W×R10万円弱をチャージするだけ8200円も獲得できるチャンスも

知らなきゃ損!マネーの裏ワザ5選

2014.06.19

「au WALLET」への入金を「銀行口座への入金」のように捉えれば、9万4000円の預け入れで8250円もの利息がつくようなもの。わずか2カ月弱で金利8.7%という昨今稀にみる超お得キャンペーンだ。「au WALLET」への入金を「銀行口座への入金」のように捉えれば、9万4000円の預け入れで8250円もの利息がつくようなもの。わずか2カ月弱で金利8.7%という昨今稀にみる超お得キャンペーンだ。

旅行や夏フェスやBBQ… 夏休みはイベント盛りだくさんで楽しい半面、出費がかさんでしまうのが手痛いところ。そこで、ムダな出費をおさえるマネーの裏ワザについて、「ポイント探検倶楽部」代表取締役の菊地崇仁氏に取材。ATMやクレジットカード、ポイントカード、電子マネーなどに関する 菊地氏直伝の“知らなきゃ損するおトクな裏ワザ“を5つ紹介しよう。

●裏技1.「両替」より「キャッシング」のほうがおトク
海外旅行先での会計は、クレジットカードが基本。ただ、クレジットカードが使えないシーンもあるため、一定額は現地通貨に両替して、現金で持っていく人も多いだろう。「現金は持っていかない」という人も、現地で急に必要になることもある。そんなときに備えて知っておきたいのが、外貨両替の高い手数料を節約できる裏技。

たとえば国内の銀行で外貨に両替する場合、手数料は1米ドルあたり3円、1ユーロあたり4~6円程度が相場。仮に1米ドル=100円として、200米ドル分を両替したら手数料は600円ほどかかる。

一方、海外キャッシングの金利相場は18%程度。ただしこれは年利なので、1日あたりの金利は0.05%程度。200米ドル分を現地ATMでキャッシングしても、2週間後に日本のATMで返済すれば、ATM手数料を加味しても355円程度しかかからない。キャッシング=高金利と思い込んでいる人も多いが、長く借りなければ、両替手数料よりずっと割安で済むのだ 。

●裏技2.毎月の支払いでポイントを貯める
セブン銀行や楽天銀行などは、振込入金や口座振替など、通常取引に応じてポイント(nanacoポイントや楽天スーパーポイント)が貯まるシステム。給与の受取 口座にしておけば、給与振り込み時にもポイントが貯まる。たとえばセブン銀行の場合、公共料金やクレジットカードの引き落とし口座にしておけば、1カ月で40~ 50ポイントくらい貯めることができるので、ちょっとお得だ。

●裏技3.電子マネー利用でポイント獲得
新しいサービスの開始時には、おトクな特典やキャンペーンが展開されることが多い。たとえば「au WALLETカード」では、通常(200円で1ポイント)の2~7倍のポイントがたまるポイントアップ店が幅広くラインナップされている。さらに、6月30日までに申し込んだ人を対象に、9月末まで「au WALLETチャージキャンペーン」を実施中。期間中、au WALLETカードに一定条件を満たしてチャージすると、各キャンペーンが重複して適用され、合計最大8200円分も増額される。手順は以下の通りだ。(※詳細条件は「au WALLET」の公式サイトにて各キャンペーン詳細をご確認下さい)

(1)「au WALLETカード」申込みで1000円分を獲得
(2)「au WALLET」チャージキャンペーンで最大2500円分を獲得
→初回チャージのみ。1回あたりのチャージ上限額2万5000円の10%分。
(3)じぶん銀行プレミアムチャージキャンペーンで最大4700円分を獲得
→じぶん銀行から(2)のチャージを行うことで+5%(1250円)分を獲得。以降、2万5000円分のチャージを2回行って1250円×2回=2500円分を獲得。さらに1万9000円のチャージを行って950円分を獲得。

上記(1)~(3)を合わせて8200円分となる。

●裏技4.公共料金・税金支払いでポイントを獲得
住民税や固定資産税は大きな出費。 コンビニでも支払うことが可能なため、各種ポイントを狙いたいところ。だが、公共料金や税金の支払い時はポイントが発生しない。しかし、nanacoの場合は、チャージ時にポイントが発生する。支払う税額をクレジットカードからnanacoにチャージすることによって、間接的にポイントを獲得することが可能だ。(※ただし、nanacoへのチャージでポイントが貯まるクレジットカードは限られている)。

●裏技5.ATM手数料・振り込み手数料をゼロに
利用銀行や提携銀行のATMを平日の日中に利用すれば手数料はかからない。だが、実際には近くにそれらのATMがなかったり、深夜に現金が必要になったりして、コンビニや他行ATMを利用してしまうことは多いもの。ちりも積もれば…ATM手数料はバカにならない。仮に毎月1回、時間外手数料を払って現金を引き出していたら、年間では1300~2500円程度の出費になる。普通預金の微々たる利息なんて、時間外手数料1回分にも満たない…という人が少なくないはず。

そこで利用したいのが、他行宛の振込やATM手数料が何回でも無料になるサービス。たとえば、「じぶん銀行」の特典プログラム「プレミアムバンク for au」。あくまでauユーザー限定だが、夜間休日問わずATM手数料が無料になる。さらに他行あての振込手数料も無料。auユーザーなら、じぶん銀行を利用しない手はないだろう。

この他にも探してみると、裏ワザはたくさんある。賢く利用して、おトクなマネー体質を身につけよう。
(山田登/考務店)

ハラオチありがとう
みなさまのハラオチは、記事のハラオチ度として、☆5段階で表示されます

投稿フォーム

同じ記事やパーソナリティに対するお便り、サイト全体に対するお便りは、5分間に1度の投稿とさせていただいています。
5分後に、再度お試しください。

編集部オススメ

  • 6月は不正改造車排除の強化月間!

    安全運転は車両にも注意!?

    2014/06/02

    6月は不正改造車排除の強化月間!
    みなさんは“クルマの事故”というと、どんなものを想像しますか? 居眠りや飲酒、信号無視など、多くはドライバー自身が原因となって起こるものと考えがちではないでしょうか? しかし! 実は車両そのものも、正しく... 続きを読む
  • 50組100名に巨人戦チケットが当たる!

    R25 Presents 生ビール半額ナイター

    2014/06/10

    50組100名に巨人戦チケットが当たる!
    7月14日に東京ドームで開催される生ビール半額ナイターの巨人戦チケットが、クイズに答えると抽選で当たる! 球団創設80周年を迎えたジャイアンツの熱い戦いを応援しに行こう!... 続きを読む
  • モロッコ伝統のフラワーウォーター

    花の香りで癒される

    2014/06/17

    モロッコ伝統のフラワーウォーター
    世界中のお母さんから教わったもの作りの知恵やこだわりに、ひと手間を加えた人気シリーズ「キリン 世界のKitchenから」に、無糖の炭酸飲料が新登場。モロッコのお母さんが花を蒸留して作る“フラワーウォーター”に... 続きを読む

Ads by Yahoo! JAPAN

ブレイクフォト

注目の情報

Ads by Yahoo! JAPAN

編集部オススメの不思議!

みんなが見ている記事TOP25

(毎日更新)

公式facebookページでR25の最新情報をチェック!