2014-06-17 13:28:09

日テレ内の恐ろしい争い

テーマ:森泉裁判
木村優子アナ飛ばされる
http://www.news-postseven.com/archives/20140617_261238.html

この記事をそのまま信じるなら
水卜アナをバラエティに使いたい清水星人みたいな勢力が
木村アナを飛ばさせたことになるね。

なんとか木村さんとコンタクト取れないかな。

木村さん、日テレのバラエティ班に復讐する鍵はここにありますよ。
PR

コメント

[コメントをする]

1 ■無題

そんな物は一切ありませーん笑
そんな価値もありませーん!!
勘違いしすぎ笑

独りよがりのストーカーさんが森泉さんの文句を書き連ねただけのブログです。

本当に孤独な人間なんですねー。
友達もいないだろうな。
昔はいたかもだけどこんな危ないやつだからみんなドン引きして去ったのかもね。
可哀想な人ではあるけど最近のブログをみたら異常すぎてまったく同情できません笑い

2 ■無題

あの・・・毎回思ってたんですがあなたに何の力があるんですか?
あなたとコンタクトとったら何か変わると、あなたは本気で信じているんですか?
最近本当にただのストーカーみたい
「自分にはこんなに力があるのになんで誰も認めないんだ?」
って思ってるんですか?
多分あなたのこと認める人はなかなか現れないかと・・・
才能もないのに独りよがりで他人の気持ちなんかまったく考えない、損得だけで動く極めて自己中心的な自己愛にのみあふれた人間って感じです。
裁判の為に色々とお勉強なさったのは大変な努力だと思いますが、いかんせん想像と芸能雑誌からの情報だけで毎回人物像を決めつけすぎですよ。
別に数回メールしたり数回電話しただけでその人の中身なんて理解できるはずもないし、知り合いってレベルでもないですよね
はっきり言って自分の周りにあなたみたいな人がいたら怖いです。
勝手な想像で何されるかわからない。

3 ■無題

このブログでは日テレのヤラセ告発も行っており、実際に日テレ側は謝罪や証拠隠滅をしています。

私に才能があるかないかは、皆さんの判断など無意味です。森泉本人が才能を認めたことのみが重要です。

あと「数回のメール」とは誰のことを言ってるのか分かりませんが、私と森泉のやりとりは2年間で数百回です。

4 ■Re:無題

>森泉ラブさん

自分がヤラセやっといて告発って笑

原告は森泉と一回だけ会ってる。
じゃあ、初めての電話連絡はいつ頃から?

5 ■無題

恐ろしくもなんともない。
出世がからんで飛ばされるなんて、よくあること。

あなた、社会のこと、知らなさ過ぎ。

木村さんが復讐??
会社 内での権力争いとか、あなた全然知らないでしょ。

6 ■へえ~

>私と森泉のやりとりは2年間で数百回です。

あ、そうなんですか!!?
私も他の方がコメントされてるように、数回程度なのだと思ってました。本当ならばすごいですね~。
でも、数百回もやりとりした仲にしては、あなたと森さん、全然通じ合っていたように見えませんね…。

あなたと森さんが仲良くなっていったのは、
あなたの証言によると
フェイスブックのメッセージ機能を介してということで、今は森さんはFBはやっていないんですよね?
私たち野次馬には、あなたと森さんが本当にこんなに仲良かったんだという証拠が、自分の目で確認できないのですが、それがすごく残念なんです。
森さんとあんなことやこんなこと話したと、よくいるファンストーカーなら妄想まじりに色々明かすもので、それがウォッチャーとしては楽しみなのですが、あなたはそれが少なすぎるんですよね…。
もう結審を待つばかりなんだし、森泉は今やただの憎むべき存在でしょう?
もっとやりとりの中身とか公開してくださいよー。
何かのたとえなんだか知りませんが、関係ない映画の話とかどうでもいいので。
どこかのおーにっちゃんみたいに、訴状を公開するとかどうですか?せっかく独学して作ったんだし。

7 ■Re:無題

>森泉ラブさん

やっぱり電話連絡もなしか?
森泉は声も顔もわからない相手に7ヶ月間?
一回しか会ってないで友人?
しかも友人であるはずの森泉に会っていきなり秘密録音?
森泉に「毒じゃないよね?」って言われる原告の信用の無さ。

森泉の対応は不審者に対する真っ当な態度にみえるが?

