サブカテゴリー

PR:

「金目発言」石原環境相が撤回、福島で謝罪へ 辞任せず

「金目」発言を撤回 質問に答える石原環境相
参院環境委で質問に答える石原環境相=19日午前
Photo By 共同 

 石原伸晃環境相は19日の参院環境委員会で、東京電力福島第1原発事故に伴う中間貯蔵施設建設をめぐる「最後は金目」発言について、「品位を欠いた発言で誤解を招いた。おわびして撤回する」と述べた。国会閉会後に福島県を訪れ、直接謝罪する考えを示した。

 野党議員からの辞任要求に対しては、「与えられた職責を全うしたい」と述べ、辞任の考えがないことを明らかにした。

 石原氏は委員会で発言の趣旨について「用地補償や生活再建、地域振興など、地元の要望に応えるためにはしっかり予算を確保するのが大事という意味だった」とあらためて釈明した。

 福島県選出の増子輝彦氏(民主)は「県民の心を踏みにじる発言。中間貯蔵施設について理解を得る上で大きな影響がある」と指摘。「すぐに辞任すべきだ」と迫った。

 これに対し、石原氏は「金で解決できるとは言っていない。あらぬ誤解については謝罪する」とかわし、辞任する考えがないことを強調した。

 石原氏の答弁に、野党議員からは「質問に正面から答えろ」とやじが飛んだ。野党8党は石原氏を追及し、20日までに問責決議案を提出する方針で一致している。

 菅義偉官房長官は19日午前の記者会見で、石原氏の発言撤回の理由について「誤解され、福島県民に不快な思いをさせた」と説明した。

 石原氏は16日、中間貯蔵施設に関する住民説明会の全日程が終了したことなどを官邸で菅官房長官に報告。その後、記者団のぶら下がり取材に対し、福島県側との交渉について「最後は金目でしょ」と発言、地元から激しい反発を受けている。

[ 2014年6月19日 10:20 ]

Webtools & Bookmarks

PR

注目アイテム

ニュース

注目アイテム

スポニチwikiランキング

      人気ニュースランキング

        ※集計期間:

        » 続き

        【楽天】オススメアイテム
        クイックアクセス
        スペシャルコンテンツ