【レポート】
いわゆる"ママチャリ"からスポーツタイプの自転車に乗り換えようとする際、一番の障害は値段である。その障害を"無料"をきっかけにして飛び越えてほしい、という想いの元で展開しているのが、東京都・渋谷にあるレンタサイクル&カフェ「Pillar Cafe(ピラー カフェ)」である。
同店はJR渋谷駅から徒歩5分、明治通りから1本、2本いった通りに面している。エントランスに自転車ラックがあるものの、外観からは自転車をイメージさせることはなく、店に入ってみても目立った"自転車感"はない。これこそが江口一啓店主の狙いだという。
「カフェはカフェとして、様々な人が癒やされる空間にしたかったんです。実際、カフェだけを利用するお客さんの方が多いのですが、席の隣にさりげなく自転車があったり、自転車のパーツをモチーフにしたデザインがあったりと、"どこかカッコいい自転車"を印象付けられればと思っています」(江口さん)。
店の天井からは自転車のフレームが飾られていたが、自転車に触れる機会がない人は、一目でそれがフレームだとは分からないないかもしれない。また、コースターをよく見てみるとホイールがデザインされている。そうした"分かる人には分かる、分からない人でも何だかカッコいい"自転車のある風景は、カフェでの居心地の良さを高めてくれるかもしれない。
店のコンセプトはビンテージ&アンティーク。テーブルやイスはどれも異なるため、いつも違う席に座りたがる常連がいる反面、いつもの席を求める常連もいるそうだ。
このカフェが通常のカフェと違うのは、レンタサイクルも展開しているところ。それも無料で貸し出しをしており、ツーリング後は汗を洗い流せるシャワーも無料で提供している。ただし、レンタサイクルにはカフェ利用が必須であり、1台につきレンタル時間/カフェの利用金額は、~1時間/500円以上、1~3時間/1,000円以上、3~5時間/2,000円以上、5時間~/3,000円となっている。
都内でスポーツタイプの自転車をレンタルしようとすると、1台3,000円以上かかることもある。もし2人以上で利用しようとすると、レンタカーの方が安かったということも十分考えられる。そう考えると、無料でレンタサイクルをして東京観光ツーリング、シャワーでさっぱりした後はおいしいお酒とともにイタリアン&スパニッシュに舌鼓、というプランは魅力的に思われる。
このレンタサイクルの発想は、江口さん自身の体験からだという。音楽制作会社でマネジャーをしている江口さんはその昔、不規則な仕事ゆえ、80kgに激太りしてしまったそうだ。運動の必要性を感じたため、日常的にできるスポーツとして自転車に注目したところ、その値段にびっくりしたという。いわゆる"ママチャリ"だと1万円以下ということもあるが、スポーツタイプだと安くても5万円はする。
ただ、値段の障害を越えて飛び込んだ自転車ライフは楽しく、特に自転車を通じてコミュニティーの魅力を知ってからは、「もっと多くの人にこの楽しさを広めたい!」と感じるようになったという。そこで、"街で走る自転車"をコンセプトにしている自転車メーカー「OSSO」や、カスタムも受け付けている自転車ショップ「サクラジテンシャ」とタッグを組んで、気軽に楽しめる無料レンタサイクルとくつろぎのカフェを併せもったカフェが誕生した。
同店には、初めの一歩にちょうどいいシングルスピード(ギアのない軽量タイプの自転車)を常時10台そろえており、身長150cm程度から対応するサイズを展開している。予約なしでもレンタルできるが、土日・祝日などは予約しておくと安心だ。平日は大学生のほか、仕事の移動手段として利用する人もいるという。また、休日などには東京観光で利用する人もいるため、坂の少ないルートやオススメのグルメなどを教えることもあるという。
カフェのメニューはイタリアンやスパニッシュを展開している。オススメの「濃厚ウニのクリームパスタ」(1,800円・税別)には、パスタ発祥の地・イタリアのグラニャーノの特選パスタを使用。通常の約12倍もの時間をかけて低温乾燥させたパスタには小麦のうま味が凝縮されており、ウニの甘さをさらに引き立ててくれる。
お酒はビールやワイン、カクテルのほか、洋食に合う日本酒なども用意している。なお、ランチにはサラダとスープ、メイン、フリードリンクのセット(1,080円・税別)を展開している。
店名にある"ピラー"は、フレームとサドルつなぐパーツの名称。このカフェを通じて、人と人がつながるのみならず、人と自転車がつながる"自転車がある暮らし体験"をしてみてはいかがだろうか。
※記事中の価格・情報は2014年6月取材時のもの
| 【レポート】東京都と森ビルがタッグを組んだ虎ノ門ヒルズ、その住・働・食の空間とは? [2014/6/11] |
|
| 東京都・青山でツール・ド・フランス関連の自転車イベント! チーズやワインも [2014/6/17] |
|
| 大阪府大阪市にカピバラさんのカフェ登場 - 全17種類のオリジナルメニュー [2014/6/11] |
|
| 埼玉県・東松山市に「蔦屋書店東松山店」登場 - 本を持ち込めるカフェも [2014/6/17] |
|
| 埼玉県に総合アウトドアリゾート施設「OUTDOOR SPORTS PARK」誕生 - BBQも [2014/6/13] |
|
| 【レポート】自転車乗りが求める衣・食・住を全てカタチにした「ONOMICHI U2」がスゴい! [2014/4/4] |
|
| 【レポート】東京都・八丈島に自転車を持っていくと楽しくなるワケ - 東京から自転車旅 [2014/5/15] |
|
| 【レポート】筑波鉄道廃線跡を自転車で行く「つくばりんりんロード」- 東京から自転車旅 [2014/5/30] |
|
| 東京都・目黒に自転車文化センターオープン! 希少な自転車も約450台展示 [2014/5/12] |
| 街乗り対応のBMX誕生! ペグやUブレーキはそのままに、乗りやすさを重視 [09:49 6/20] |
| 東京都・代官山でワインとともにツール・ド・フランスを楽しむイベント開催 [09:30 6/20] |
| 大久保嘉人、スコアレスドローは「すごくもったいないし情けない」 [09:19 6/20] |
| 数的優位活かせず…ザック「決着をつけることができなかった」 [09:10 6/20] |
| 【レポート】夏のヘアケア・頭皮ケアはどうすればいい?専門家に聞いてみた [09:00 6/20] |
特別企画
一覧人気記事
一覧イチオシ記事
新着記事
|
【インタビュー】なぜスマホにかえないのか - 30代男性・Kさんの場合 [09:53 6/20] 携帯 |
|
【ハウツー】「OS」とは - いまさら聞けないスマートフォン用語 [09:52 6/20] 携帯 |
|
シャープ、デザイン投票で上位得票の電卓「EL-VN82」を商品化 [09:50 6/20] エンタープライズ |
|
インテージ、テレビCM・Web広告のトラッキングツールを提供 [09:50 6/20] エンタープライズ |
|
街乗り対応のBMX誕生! ペグやUブレーキはそのままに、乗りやすさを重視 [09:49 6/20] ライフ |