8 ■Re:無題

>森泉ラブさん

原告「ヤラセ告発も行っており、実際に日テレ側は謝罪」って何処にもないぞ?
「謝罪」でこのブログ内検索しても出てこない。

いつ謝罪した?

告発して謝罪させたブログ記事は何処にある?

9 ■Re:Re:無題

>NEGO氏さん

謝罪はこれです。HPで謝ってすぐに消しただけで、放送では一度も訂正していないという不誠実な態度です。

http://megalodon.jp/2013-0629-2002-50/www.ntv.co.jp/zoo/

10 ■無題

一応、確認なんですがblogでヤラセ告発とありますが
日テレ関係者がこのblogみて謝罪や証拠隠滅したのですか?
そんな話は聞いたことがありません。
このblogは有名人の方ではなく一般人のblogですよね?
blogは多数あります。話題になったことあります。貴方のblog?
なぜ多くある一般blogからなぜ貴方のblog見てると言えるのですか?
普通そんなことが有れば話題になるんではないですか。
失礼とは思いますが影響力があるblogとは思えませんので
告発とは言えないように思います。
相手が貴方を認識しているとは考えられませんので・・・。

貴方に才能があるかないかの判断ではなく、
才能があるのでしたら才能を生かしたほうがよろしいのではないですか?
それがスジではないか?そういう話ですよ。
貴方は自ら才能があり力があるといってますよね?
泉さんの知名度と財力とがないと発揮できないなら
それが貴方の才能と力といえるのでしょうか?
失礼とは思いますが、ただの逃げるための言い訳ではないんですか?
泉さんは貴方の何?他人ですよね?義務はないですよ。
前にも書きましたが泉さんは貴方には何もしません。手助けもしませんが妨害もしません。
貴方が何もしない現状を泉さんに責任転嫁しない方がいいのではないですか?

11 ■Re:Re:Re:無題

>森泉ラブさん

ヤラセの謝罪じゃなくて、年齢を間違いましたという謝罪だな。

12 ■無題

ヤラセ問題に関してはブログに書いてるだけではありません。
日テレへの郵便、総合演出の清水星人のfacebook、BPOの3つのルートで直接告発しています。

証拠隠滅に関してはこちら。
http://ameblo.jp/moriizumilove/entry-11687827269.html

13 ■どうですか?

森さんとの数百回のやりとり、公開しちゃいましょーよー。

数百回もやりとりしたなら、その中に
森泉は本の制作についてここまで具体的に積極的に提案していた、どうだ!
という発言があるんじゃないですか?
それをそのままいくつか、ここに全文引用してみてはいかがでしょうか?

それともその数百回のやりとりって
「資料まだですか!」
「まだだよー」
「まだですか!」
「まだー」
って感じのものですか?(笑)

14 ■Re:どうですか?

>Kさん

会話の内容は両者のプライバシーが詰まっているので、全て公開する気はありません。

本作りの要点になる部分は過去に少しずつ公開していますが、どこまで公開したか良く覚えていないのも事実です。

15 ■ん?

『コメント欄について』だったかな?朝起きたら消えてますが…。
ブログ消したら証拠隠滅になるとかブログタイトル変えないとか“森泉ラブ”の名前も変えないというのは証拠隠滅を自分はされないという意思表示だと思って、そこだけはある意味では見所あると思っていたのですが…。

>どこまで公開したか良く覚えていないのも事実です。

これもひどくないですか?
仮にも自分のブログでしょ?証拠なんじゃないんですか?

16 ■Re:ん?

