多忙パパママ必見!好みの記事を自動収集!アプリVingow
忙しいパパ&ママに便利なアプリの紹介します。ネットでよく見るサイト以外にも、好みの記事を選んで読んでみたいという思いはあると思います。例えば趣味とか。
しかし、実際は忙しくてそんな時間がないという方に、興味あるカテゴリーやタグを自動収集してくれる「Vingow」というアプリがあります。
最初に好きなカテゴリーを登録するアプリはよく見かけますが、後からどんどん好きなタグを入力し追加できるので、自分の見たいサイトやブログがどんどん変化して、自分好みになっていきますよ。
特にオススメなのが、普段目の届かないキーワードを登録しておくことです。どれだけ便利なのか、実際に使ってみてご紹介します。
iPhoneやiPadなどのiOSではApp Storeでアプリを追加してください。
アンドロイドはダウンロード、そしてPC(Windows, Mac)などはvingow公式サイトから登録ができます。twitterやFacebookアカウントを持っていれば、ワンクリックで登録できます。また、twitterやFacebookアカウントを持っていない方はメールアドレスからも登録が可能です。
登録まで済んだ状態から、vigowを使ってみます。今からiOSで設定していきますが、他のOSでも方法は同じです。
①vingowのカテゴリーを追加する方法
1. アプリvingowをタップします。
2. 使い始めるをクリック。ログインしてください。
3. カテゴリーから好きなタグ3つ追加します。
カテゴリーは「経済、政治、社会、海外、スポーツ、医療・健康、科学、テクノロジー、アニメ・漫画、ゲーム、グルメ、地域、芸術、教育、エンタメ、暮らし」があります。
これはとりあえず3つ追加してください。後で取り消し削除が出来ます。
4. とりあえず3つタグを追加する必要があるので登録します。ここは例としてカテゴリー「暮らし」の中から「育児、家事、雑貨」を選んでみました。選んだら「次へ」。
5. 通知設定は「朝8時」にセットしました。後で全部オフに出来ます。
6. すると先ほど追加した「育児、家事、雑貨」のタグから自動で記事を収集してくれています。太字が記事のタイトル、”(ダブルコーテーション)の箇所が3行要約を自動で収集しています。
ここは好みですが、要約を表示させない方法もあります。その方法を紹介します。
②要約を表示させない方法
1. 右上の歯車ボタンをタップすると、[設定]画面が出てきます。その中の[動作環境]にある[要約表示]をオフにして、右上の[完了]をタップ。
2. すると要約がオフになり、記事のタイトルだけが表示されます。一画面に複数のタイトルをチェックできます。因みに、右下にあるのが選択したタグです。
これで好きな記事を、ブログをタイトルから判断して読むことができます。
では次に、好みのキーワードタグを追加していきます。
③自動収集してくれる好みのタグを追加する
1. 画面左上の[タグマーク]をクリックします(下の画像参照)。
2. 上の検索欄「気になるワードを50万タグから検索」に検索語を入力しましょう。例えば「幼児」と追加してみました。
3. すると幼児に関係するキーワードが出てきました。この中から一番上の「幼児」を追加したいので、タップすると、チェックマークが入りました。
4. これで好きなキーワードの追加が完了です。もう一度確認してみると「幼児」追加されています。
この方法で好きなキーワードのタグをどんどん追加すれば、好みの記事が増えていきます。お試しください。
次は、記事を後で読みたい時の方法です。
④興味のある記事だけを後でまとめて読みたい時は
1. 記事の一番上に「クリップマーク」があります。それをクリックすると緑色に変更されます。これでどんどん後で読みたい記事を追加してください。
2. クリップした記事をまとめて読む場合は、上にある「すべての記事」をタップすると、その中から「クリップした記事」というのが表示されるので、それをタップしますれば読むことができます。
⑤カテゴリーを消し、マニアックなタグだけを追加してみた
今まで登録したタグやカテゴリーを削除して、好みのタグだけを追加してみました。これをすると普段は見つけにくいジャンルなどを自動で収集してれます。
左上の[タグマーク]をタップすると、今まで追加されたカテゴリーやタグが表示されています。右にある緑のチェックマークを押すと、追加されていたカテゴリーやタグを削除できます。
趣味などのレアなタグをどんどん追加していった結果が下の画面です。
普段直面している「育児・子育て」はあえて削除し、レアな分野のタグだけを集めてみました。このようにするとかなりマニアックな趣味などが自動で収集してくれるので助かりますよ。
最後に・まとめ
普段、色々なサイトの記事を読みたいけど、時間が無くて読めないという方はこのVingowを使うと簡単に自動収集してくれます。
僕は今まで、スマホやタブレットなどのタグや、育児分野のキーワードタグを入れていましたが、他のアプリでも同様の記事を見かけることが多いので、Vingowでは趣味だけに絞ってタグを追加するようにしています。
日常、調べ出すのは難しいキーワードなどを追加して、マニアックな新着記事を読めるのってなかなかスゴイですよね。アイドルやお笑いタレントの追加もOKです。自分好みにカスタマイズして、面白い記事を自動収集し、楽しんでみてください。
この記事が気に入って頂けたらシェアしてくれると嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。おにぎりフェイスは育児・雑貨でこれはイイと思ったことを紹介しています。毎日更新。
出来るだけたくさんの方に読んでもらいたいのでフォローお願いします。読んでくれる方が多くなると、より頑張る力が湧きます。
おにぎりフェイスのプロフィールはこちら ⇒ >> おにぎりフェイスプロフィール
関連記事
-
-
幼児が夢中になるアプリ「英語であそぼプラネット」
我が家が子ども用アプリの中で一番お世話になっているのは「えいご...
新着記事
-
-
国民的人気!スウェーデン・ギレのチョコオートビスケット
先日、成城石井にふら~っと立ち寄ってみると、気になるビスケット...
-
-
おねしょ対策、テンピュールベッド用に防水ボックスシーツを購入
子供のオムツを外すために、トイレトレーニングをしています。「西...
-
-
自己流トイレトレーニング法、おむつはずれへの道
子供のトイレトレーニングが本格的にスタートしました。補助便座を...
-
-
西松屋で激安のトイレトレーニングパンツを合計10枚購入
子供がトイレトレーニングをしています。なかなか上手く行かないで...
PREV : おねしょ対策、テンピュールベッド用に防水ボックスシーツを購入
NEXT :
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。