日本経済新聞

6月19日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

ブラジルW杯特集

その他スポーツ

2億3千万円の赤字 日本ラグビー協会決算

2014/6/19 20:34
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 日本ラグビー協会は19日、東京都内で理事会を開き、約2億3千万円の赤字となる2013年度の決算を承認した。12年度の約4億3千万円から約2億円減ったが、3年連続の赤字によって内部留保金は約8億3千万円となった。

 赤字は試合開催による収益が伸び悩む一方で、代表強化費などが増大したことが原因。今後は選手や役員の登録料の増額や、経費削減を進めて黒字化を図る。矢部達三専務理事は「がけっぷちと考えて取り組み、内部留保を10億円のラインに戻したい」と話した。〔共同〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

矢部達三、赤字、日本ラグビー協会、決算

【PR】

その他スポーツ 一覧

田代、町らが本戦進出 卓球荻村杯第2日

 卓球の荻村杯ジャパン・オープン第2日は19日、横浜文化体育館で予選が行われ、女子シングルスは世界選手権団体戦で銀メダルを獲得した田代早紀(日本生命)が韓国選手を4―1で下し、3戦全勝で本戦に進んだ。…続き (21:44)

ユニクロが冠スポンサー 車いすテニス、3年契約

 【バッキンガムシャー(英国)=共同】カジュアル衣料品店「ユニクロ」は19日、ロンドン近郊のバッキンガムシャーで記者会見し、国際テニス連盟(ITF)と車いすテニスツアーの冠スポンサー契約を結んだと発表…続き (21:11)

2億3千万円の赤字 日本ラグビー協会決算

 日本ラグビー協会は19日、東京都内で理事会を開き、約2億3千万円の赤字となる2013年度の決算を承認した。12年度の約4億3千万円から約2億円減ったが、3年連続の赤字によって内部留保金は約8億3千万…続き (20:34)

【PR】

新着記事一覧

ハイライト・スポーツ

【PR】

W杯ゴールシーン再現CG

試合速報・結果

公式戦(6/19)結果一覧 :  / 

広島 6 (終了) 2 楽天
ヤクルト 2 (終了) 7 ソフトバンク
更新 共同通信社提供

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について