>小市民さん

消えていませんよ
http://ameblo.jp/moriizumilove/entry-11877603335.html

17 ■無題

承認しないコメントも多々ありますよね!
正々堂々みたいに書いてるけど全然違うじゃん笑
きったねーじゃん!
核に触れたら答えないし都合の悪くコメントは承認しないっていう正々堂々なんてまったく言えないやり方してるじゃないですか。

泉さんよりおまえのほうがわるいよ

18 ■Re:無題

>ななしさん

あまりにも意味不明なコメントは掲載しませんし、コメント欄も含め過去に答えたこと、答える気のないことには答えません。
「核に触れている」などは個人の感想です。

私が事情を全て説明し、全力をもって説得すべき相手は裁判官のみです。

19 ■Re:Re:無題

>森泉ラブさん
答えるきがないなんてのはあなたが言っている森泉さんと同じような言い分ですよ、こっちからすれば笑
答えたくないだけだろ。正当化すんなっての笑
裁判官に主張したいだけならブログにいちいちわけ分からない記事とか自分を正当化する記事書かなきゃいいじゃん?
ブログ楽しんではいるけど笑
勘違いしないで欲しいのは頭が悪すぎて精神病んでる記事が気持ち悪すぎて面白いだけだからね。

森泉さんに対する嫌がらせブログ
にタイトル変えたら?
ツイッターも
森泉さんに関係する人を巻き込む嫌がらせ
に変えたら?

20 ■Re:Re:Re:無題

>ななしさん

「森泉には私からの動物に関する質問に答える信義則上の義務があった」という裁判です。

ブログ読者からの質問に答える法的義務はありません。

「森泉を心の底から反省させるまで戦い続けるブログ」に改題する予定はあります。

21 ■なるほど

まずこちらの見方が悪かったのかエントリーが消されているように見えてしまったことはお詫びします。

訴えられないか不安で夜も眠れませんが。

ただ
>どこまで公開したか良く覚えていないのも事実です。
これについてはどうですか?
森泉に対してはかなりシビアな要求をされているように思えるのですが
「どこまで約束したかよく覚えていないのも事実です。」
と森泉が言っても許すのですか?

>ブログ読者からの質問に答える法的義務はありません。
法的義務は無いでしょうね。
ただ、覚えていないと言われると今までの貴殿の主張からすると違和感を覚えずにはいられないのですが…。
コメントをする、しない、承認する、しないを意図的になされているならコメント欄を閉じられた方がよろしいのではないでしょうか?
主張を書き残し関係者に見せるのが目的ならコメント欄のやり取りは貴殿にとってデメリットが大きすぎる気がします。
翻ればコメント欄を閉じたら貴殿の解釈範疇では証拠隠滅になるのですかね?
それなら一時期証拠隠滅してましたね。
未承認のコメントも証拠隠滅とも解釈できますよ。不都合なコメントだから掲載しない、なら証拠隠滅ですよね?
承認制なら魚拓の取りようもありませんからね。

>「森泉を心の底から反省させるまで戦い続けるブログ」に改題する予定はあります。
早くそうされることを切に願います。タイトルと内容の不一致は気持ち悪いだけです。
まだ大ファンで構ってほしいならそれでいいとは思いますけど。
まだ大ファンなのではないですか?

なかなかの暇潰しになりました。
その点だけは感謝します。
ただ“口約束でも信義則違反になる”という主張に一時期不眠にされたことは私が豆腐メンタルなだけと言われるかもしれませんが、仕事上色々と見積もりやコンペが重なって心労がたたっていた私にはキツかったです。
商慣習とかあるんですけど知らないですよね…。

22 ■キリがない

別人格「そこだけはある意味では見所ある」

表向きは正義ズラ、裏では嘘ばかりの原告

23 ■原告逃げるのか?

わざわざ小市民のブログまで作って
コメント欄閉じる気だな。

さあ~承認するのか?八方塞がりだ。

24 ■違う

小市民のブログ作ったんでなくて、
勝手にリンクさせたな。

コメント投稿

[PR]気になるキーワード