在、非公開の準備委員会のはてなスペースに29人のメンバーが参加しています。ウォッチ目的で参加している人もいますが、企画や開発について活発な議論が交わされています。

 

f:id:netcraft:20081026131329j:plain

(大田区産業プラザPiO)

 

7月12日開催ですが、会場もほぼ決まりました。大田区産業プラザPiOのC会議室と和室を押さえました。まだ仮予約なので片方の会場だけ使うというのも考えていますが、準備委員だけで29人なので、C会議室だけでは足りないかも。

 

両方の部屋を押さえたままにして、C会議室(57人収容)でトークバトルを繰り広げ、和室でまったり飲むのが良いかなと思っています。公共施設なので料金は格安で、1人あたりの参加費は1,000円ちょいくらいになりそうです(酒代込み)。時間は会場の関係で16時〜22時くらいを予定しているので、朝に弱い私のような人でも大丈夫です(もちろん当日の飛び入り参加や22時まで待たずに帰るのも自由)。

 

オフ会の企画

 

企画も進行中で、スター獲得数を元に戦闘力を示すアイコン付き名札を用意したり、増田枠を用意したり(匿名で参加できる)、トークバトルではリアルスターを投げ合ったり場内乱入ありだったり、色々な企画を考え中です。お題はいま検討中なのですが、「はてなブックマークの今後」「はてなブックマークのオレオレ流使い方」「はてなの衆愚化」「Web業界黒歴史」などについてカジュアルにライトニングトークが出来ると良いなと思っています。もちろん、その場で飛び入りでトークし出すのも歓迎です。あと、今すごくネガティブなイメージで広がっていますが、野次システムも取り入れるかもしれません。

 

オフ会の開発

 

開発の方も進んでいます。事前参加サイトでプロフィールを紹介し合うために、いまnode.jsで id:yuiseki さんが中心になって開発メンバーが立ち上がっています。

 

システム構成
- node.js v0.10.29: express v4.4.3 フレームワーク
- mongodb v2.4.10: セッション永続化に使用。DBとしても使用する予定。ライブラリとしてmongooseを使いたい。

Sinatraでいこうかと思ってたけど慣れてるnodeのほうがすんなり動いて早かったのでnodeで作り始めてます。

 

mongodbやmecab、レコメンドのためにword2vecを使用することも検討しています。実質2週間半しかないので、どこまで開発できるかですが。今夜、渋谷でフロントエンジニア希望の方とお会いする予定です。

 

まだ追いついていない部分

遠方からのSkypeやHangout参加者の声をどうやって取り入れていくかなどがまだ充分に煮詰められていません。topisyuさんなども参加されますし、他にも飛び入りで遠隔から参加される方も多いですし、遠隔参加者をどうやって企画に組み入れていくかは、いま検討段階です。遠隔参加でもオフ会を存分に楽しんでもらうように数々の仕掛けを用意したいと思います。

 

「ええじゃないか」の可能性

ユーザー会のみんなではてなに集団直訴しますか的な話もあったのですが、それよりはそれもネタの一つにしつつオープンでゆるくユーザー同士の親睦をはかっていくことを目的にしています。みんなで集まって祭りを開くことで、「ええじゃないか」の動きが武士の世を揺さぶったように、良い意味ではてなのモヒカンライフをより豊かに変えていけると思います。肩パットや手斧を持った方々の参加もお待ちしています。痛いヤツがいたら、容赦なく手斧でバッサリ斬り捨ててください。馴れ合うわけでもなく、離れ合うわけでもなく、こういう祭りを開催することによって、はてなが良い意味で変わって、皆さんのはてなライフがより豊かになることを願っています。

 

準備委員はまだまだ募集中です

準備委員はまだまだ募集中です。ウォッチ目的の参加も大歓迎です。「準備委員に参加したいです」とブコメを頂けたら、はてなスペースに招待いたします。topisyuさんも参加希望だったので招待したのですが、なぜかtopisyuさんは「15歳未満ではてなスペースに参加できません」とはてなで判断されたようで、今はてなに問い合わせ中ですw  他にも酒を持ってくるよとか、広報や拡散できるよとか、うちの会社でみんなの会費の一部を負担するよとか、色々な方法で協力できる方を募集しています。

 

準備委員だけで既に29人です。乗るしかない!このビッグウェーブに!

 

f:id:netcraft:20140620100317j:plain